◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 4日目
滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の4日目に行われた成年男子100mは、黒木海翔(福岡・中大)が自己記録を0.02秒更新する10秒17(+0.3)をマークし、優勝を飾った。
苦しい2年間を越えて、黒木が戻ってきた。準決勝では10秒20(+1.6)の好タイムで全体トップ通過。決勝でも持ち味のしなやかな走りで抜け出し、フィニッシュラインを駆け抜けた。
「昨年からずっとケガで苦しかった。2年前の国体を勝てていたので、浮上のきっかけにしたかった。やっとこのタイムが出せてうれしいです」
東福岡高時代には10秒19の高校歴代2位(当時)をマークし、インターハイを制覇。鳴り物入りで中大に進学したが、ハムストリングスの肉離れを繰り返すなど、苦しいシーズンが続いた。
今年は、400mで東京世界選手権4×400mリレー代表にも選ばれた田邉奨とともに海外遠征。さらに、OBの飯塚翔太(ミズノ)らとトレーニングし「ウォーミングアップを変えるなど、引き出しを増やすことができました」。
この日は「もう少し前半で食らいつければよかったですが、自分のペースを守って中盤以降のピッチとストライドを上げることができました」と手応えを口にした。
高校時代に出した10秒19は「すぐに更新できると思っていました」。しかし、そこからが長く苦しかった。それでも「プレッシャーになったことはない」とも。昨年は西岡尚輝(東海大仰星高、現・筑波大)が10秒11、今年は清水空跳(星稜高)が10秒00をマーク。「どんどん下の世代が越えてきましたし、ここで折れるのは違うなと思って、自分もそこに乗っかっていきたい」と刺激に変えてきた。
「10秒1台前半も遠くないかなと思います」。苦難の時期も「次に結果を出すための試練だと思ってやっていました」という黒木が、来季は逆襲のシーズンにする。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.16
-
2025.11.14
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合
関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】立教大学
立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学
日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学
大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学
神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025