HOME ニュース、国内

2021.06.22

東京五輪男子50km競歩の鈴木雄介が代表辞退、コンディション不良のため苦渋の決断
東京五輪男子50km競歩の鈴木雄介が代表辞退、コンディション不良のため苦渋の決断

鈴木雄介(富士通)

東京五輪男子50㎞競歩代表の鈴木雄介(富士通)がコンディション不良のため、代表を辞退することを明らかにした。所属先の富士通が6月22日に発表した。補欠だった勝木隼人(自衛隊体育学校)が入れ替わりで代表に内定した。

2019年秋のドーハ世界選手権同種目で金メダルを獲得して早々と五輪代表内定を決めていたが、酷暑、深夜開催という過酷な条件の中で途中何度も立ち止まるほどのレースのダメージは思いのほか深かった。20年3月の全日本競歩能美大会20㎞で4位と回復の兆しを見せてはいたが、コロナ禍で東京五輪が延期になって以降は、さらに体調が低下。春先にトレーニングを再開したが、五輪で戦うための高負荷のトレーニングができるまでには至らなかったという。

広告の下にコンテンツが続きます

鈴木は所属先を通じて、「このたび、東京2020オリンピック陸上競技男子50km競歩代表を辞退する決断をいたしました。前回のオリンピック出場が叶わなかった時から、東京2020オリンピックには必ず出場し、金メダルを獲得することを強く望んで練習に取り組んできました。しかし、自分が望む結果を得るための状態まで仕上げていくことは困難と判断し、今般の決断にいたりました。日頃からご支援・ご声援いただいている皆様、そして地元石川県の方々をはじめ、楽しみにしてくださっていた皆様の期待に沿うことができず心苦しい思いです。悔しい気持ちもありますが、日本競歩チームの一員として、出場する選手を応援していきたいと思います。今後は、コンディションを整えながら、徐々に試合に復帰していければと考えています。来年の世界陸上、そして次回のオリンピックでは金メダルを目指せるように頑張りたいと思いますので、今後もご支援・ご声援よろしくお願いいたします」とコメントした。

五輪は2012年ロンドン大会で20㎞36位。2015年に20㎞で今も残る世界記録(1時間16分36秒)を樹立したが、その後に股関節周辺のケガで同年の北京世界選手権を途中棄権した後、長期スランプに陥った。50㎞に距離を延ばし、日本選手権で当時日本記録(3時間39分07秒)を打ち立てて復活優勝を飾り、ドーハの快挙につなげていたが、苦渋の決断に至った。

■陸上競技部 福嶋正監督コメント
東京2020オリンピック陸上競技の代表内定は、ドーハ世界陸上競技選手権大会で金メダルを獲得したことで本人が勝ち取ったものであり、本人の決断を尊重したい。これまでも苦しい時があったが、周囲の方々の支えもあって乗り越えてきました。また元気な姿で競技を再開できるようチームとしてサポートしていきたいと思っています。ご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

■陸上競技部 今村文男競歩ブロック長コメント
スタートラインに立たせることができず、本人、そして期待していただいた方々には大変申し訳なく思っています。まずは本人の体調の回復を優先し、次の大会やその先の世界陸上競技選手権大会に向けて引き続きサポートしていきたいと思います。

東京五輪男子50㎞競歩代表の鈴木雄介(富士通)がコンディション不良のため、代表を辞退することを明らかにした。所属先の富士通が6月22日に発表した。補欠だった勝木隼人(自衛隊体育学校)が入れ替わりで代表に内定した。 2019年秋のドーハ世界選手権同種目で金メダルを獲得して早々と五輪代表内定を決めていたが、酷暑、深夜開催という過酷な条件の中で途中何度も立ち止まるほどのレースのダメージは思いのほか深かった。20年3月の全日本競歩能美大会20㎞で4位と回復の兆しを見せてはいたが、コロナ禍で東京五輪が延期になって以降は、さらに体調が低下。春先にトレーニングを再開したが、五輪で戦うための高負荷のトレーニングができるまでには至らなかったという。 鈴木は所属先を通じて、「このたび、東京2020オリンピック陸上競技男子50km競歩代表を辞退する決断をいたしました。前回のオリンピック出場が叶わなかった時から、東京2020オリンピックには必ず出場し、金メダルを獲得することを強く望んで練習に取り組んできました。しかし、自分が望む結果を得るための状態まで仕上げていくことは困難と判断し、今般の決断にいたりました。日頃からご支援・ご声援いただいている皆様、そして地元石川県の方々をはじめ、楽しみにしてくださっていた皆様の期待に沿うことができず心苦しい思いです。悔しい気持ちもありますが、日本競歩チームの一員として、出場する選手を応援していきたいと思います。今後は、コンディションを整えながら、徐々に試合に復帰していければと考えています。来年の世界陸上、そして次回のオリンピックでは金メダルを目指せるように頑張りたいと思いますので、今後もご支援・ご声援よろしくお願いいたします」とコメントした。 五輪は2012年ロンドン大会で20㎞36位。2015年に20㎞で今も残る世界記録(1時間16分36秒)を樹立したが、その後に股関節周辺のケガで同年の北京世界選手権を途中棄権した後、長期スランプに陥った。50㎞に距離を延ばし、日本選手権で当時日本記録(3時間39分07秒)を打ち立てて復活優勝を飾り、ドーハの快挙につなげていたが、苦渋の決断に至った。 ■陸上競技部 福嶋正監督コメント 東京2020オリンピック陸上競技の代表内定は、ドーハ世界陸上競技選手権大会で金メダルを獲得したことで本人が勝ち取ったものであり、本人の決断を尊重したい。これまでも苦しい時があったが、周囲の方々の支えもあって乗り越えてきました。また元気な姿で競技を再開できるようチームとしてサポートしていきたいと思っています。ご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。 ■陸上競技部 今村文男競歩ブロック長コメント スタートラインに立たせることができず、本人、そして期待していただいた方々には大変申し訳なく思っています。まずは本人の体調の回復を優先し、次の大会やその先の世界陸上競技選手権大会に向けて引き続きサポートしていきたいと思います。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.23

豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた東海高校駅伝が11月23日、三重県松阪市の三重高前を発着としたコースで行われ、愛知県大会に引き続き、豊川が男女とも優勝した。男子(7区間42.195km)は最終区で逆転し、2時間7分38秒で […]

NEWS 7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS 4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

2025.11.23

エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top