HOME 書籍

2017.12.14

青春賛歌 インターハイ70年史
青春賛歌 インターハイ70年史
青春賛歌 インターハイ70年史 from 61st to 70th

上の画像をクリックするとサンプルがご覧になれます



2007年に刊行した「インターハイ51~60回大会史」から10年がたち、その後のインターハイ10大会の足跡をまとめた「インターハイ70年史from 61st to 70th ―61~70回大会史」。
第61回大会から第70回大会までの各大会を詳細な写真を中心に、入賞者一覧とセットにしてプレイバック。さらに、この10年間を代表する活躍を見せた桐生祥秀選手(洛南高卒)、ヘンプヒル恵選手(京都文教高卒)のインタビュー、および洛南高・柴田博之監督、東大阪大敬愛高・柿内貞宣監督、東京高・大村邦英監督の回顧録、各都道府県のレポートなどを収録した保存版です。

広告の下にコンテンツが続きます

青春賛歌 インターハイ70年史

●61回~70回ハイライト
●「夏、10年の記憶」
▪トップアスリート編
桐生 祥秀(東洋大)、ヘンプヒル 恵(中大)
▪指導者編
柴田 博之(京都・洛南高顧問)、柿内 貞宣(大阪・東大阪大敬愛高監督) 、大村 邦英(東京・東京高前監督)
●大会プレイバック&入賞者一覧
●レポート
都道府県委員長
インターハイ開催県委員長
●インターハイ資料
日本高校記録、インターハイ大会記録
70年の偉業、歴代優勝校
70回累計得点ベスト100
61回~70回累計得点ベスト100
都道府県対抗得点


※書店ではお買い求めになれません。

編集・発行 (公財)全国高体連陸上競技専門部
発 行 日 2017年11月30日
製   作 月刊陸上競技編集部
体   裁 B5判カバー装 144ページ
価   格 1950円(送料・税込)

 

書籍を購入する

広告の下にコンテンツが続きます
青春賛歌 インターハイ70年史 from 61st to 70th
[foogallery id="2497"]

上の画像をクリックするとサンプルがご覧になれます


2007年に刊行した「インターハイ51~60回大会史」から10年がたち、その後のインターハイ10大会の足跡をまとめた「インターハイ70年史from 61st to 70th ―61~70回大会史」。 第61回大会から第70回大会までの各大会を詳細な写真を中心に、入賞者一覧とセットにしてプレイバック。さらに、この10年間を代表する活躍を見せた桐生祥秀選手(洛南高卒)、ヘンプヒル恵選手(京都文教高卒)のインタビュー、および洛南高・柴田博之監督、東大阪大敬愛高・柿内貞宣監督、東京高・大村邦英監督の回顧録、各都道府県のレポートなどを収録した保存版です。

青春賛歌 インターハイ70年史

●61回~70回ハイライト ●「夏、10年の記憶」 ▪トップアスリート編 桐生 祥秀(東洋大)、ヘンプヒル 恵(中大) ▪指導者編 柴田 博之(京都・洛南高顧問)、柿内 貞宣(大阪・東大阪大敬愛高監督) 、大村 邦英(東京・東京高前監督) ●大会プレイバック&入賞者一覧 ●レポート 都道府県委員長 インターハイ開催県委員長 ●インターハイ資料 日本高校記録、インターハイ大会記録 70年の偉業、歴代優勝校 70回累計得点ベスト100 61回~70回累計得点ベスト100 都道府県対抗得点
※書店ではお買い求めになれません。
編集・発行 (公財)全国高体連陸上競技専門部
発 行 日 2017年11月30日
製   作 月刊陸上競技編集部
体   裁 B5判カバー装 144ページ
価   格 1950円(送料・税込)
 
書籍を購入する

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.05

新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会

第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]

NEWS 信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会

2025.07.05

信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会

秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]

NEWS やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権

2025.07.05

やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]

NEWS 札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会

2025.07.05

札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会

7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]

NEWS 﨑山雄太、大器覚醒の87m16!!「どうにかして投げてやる」伝説の記録に肉薄で世界陸上内定/日本選手権

2025.07.05

﨑山雄太、大器覚醒の87m16!!「どうにかして投げてやる」伝説の記録に肉薄で世界陸上内定/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投は﨑山雄太(愛媛県競技力本部)が初優勝を飾った。4回目に83m56を投げると、5回目に8 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top