HOME PR
PR

2021.07.20

最新のスポーツ科学を無料体験!! アローズスポーツラボTSRで基礎体力を測定/PR
最新のスポーツ科学を無料体験!! アローズスポーツラボTSRで基礎体力を測定/PR


 学校法人滋慶学園東京スポーツ・レクリエーション専門学校(略称:TSR、東京都江戸川区)は、4月にオープンした「アローズスポーツラボ東京スポーツ・レクリエーション専門学校(TSR)」での測定・分析を初回無料で受け付けている。

 アローズスポーツラボTSRは株式会社日本スポーツ科学(本社:静岡県浜松市)と提携し、スポーツ科学を学んだ学生による基礎体力の測定・分析が受けられる施設。スポーツ科学に基づき、基礎体力を「測定→分析→評価」することで、競技力や健康の質の向上をサポートする。

 アローズスポーツラボではスポーツに必要な5つの基礎能力「視力・筋力・持久力・瞬発力・跳躍力」を数値化し、その結果をもとに一人ひとりに合わせた最適なトレーニングメニューを提案。アローズスポーツラボTSRは現在「スポーツ科学実習室」として授業で使用されているが、その最新の設備を一般にも開放し、スポーツを始めた小学生から部活動に励む中高生や大学生、トップアスリートまで幅広く利用してもらう考えだ。

 スポーツ科学に基づく身体能力の測定・分析、テクノロジーを駆使したトレーニングは、今や海外のプロチームでは当たり前になりつつあるが、日本では最新の機器を使用できるのは一部のトップアスリートに限られている。アローズスポーツラボTSRでは誰でも最新の機器で基礎体力を測定し、フィードバックを受けることが可能だ。部活動生はもちろん、市民ランナーや趣味でスポーツをされている方の体験も歓迎しており、個々の運動能力の傾向や課題を数値で確認すればパフォーマンスアップにも役立てられるだろう。

 無料体験は電話(0120-61-9090)かメール(info@tsr.ac.jp)にて用途、人数、体験日を相談。2回目以降は一般が1人2,000円、法人は10人で10,000円、団体が20人20,000円となる。

<関連リンク>
スポーツトレーナースペシャリスト科(東京スポーツ・レクリエーション専門学校)
東京スポーツ・レクリエーション専門学校(公式サイト)

広告の下にコンテンツが続きます

<関連記事>
日本初!! スポーツトレーナーの専門学校に最新のスポーツ科学研究所を導入 「アローズスポーツラボ」が推進するスポーツ科学の普及と目指す未来像/PR
「アローズラボ」が東京スポーツ・レクリエーション専門学校内にオープン 4年制課程で高度専門士のトレーナーを養成/PR

 学校法人滋慶学園東京スポーツ・レクリエーション専門学校(略称:TSR、東京都江戸川区)は、4月にオープンした「アローズスポーツラボ東京スポーツ・レクリエーション専門学校(TSR)」での測定・分析を初回無料で受け付けている。  アローズスポーツラボTSRは株式会社日本スポーツ科学(本社:静岡県浜松市)と提携し、スポーツ科学を学んだ学生による基礎体力の測定・分析が受けられる施設。スポーツ科学に基づき、基礎体力を「測定→分析→評価」することで、競技力や健康の質の向上をサポートする。  アローズスポーツラボではスポーツに必要な5つの基礎能力「視力・筋力・持久力・瞬発力・跳躍力」を数値化し、その結果をもとに一人ひとりに合わせた最適なトレーニングメニューを提案。アローズスポーツラボTSRは現在「スポーツ科学実習室」として授業で使用されているが、その最新の設備を一般にも開放し、スポーツを始めた小学生から部活動に励む中高生や大学生、トップアスリートまで幅広く利用してもらう考えだ。  スポーツ科学に基づく身体能力の測定・分析、テクノロジーを駆使したトレーニングは、今や海外のプロチームでは当たり前になりつつあるが、日本では最新の機器を使用できるのは一部のトップアスリートに限られている。アローズスポーツラボTSRでは誰でも最新の機器で基礎体力を測定し、フィードバックを受けることが可能だ。部活動生はもちろん、市民ランナーや趣味でスポーツをされている方の体験も歓迎しており、個々の運動能力の傾向や課題を数値で確認すればパフォーマンスアップにも役立てられるだろう。  無料体験は電話(0120-61-9090)かメール(info@tsr.ac.jp)にて用途、人数、体験日を相談。2回目以降は一般が1人2,000円、法人は10人で10,000円、団体が20人20,000円となる。 <関連リンク> スポーツトレーナースペシャリスト科(東京スポーツ・レクリエーション専門学校) 東京スポーツ・レクリエーション専門学校(公式サイト) <関連記事> 日本初!! スポーツトレーナーの専門学校に最新のスポーツ科学研究所を導入 「アローズスポーツラボ」が推進するスポーツ科学の普及と目指す未来像/PR 「アローズラボ」が東京スポーツ・レクリエーション専門学校内にオープン 4年制課程で高度専門士のトレーナーを養成/PR

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.01

東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」

東京メトロは5月1日、伊東明日香が入部したと発表した。今年3月31日に埼玉医科大グループを退部していた。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場。東洋大進学後は全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝など全国大会に出走し […]

NEWS 九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場

2025.05.01

九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場

九電工は5月1日、ケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが同日付で加入したと発表した。 ニアマイアはケリンゲット高出身の27歳。ハーフマラソンや10kmなどロードレースを主戦場としている。自己ベストは5000m13分57秒3 […]

NEWS アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

2025.05.01

アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

アディダス ジャパンは、未来のスポーツ環境を支えるためのグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」を5月12日~25日まで開催することを発表した。5月12日の計測開 […]

NEWS 水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top