ミズノは3月12日、2021年シーズンの「ミズノトラッククラブ」とクラブチーム「チームミズノアスレティック」(チームミズノ)のチーム編成を発表した。3月11日付で両方の監督に等々力信弘氏が新たに就任。これまで監督を務めていた中村哲郎氏は同社を退社するものの、チーム全般に関するマネジメントサポートを行うテクニカル アドバイザーとしてチームに残り、選手の各種活動をサポートするとしている。
また、4月1日から「チームミズノ」に2019年日本インカレ女子走幅跳女王の竹内真弥(日女体大)が加わることも併せて発表した。
それぞれのチームメンバーは次の通り。
【ミズノトラッククラブ】
●男子
飯塚翔太 短距離☆チームキャプテン
ディーン元気 やり投
野澤啓佑 400mハードル
松下祐樹 400mハードル
中村太地 砲丸投
金井大旺 110mハードル
●女子
和田麻希 短距離
市川華菜 短距離
【チームミズノアスレティック】
●女子
芝田陽香 400mハードル
竹内真弥 100mハードル、走幅跳
■新監督 等々力信弘氏 コメント
『今シーズンより監督を務めさせていただくことになり、現役時代に所属したチームと歩めることは大変光栄です。
引き続き世界の舞台で戦える選手を輩出することを目標に、チームと歩んでいきたいと思います。今後も応援を宜しくお願いします』

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.06.21
-
2025.06.21
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.21
名大がトップ通過で2大会ぶり17回目の本大会へ 岐阜協立大は4大会ぶり/全日本大学駅伝東海選考会
◇全日本大学駅伝東海地区選考会(6月21日/愛知・マルヤス岡崎龍北スタジアム) 第56回全日本大学駅伝東海地区選考会が行われ、名大が2大会ぶり17回目、岐阜協立大が4大会ぶり5回目の本大会出場を決めた。 広告の下にコンテ […]
2025.06.21
やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合
再整備のため移転が決まっている三ツ沢公園陸上競技場で神奈川県選手権が行われた。1951年にオープンしたスタジアムは、神奈川県民にとって特別な場所。中学生から一般選手まで、芝生席には人がいっぱい。招集所が大混雑するのも、こ […]
2025.06.21
ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第8戦「ミーティング・ド・パリ」が6月21日、フランスで行われ、男子1500mではA.ハブズ(フランス)が今季世界最高、世界歴代6位の3分27秒49で優勝した。 ハブズは現在 […]
2025.06.21
編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.06.21
400m橋本頼弥46秒79「全国でメダルを争える」 東京学館新潟&佐久長聖が4継北信越高校新 1500mは家光応輔/IH北信越
◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)2日目 広島インターハイを懸けた北信越地区大会の2日目が行われ、男子400mは橋本頼弥(鵬学園3石川)が46秒79で優勝した。 広告の下にコンテン […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会