HOME 東京五輪、日本代表、五輪
400mHの新星!法大・黒川和樹「東京五輪準決勝で日本新出したい」初国際大会で為末超え視野
400mHの新星!法大・黒川和樹「東京五輪準決勝で日本新出したい」初国際大会で為末超え視野


男子400mハードルで東京五輪代表に内定している黒川和樹(法大)が、代表内定を受けて練習を公開し、取材に応じた。

山口・田部高から法大に進学し2年目の黒川。昨年の日本インカレではU20日本歴代3位となる49秒19をマークして2位に入り、一躍脚光を浴びた。その勢いのまま、今シーズンは5月のREADY STEADY TOKYOで48秒68(日本歴代10位タイ)で優勝して東京五輪の参加標準記録を突破。6月の日本選手権で初優勝してオリンピック代表に内定した。黒川にとって初の国際大会が東京五輪となる。

「日本選手権で優勝した直後は実感がなかったのですが、いろいろな人からメッセージをもらって、オリンピックが決まったんだ、という感じです」と黒川。日本選手権では5台目までの通過タイムが、大学の先輩でもある為末大が日本記録47秒89をマークした時と同じくらいで通過したといい、「練習から日本記録ペースを意識しています」と言う。日本記録については「自分では出ると思っているのですが、後半が噛み合わない。まだ走力が足りません」と課題を挙げる。

黒川にとってオリンピックとは「開会式のイメージしかないです」と笑う。日本インカレで「もしかしたら」と頭をよぎり、参加標準記録を突破して「行ける」と本格的に意識した。

高校時代に初めて黒川の走りを見た時、苅部俊二監督は「原石を見つけた。これを代表選手に育てないと責任問題だと思いました」と語る。それでも「東京五輪に間に合うとは」とその成長曲線に舌を巻く。

初のオリンピックで目指すのは「準決勝で日本記録を出してファイナルに行く」こと。「スタート前までガチガチになるかもしれませんが、それまでは楽しみたい」と初々しく話す黒川。だが、その潜在能力と可能性を考えれば、世界選手権初ファイナリストとなった山崎一彦(現・順大監督)や同メダリストの為末ら、錚々たる日本ヨンパー陣がなしえなかった、「オリンピックのファイナル」も夢ではない。

広告の下にコンテンツが続きます
男子400mハードルで東京五輪代表に内定している黒川和樹(法大)が、代表内定を受けて練習を公開し、取材に応じた。 山口・田部高から法大に進学し2年目の黒川。昨年の日本インカレではU20日本歴代3位となる49秒19をマークして2位に入り、一躍脚光を浴びた。その勢いのまま、今シーズンは5月のREADY STEADY TOKYOで48秒68(日本歴代10位タイ)で優勝して東京五輪の参加標準記録を突破。6月の日本選手権で初優勝してオリンピック代表に内定した。黒川にとって初の国際大会が東京五輪となる。 「日本選手権で優勝した直後は実感がなかったのですが、いろいろな人からメッセージをもらって、オリンピックが決まったんだ、という感じです」と黒川。日本選手権では5台目までの通過タイムが、大学の先輩でもある為末大が日本記録47秒89をマークした時と同じくらいで通過したといい、「練習から日本記録ペースを意識しています」と言う。日本記録については「自分では出ると思っているのですが、後半が噛み合わない。まだ走力が足りません」と課題を挙げる。 黒川にとってオリンピックとは「開会式のイメージしかないです」と笑う。日本インカレで「もしかしたら」と頭をよぎり、参加標準記録を突破して「行ける」と本格的に意識した。 高校時代に初めて黒川の走りを見た時、苅部俊二監督は「原石を見つけた。これを代表選手に育てないと責任問題だと思いました」と語る。それでも「東京五輪に間に合うとは」とその成長曲線に舌を巻く。 初のオリンピックで目指すのは「準決勝で日本記録を出してファイナルに行く」こと。「スタート前までガチガチになるかもしれませんが、それまでは楽しみたい」と初々しく話す黒川。だが、その潜在能力と可能性を考えれば、世界選手権初ファイナリストとなった山崎一彦(現・順大監督)や同メダリストの為末ら、錚々たる日本ヨンパー陣がなしえなかった、「オリンピックのファイナル」も夢ではない。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.20

トーエネックの河合拓巳が引退 ニューイヤー駅伝に2度出場「充実した競技生活を送ることができました」

5月20日、トーエネックは所属する河合拓巳が退部したことを発表した。 河合は26歳。愛知・豊橋工高から本格的に走りはじめ、3年時には県高校駅伝1区3位の実績を残す。大学は駿河台大に進み、1年目から箱根駅伝の予選会のメンバ […]

NEWS サニブラウンが渡米 世界陸上まで4ヵ月切り「危機感足りない」日本選手権に向け転戦予定

2025.05.20

サニブラウンが渡米 世界陸上まで4ヵ月切り「危機感足りない」日本選手権に向け転戦予定

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が5月20日、拠点とする米国へと向かうにあたり取材に応じた。 18日のセイコーゴールデングランプリについては「左ハムストリングスの付け根の張りがあった」ことで棄権。「ウ […]

NEWS 【プレゼント】クレーマージャパンの 「2025サマーウェア(ボタンダウンポロシャツ)」/2025年6月号

2025.05.20

【プレゼント】クレーマージャパンの 「2025サマーウェア(ボタンダウンポロシャツ)」/2025年6月号

クレーマージャパンは、これから迎える本格的な夏シーズンに向けて「2025サマーウェア」のボタンダウンポロシャツおよび半袖Tシャツの受注生産をオンラインショップでスタートした。 ボタンダウンポロシャツは落ち着いたカラーリン […]

NEWS インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感

2025.05.19

インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感

広島インターハイ(7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島=広島広域公園陸上競技場)を目指し、各地で都府県大会が行われている。 ここまで関東8都県と岐阜が終了し、今週以降はさらに大会が集中する。この1週間の […]

NEWS 【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位

2025.05.19

【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位

5月17日に三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢・陸上競技場で行われた第2回南勢記録会の中学男子110mハードルで、中学2年生の木村立樹(桜浜中)が中2歴代5位となる14秒29(+1.8)をマークした。 木村は昨年9 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析