順大スポーツ健康科学部は、8月31日から9月18日まで、東京世界選手権の豪州代表とニュージーランド代表の事前キャンプをさくらキャンパスで受け入れることを発表した。
期間中は選手・スタッフが入れ替わりながら、総勢約160名が来日し、施設を活用して調整を行うという。パリ五輪男子走高跳金メダリストのハミシュ・カー(ニュージーランド)や、女子走高跳のニコラ・オリスラガース(豪州)、女子やり投のマッケンジー・リトル(豪州)ら、両国には世界トップ選手がいる。
順大陸上競技部の学生たちも練習補助、会場準備などで選手団をサポート。過去には米国表選手の事前キャンプを支援するなど、世界大会における海外チームの合宿受け入れを通じて国際交流に取り組んできた。
合宿コーディネーターを務める杉林孝法・先任准教授(陸上競技部専任コーチ)は、「事前キャンプは世界陸上本番に向けた重要なステップです。代表選手がリラックスしたなかで充実した調整ができるよう、万全のサポート体制を整えます」とコメント。学生リーダーを務める日本インカレ十種競技Vの松下怜(3年)は「選手の最高のパフォーマンスにつながるよう、サポート学生一丸となり、快適で充実した練習環境づくりに努めます」とコメントしている。
順大は屈指の名門校で日本インカレでは、今年の大会まで5年連続33回目の男子総合優勝を果たしている。種目を問わず、数々の五輪・世界選手権代表選手を輩出。今年の世界選手権にも、男子110mハードルの村竹ラシッド(JAL)、男子3000m障害の三浦龍司(SUBARU)といったOBが内定している。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
2025.10.13
「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2025.10.07
桐生祥秀の凱旋に、800m落合、円盤投・湯上がV 44年ぶり湖国開催/滋賀国スポ
2025.10.13
【テキスト速報】第37回出雲駅伝
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
Contents 東京世界陸上 SPECIAL REPORT Tokyo2025 JAPAN 三浦龍司 夢のメダルにあと一歩 Interview 「これから先の世界大会でメダルを取っても、この特別感は消えない」 藤井菜々 […]
2025.10.13
全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
十種競技・丸山優真が8054点の自己新 2度目の8000点オーバー!アクシデント乗り越え来季のステップに
10月12日、13日の2日間、長野市の長野市営陸上競技場で長野県選手権混成競技兼長野オータム・トライアル2025が行われ、男子十種競技で丸山優真(住友電工)が8054点で優勝を飾り、日本歴代3位の自己記録(8021点)を […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望