HOME ニュース、国内

2021.06.06

青木12秒87、寺田12秒89、日本女子初12秒台の競演「日本選手権でいいレースを」/布勢スプリント
青木12秒87、寺田12秒89、日本女子初12秒台の競演「日本選手権でいいレースを」/布勢スプリント

青木が12秒87の日本新


◇布勢スプリント(6月6日/鳥取・布勢総合運動公園陸上競技場)

昨年の日本選手権女王が、一気に調子を上げてきた。女子100mハードル決勝は青木益未(七十七銀行)が中盤から抜け出し、今季12秒台を連発してきた寺田明日香(ジャパンクリエイト)を抑えてトップでフィニッシュ。そのタイムは「12秒87」――。寺田が6月1日の木南記念でマークしたばかりの日本記録にピタリと並んだ。

「12秒99でもいいから、公認で12秒台を出しかったんです」。青木は昨年8月のAthlete Night Games in FUKUIで12秒87を出していたが、2.1mでわずかに追い風参考記録だった。念願の12秒台突入を果たしただけでなく、幻だった記録を現実のものに変えて見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

3月の日本室内選手権で予選8秒06、決勝8秒05と、昨年自身が作った室内日本記録(8秒11)を立て続けに更新するなど、スピード、パワーともに着実に向上していた。

それをうまくハードルのレースに表現できず、屋外初戦だった4月末の織田記念は13秒34で4位にとどまったが、10日後のREADY STEADY TOKYOでは13秒06(-0.6)で2位。その間に寺田が12秒87をはじめ12秒台を連発していたのを横目に、この約1ヵ月できっちりと仕上げてきた。

この日は「予選のウォーミングアップが悪かった」そうで、予選の1台目で脚をぶつけるなど思うような走りができなかった。それでも、自己新の13秒01(+0.8)を出し、「寺田さんについていけば記録はついてくる」と気持ちを切り替えた。

広告の下にコンテンツが続きます

「1台目を気をつけるのではなく3台目までは確実に、そこからテンポアップを」

狙い通りに中盤から寺田をリードし、そのままフィニッシュ。タイ記録ながら屋外でも「日本記録保持者」の称号を手にした。「昔からここはすごく記録が出る競技場だと思っていたので、ここで記録が出したかったし、出せればこのあとの試合でもいい結果が出せると思っていました」と話した。

東京五輪に向けては、すでに世界ランキングでの出場圏内に入っており、五輪標準記録(12秒84)にもあと0.03秒。初の五輪代表入りは目の前にある。「ここからしっかりと上げていきたい」と青木は、気持ちを引き締め直していた。

2位の寺田も12秒89をマークし、日本人が同一レースで初めて複数人が12秒台を出す歴史的レースに。ただ、寺田は1台目の入りは決まったものの、予想以上のスピードが出たのか、「刻めなくて」3台目に脚をぶつけたことが響いた。

それでも、「新しく出てきた課題。日本選手権までに、取り組んでいきたい。そんな状態でも12秒8台が出たので、いいかな」と前向きだ。

同タイムで並び、まさに女子100mハードルを引っ張る「2強」となった青木と寺田。日本選手権での激突に向けて、「日本選手権でも2人で高め合っていきたい」(青木)、「青木さんと日本選手権でいい勝負をしたい」。2人の競り合いの先に、五輪標準突破が見えてくるはずだ。

◇布勢スプリント(6月6日/鳥取・布勢総合運動公園陸上競技場) 昨年の日本選手権女王が、一気に調子を上げてきた。女子100mハードル決勝は青木益未(七十七銀行)が中盤から抜け出し、今季12秒台を連発してきた寺田明日香(ジャパンクリエイト)を抑えてトップでフィニッシュ。そのタイムは「12秒87」――。寺田が6月1日の木南記念でマークしたばかりの日本記録にピタリと並んだ。 「12秒99でもいいから、公認で12秒台を出しかったんです」。青木は昨年8月のAthlete Night Games in FUKUIで12秒87を出していたが、2.1mでわずかに追い風参考記録だった。念願の12秒台突入を果たしただけでなく、幻だった記録を現実のものに変えて見せた。 3月の日本室内選手権で予選8秒06、決勝8秒05と、昨年自身が作った室内日本記録(8秒11)を立て続けに更新するなど、スピード、パワーともに着実に向上していた。 それをうまくハードルのレースに表現できず、屋外初戦だった4月末の織田記念は13秒34で4位にとどまったが、10日後のREADY STEADY TOKYOでは13秒06(-0.6)で2位。その間に寺田が12秒87をはじめ12秒台を連発していたのを横目に、この約1ヵ月できっちりと仕上げてきた。 この日は「予選のウォーミングアップが悪かった」そうで、予選の1台目で脚をぶつけるなど思うような走りができなかった。それでも、自己新の13秒01(+0.8)を出し、「寺田さんについていけば記録はついてくる」と気持ちを切り替えた。 「1台目を気をつけるのではなく3台目までは確実に、そこからテンポアップを」 狙い通りに中盤から寺田をリードし、そのままフィニッシュ。タイ記録ながら屋外でも「日本記録保持者」の称号を手にした。「昔からここはすごく記録が出る競技場だと思っていたので、ここで記録が出したかったし、出せればこのあとの試合でもいい結果が出せると思っていました」と話した。 東京五輪に向けては、すでに世界ランキングでの出場圏内に入っており、五輪標準記録(12秒84)にもあと0.03秒。初の五輪代表入りは目の前にある。「ここからしっかりと上げていきたい」と青木は、気持ちを引き締め直していた。 2位の寺田も12秒89をマークし、日本人が同一レースで初めて複数人が12秒台を出す歴史的レースに。ただ、寺田は1台目の入りは決まったものの、予想以上のスピードが出たのか、「刻めなくて」3台目に脚をぶつけたことが響いた。 それでも、「新しく出てきた課題。日本選手権までに、取り組んでいきたい。そんな状態でも12秒8台が出たので、いいかな」と前向きだ。 同タイムで並び、まさに女子100mハードルを引っ張る「2強」となった青木と寺田。日本選手権での激突に向けて、「日本選手権でも2人で高め合っていきたい」(青木)、「青木さんと日本選手権でいい勝負をしたい」。2人の競り合いの先に、五輪標準突破が見えてくるはずだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.19

日本勢34年ぶり400m決勝の中島佑気ジョセフは3連続44秒台で6位 田中希実5000m4大会連続予選突破/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400mで日本勢34年ぶりに決勝に残った中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位入賞を果たした。1991年 […]

NEWS 女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

2025.09.19

女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目が行われ、女子400m決勝ではシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位となる47秒78の大会新記録で優勝を飾った。 大粒の雨が降りし […]

NEWS 中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

2025.09.19

中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞の快挙を成し遂げた。 34年前、東京 […]

NEWS 800m久保凛「何もかもうまくいかなかった」世界で通用する選手目指して「イチから磨き直す」/東京世界陸上

2025.09.19

800m久保凛「何もかもうまくいかなかった」世界で通用する選手目指して「イチから磨き直す」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子800m予選3組の久保凛(東大阪大敬愛高)は2分02秒84で7着に終わり、この種目日本人初となる準決勝には進め […]

NEWS 200m鵜澤飛羽 3度目セミファイナルも壁「19秒台がないと無理」海外修行視野に成長誓う/東京世界陸上

2025.09.19

200m鵜澤飛羽 3度目セミファイナルも壁「19秒台がないと無理」海外修行視野に成長誓う/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の組6着となり、決勝進出はならなかった。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top