2021.08.02
◇福井インターハイ(7月28日~8月1日/福井・福井県営陸上競技場)
コロナ禍で昨年史上初の延期となったインターハイが2年ぶりに開催された。今年の舞台は福井。競技場の愛称は「9.98スタジアム」だ。
学校対抗を制したのは、男子が洛南(京都)、女子は中京大中京(愛知)だった。
洛南は中止を挟んで2大会連続9度目の総合V。4×100mリレーで優勝し、三段跳では2年生の宮尾真仁がタイトルを手にした。そして存在感を発揮したのが佐藤圭汰(3年)。高校記録を持つ1500mで優勝、5000mも日本人トップの4位と好走した。短距離、中長距離、リレー、フィールドとまんべんなく得点を重ねた洛南。48点で2位の東海大翔洋に12点差をつけた。
中京大中京は2大会ぶり2度目の頂点。伝統のリレーが強さを見せ、4×100mリレー優勝、4×400mリレー2位。その中心選手である倉橋美穂(3年)が100m3位、200m6位、200mでは藏重みう(2年)が3位に入っている。さらに800mでは青山理奈(3年)が800m優勝と、さすがの“スピード”を見せ、44点を積み上げた。
2位には400m、400mハードル2冠のタネル舞璃乃(3年)らを擁する埼玉栄が続いた。
洛南の柴田博之先生は、「私が赴任した1986年から総合優勝を目指さなかった年はない」と語る。それほど、洛南にとって“総合優勝”への思いは強い。東京五輪代表のOB桐生祥秀(日本生命)、三浦龍司(順大)、丸尾知司(愛知製鋼)もインターハイを経験。昨年は中止になり柴田先生や当時の選手たちも大きな戸惑いを覚えた。「やはりインターハイは大切にしたい」と、2年ぶり開催への感謝とともに強い思いを秘めて臨んだ。
加えて、この福井インターハイは負けられない理由があった。
「『桐生が9秒台を出したメモリアルなスタジアムでウチが負けるわけにはいかな いやろ』と選手たちには伝えていました」
桐生祥秀が2017年に日本人初の9秒98をマークしたこの地で、再開されたインターハイの歴史で総合優勝を逃すわけにはいかなかった。そして、「去年の3年生にも経験させてあげたかった」と思いを馳せた。
「短距離も長距離もワンチーム。ともに戦っているんです」
柴田先生の言葉通り、高校生たちが仲間たちとともに戦う姿は、2年ぶりに開催されたインターハイの“意義”を改めて伝えていた。


|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.29
100m早大の井上直紀が殊勲のV!「世界陸上だけを目指して」/織田記念
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
2025.04.29
三段跳・髙島真織子が13m96wで優勝「ちょっと安心」公認での大台にも手応え/織田記念
-
2025.04.29
-
2025.04.29
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.29
100m早大の井上直紀が殊勲のV!「世界陸上だけを目指して」/織田記念
◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、男子100mは井上直紀(早大)が10秒12(+0.4)で優勝した。 フィニッシュ手前まで大混戦。5位まで0.03秒差 […]
2025.04.29
三段跳・髙島真織子が13m96wで優勝「ちょっと安心」公認での大台にも手応え/織田記念
◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子三段跳は髙島真織子(九電工)が13m96(+2.3)を跳んで優勝した。 髙島は1回目に13m56(-1.0)を跳 […]
2025.04.29
【大会結果】第59回織田幹雄記念国際(2025年4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)
【大会結果】第59回織田幹雄記念国際(2025年4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) ●男子 100m +0.4 1位 井上直紀(早大) 10秒12 2位 樋口陸人(スズキ)10.14 3位 桐生祥秀(日本生 […]
2025.04.29
100m桐生祥秀が予選で10秒06!!惜しくも追い風参ながら快走/織田記念
◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、男子100m予選で桐生祥秀(日本生命)が10秒06(+2.7)をマークして組トップで決勝に進んだ。 9秒98を持つ桐 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)