◇東京五輪テストイベントREADY STEADY TOKYO/世界陸連コンチネンタルツアー・ゴールド(5月9日/東京・国立競技場)

東京五輪テストイベント(コンチネンタルツアー・ゴールド)男子走幅跳は、ドーハ世界選手権8位入賞の橋岡優輝(富士通)が優勝。日大を卒業して社会人1年目の初タイトルを手にした。1回目に8m07(+1.8)をマーク。その後は記録を伸ばせなかったが、ただ1人8m台に乗せた。
4月29日の織田記念が「富士通デビュー戦」。3月には室内で8m19の室内日本新を跳んでいたが、織田記念では日大の先輩でもある小田大樹(ヤマダホールディングス)に敗れた。それでも、5回のファウルで8m30~50あたりを跳ぶなど仕上がりの良さを見せ、日本記録8m40は射程圏内に収めている。
室内(5回)、織田記念(5回)、そして今大会(4回)とファウルの多い試合が続いている橋岡。「いい助走と悪い助走が交互に来てしまった」と修正に至らなかった。だが、「飛距離は織田記念ほど出ていませんが、感覚は悪くなかった」という。昨年のセイコーゴールデングランプリでも国立競技場のピットに立っている橋岡。その時はなじまなかったという助走路も、新品だった当時と比べ「だいぶ(地面)つかめるようになった」と好印象に変わったようで、「去年よりもいいものが得られたかな」と、本番となる東京五輪に向けても絶好の“テスト”ができた。
すでに東京五輪の参加標準記録は突破済み。日本選手権で3位以内になれば代表に決まる橋岡。「調子と感覚が噛み合ってくれば自己ベストは狙えます。日本選手権に向けて準備していきたいです」と焦らずに仕上げていく。
東京五輪テストイベント(コンチネンタルツアー・ゴールド)男子走幅跳は、ドーハ世界選手権8位入賞の橋岡優輝(富士通)が優勝。日大を卒業して社会人1年目の初タイトルを手にした。1回目に8m07(+1.8)をマーク。その後は記録を伸ばせなかったが、ただ1人8m台に乗せた。
4月29日の織田記念が「富士通デビュー戦」。3月には室内で8m19の室内日本新を跳んでいたが、織田記念では日大の先輩でもある小田大樹(ヤマダホールディングス)に敗れた。それでも、5回のファウルで8m30~50あたりを跳ぶなど仕上がりの良さを見せ、日本記録8m40は射程圏内に収めている。
室内(5回)、織田記念(5回)、そして今大会(4回)とファウルの多い試合が続いている橋岡。「いい助走と悪い助走が交互に来てしまった」と修正に至らなかった。だが、「飛距離は織田記念ほど出ていませんが、感覚は悪くなかった」という。昨年のセイコーゴールデングランプリでも国立競技場のピットに立っている橋岡。その時はなじまなかったという助走路も、新品だった当時と比べ「だいぶ(地面)つかめるようになった」と好印象に変わったようで、「去年よりもいいものが得られたかな」と、本番となる東京五輪に向けても絶好の“テスト”ができた。
すでに東京五輪の参加標準記録は突破済み。日本選手権で3位以内になれば代表に決まる橋岡。「調子と感覚が噛み合ってくれば自己ベストは狙えます。日本選手権に向けて準備していきたいです」と焦らずに仕上げていく。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.27
岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者
富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
2025.11.26
世界クロカンU20代表選考会エントリー確定 インターハイ&国スポV新妻遼己や本田桜二郎ら 女子は細見芽生、真柴愛里
日本陸連は11月26日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)の確定エントリーリストを発表した。 男子は当初エントリーしていた24 […]
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
男子短距離のQ.ウィルソン(米国)がメリーランド大へ入学することが発表された。 ウィルソンは2008年生まれの17歳。23年ごろから400mで頭角を現し、同年の米国室内選手権で優勝するなど注目を浴びた。今年6月には400 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025