2025.07.05
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子棒高跳は江島雅紀(富士通)が5m70を跳び3年ぶり3回目の優勝を飾った。また、日本陸連が定めた世界選手権開催国枠エントリー設定記録(5m59)も上回った。
江島は5m20から競技を始め、5m40までを1回でクリア。続く5m50と5m60はいずれも2度失敗しながらも、3回目に成功させた。この時点で来間弘樹(ストライダーズ)も自己タイ記録となる5m60を跳び、勝負の行方は5m70へ。
先に跳んだ来間が1回目を失敗したのに対し、江島は力強い助走から1回で成功。来間が2回目、3回目とバーを落として江島の3年ぶり3回目の優勝が決まった。
江島は21年の東京五輪にも出場したが、22年6月に出場した記録会でマット外に着地し右足舟状骨を粉砕骨折。その後は手術とリハビリを繰り返し、23年は4m80がシーズンベスト、以降も5m50が最高と苦しんでいた。
今季は3月の5m45がシーズン最高記録だったものの、5月の木南記念では5m40ながら有力選手を抑えて優勝。5m70は、19年8月に跳んだ5m71に次ぐセカンドベストとなった。
現時点のワールドランキングでは世界選手権に出場可能なボーダーには届いていないため、代表入りが確実とは言えないが、8月下旬までに今回のような跳躍を重ねることができれば、出場の可能性が大きくなる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.05
増子陽太が5000m13分34秒84!今季日本人高校最高 /日体大長距離競技会
-
2025.10.05
-
2025.10.05
-
2025.10.02
-
2025.09.11
-
2025.09.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.05
故・川越学氏の『お別れ会』開催 東京世界陸上銅メダリスト・藤井菜々子「最後のメダル争いで(天国から)背中を押してくれた」
8月22日に合宿先の北海道で急逝した長距離指導者・川越学氏の「お別れ会」が10月5日、東京都内で営まれ、実業団・学連の関係者、早大競走部時代の仲間など約300人が参列した。 式典では、出席できなかった早稲田アスレチックス […]
2025.10.05
増子陽太が5000m13分34秒84!今季日本人高校最高 /日体大長距離競技会
10月5日、神奈川県横浜市の慶大日吉陸上競技場で第323回日体大長距離競技会兼第17回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が13分34秒84で日 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/