HOME ニュース、国内

2021.05.10

パラ陸上内定8選手発表 リオ女子400m銅の辻、男子400mIH出場の石田駆は初代表
パラ陸上内定8選手発表 リオ女子400m銅の辻、男子400mIH出場の石田駆は初代表


日本パラ陸連は5月10日、4月1日付の世界ランキングにより東京パラリンピックの出場権を得た8選手を「日本パラ陸連推薦」枠として内定したと発表した。

5年前のリオ大会女子400mで銅メダルを獲得した辻沙絵(日体大教)や、冬季パラアルペンスキーの村岡桃佳(トヨタ自動車)らが代表入り。辻は連名を通じ「自分自身がコントロール出来ることにフォーカスし、大会本番まで最大限の準備をして試合に挑みたいと思います」を意気込みを語った。

男子T47クラス(上肢欠損など)400m代表に選ばれた石田駆(愛知学院大)は、岐阜聖徳学園高時代にインターハイ400mに出場している選手。大学進学後に骨肉腫が判明しパラ陸上に転向し、2019年には同クラスで100mと400mの日本記録を樹立。ドバイ世界パラ陸上400mで5位入賞を果たしている。石田は「自分自身を信じ続けてきたことが、このような結果を導き出せたと思っています。金メダル獲得に向け、この3ヵ月間、トレーニング強化に努めて参ります」とコメント。

広告の下にコンテンツが続きます

また、当日、日本知的障がい者陸連も4選手の内定を発表した。なお、日本ブラインドマラソン協会からは2月5日に代表候補選手が発表済みで、6月予定の日本パラリンピック委員会の派遣枠決定後に推薦順位に従って代表が確定する。

●日本パラ陸連推薦内定選手
・男子
石田 駆(愛知学院大) T46/400m
樋口政幸(プーマジャパン)T54/5000m
山﨑晃裕(順大職員) F46/やり投
永田 務(新潟県身体障害者団体連合会) T46/マラソン
・女子
澤田優蘭(マッシュホールディングス) T12/走幅跳
村岡桃佳(トヨタ自動車) T54/100m
辻 沙絵(日体大教) T47/400m
喜納 翼(タイヤランド沖縄)T54/マラソン
●日本知的障がい者陸連推薦内定選手
・男子
赤井大樹(十川ゴム)1500m
岩田悠希(one’s Para Athlete Club)1500m
・女子
外山愛美(宮崎銀行)400m
古屋杏樹(彩 tama 陸上クラブ)1500m
●日本ブラインドマラソン協会代表候補選手
・推薦順位1位
男子:堀越信司(西日本電信電話)
女子:道下美里(三井住友海上火災保険)
・推薦順位2位
男子:熊谷 豊(三井住友海上火災保険)
女子:西島美保子(福井県視覚障害者福祉協会)
・推薦順位3位
男子:岡村正広(千葉県立千葉盲学校)
女子:青木洋子(NTTクラルティ)

日本パラ陸連は5月10日、4月1日付の世界ランキングにより東京パラリンピックの出場権を得た8選手を「日本パラ陸連推薦」枠として内定したと発表した。 5年前のリオ大会女子400mで銅メダルを獲得した辻沙絵(日体大教)や、冬季パラアルペンスキーの村岡桃佳(トヨタ自動車)らが代表入り。辻は連名を通じ「自分自身がコントロール出来ることにフォーカスし、大会本番まで最大限の準備をして試合に挑みたいと思います」を意気込みを語った。 男子T47クラス(上肢欠損など)400m代表に選ばれた石田駆(愛知学院大)は、岐阜聖徳学園高時代にインターハイ400mに出場している選手。大学進学後に骨肉腫が判明しパラ陸上に転向し、2019年には同クラスで100mと400mの日本記録を樹立。ドバイ世界パラ陸上400mで5位入賞を果たしている。石田は「自分自身を信じ続けてきたことが、このような結果を導き出せたと思っています。金メダル獲得に向け、この3ヵ月間、トレーニング強化に努めて参ります」とコメント。 また、当日、日本知的障がい者陸連も4選手の内定を発表した。なお、日本ブラインドマラソン協会からは2月5日に代表候補選手が発表済みで、6月予定の日本パラリンピック委員会の派遣枠決定後に推薦順位に従って代表が確定する。 ●日本パラ陸連推薦内定選手 ・男子 石田 駆(愛知学院大) T46/400m 樋口政幸(プーマジャパン)T54/5000m 山﨑晃裕(順大職員) F46/やり投 永田 務(新潟県身体障害者団体連合会) T46/マラソン ・女子 澤田優蘭(マッシュホールディングス) T12/走幅跳 村岡桃佳(トヨタ自動車) T54/100m 辻 沙絵(日体大教) T47/400m 喜納 翼(タイヤランド沖縄)T54/マラソン ●日本知的障がい者陸連推薦内定選手 ・男子 赤井大樹(十川ゴム)1500m 岩田悠希(one's Para Athlete Club)1500m ・女子 外山愛美(宮崎銀行)400m 古屋杏樹(彩 tama 陸上クラブ)1500m ●日本ブラインドマラソン協会代表候補選手 ・推薦順位1位 男子:堀越信司(西日本電信電話) 女子:道下美里(三井住友海上火災保険) ・推薦順位2位 男子:熊谷 豊(三井住友海上火災保険) 女子:西島美保子(福井県視覚障害者福祉協会) ・推薦順位3位 男子:岡村正広(千葉県立千葉盲学校) 女子:青木洋子(NTTクラルティ)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.08

甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」

甲南学園陸上競技部創部100周年記念式典、および記念祝賀会が11月8日、神戸市内のホテルで開催された。 甲南大学、甲南高校・中学校を運営する甲南学園の歴史は1911年の幼稚園創立からスタート。翌年に小学校、1919年に中 […]

NEWS 女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新  3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会

2025.11.08

女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新 3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会

11月8日、京都市の東寺ハウジングフィールド西京極で第6回京都陸協記録会が行われ、女子5000mでは山田桃愛(しまむら)が15分33秒70の自己新で全体トップとなった。 山田は埼玉県出身の24歳。小学生時代に発症した骨髄 […]

NEWS 5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59

2025.11.08

5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59

11月8日、兵庫県尼崎市の尼崎市記念公園陸上競技場で第6回尼崎中長距離記録会が行われ、男子5000m競歩で山田大智(西脇工高3兵庫)が19分20秒59の日本高校新記録を樹立した。従来の高校記録は住所大翔(飾磨工高/現・富 […]

NEWS 中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場

2025.11.08

中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場

11月8日、中部実業団連盟と北陸実業団連盟は、ニューイヤー駅伝の予選を兼ねた第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 中部では、昨年大会新記録で優勝を果たしたトヨタ紡織が4区(1 […]

NEWS 中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生  中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

2025.11.08

中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生 中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

中国実業団連盟は11月8日、第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 前回大会で3年ぶりの優勝を果たした中電工は、優勝の立役者となった北村惇生を2年連続でエース区間の6区(19km)に登録した […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top