HOME 国内、大学

2025.07.05

800m・落合晃は1分45秒93でV2 世界陸上参加標準には届かず「期待に応える結果出せなかった」/日本選手権
800m・落合晃は1分45秒93でV2 世界陸上参加標準には届かず「期待に応える結果出せなかった」/日本選手権

25年日本選手権男子800mで優勝した落合晃

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、注目の男子800mはスタート直後から果敢に先頭に立った前回覇者・落合晃(駒大)がそのまま逃げ切り、1分45秒93で連覇を果たした。

連覇にもフィニッシュ後の落合は、「日本記録の更新、1分44秒50の世界選手権の標準突破を目標にしていたので、それが達成できず残念です」と悔しさをにじませた。

入りの400mは52秒をやや切るタイムで通過。「51秒5前後で入りたいと思っていたのでそこは思っていた通りでした」と振り返る。しかし、そこから「思ったように身体が動かず、残り200mからもう一度ペースを上げたいと思っていましたが、そこも伸びきれませんでした」と話した。

目標には届かなかったが、大学ルーキーイヤーにしっかりタイトルを死守。「すごい声援のなか、走らせていただきながら、みなさんの期待に応える結果を出すことはできませんでした。しかし、2連覇できたことは自信になります」と胸を張る。

昨年のインターハイでマークした日本記録でもある1分44秒90を今季はまだ更新できてはいない。しかし、5月の静岡国債で開催国枠エントリー設定記録(1分45秒88)を上回る1分45秒16をマークしており、今回の優勝で出場をグッと引き寄せる結果となった。

広告の下にコンテンツが続きます

「今後はリラックスした中で入りの400mを51秒台で入れるようにし、課題の2周目でタイムが落ちないように練習を積んでいきたいです。1分44秒台をコンスタントに出し、日本記録を43秒台に引き上げられるよう頑張りたいです」と力を込めた

後半追い上げた四方悠瑚(SAURUS TC)が1分46秒30の自己新で2位と健闘。6月の日本インカレで2位の岡村颯太(鹿屋体大)が1分46秒42で3位、相洋高(神奈川)時代の2019年に800mを制しているクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が4位に続いた。

文/花木 雫

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、注目の男子800mはスタート直後から果敢に先頭に立った前回覇者・落合晃(駒大)がそのまま逃げ切り、1分45秒93で連覇を果たした。 連覇にもフィニッシュ後の落合は、「日本記録の更新、1分44秒50の世界選手権の標準突破を目標にしていたので、それが達成できず残念です」と悔しさをにじませた。 入りの400mは52秒をやや切るタイムで通過。「51秒5前後で入りたいと思っていたのでそこは思っていた通りでした」と振り返る。しかし、そこから「思ったように身体が動かず、残り200mからもう一度ペースを上げたいと思っていましたが、そこも伸びきれませんでした」と話した。 目標には届かなかったが、大学ルーキーイヤーにしっかりタイトルを死守。「すごい声援のなか、走らせていただきながら、みなさんの期待に応える結果を出すことはできませんでした。しかし、2連覇できたことは自信になります」と胸を張る。 昨年のインターハイでマークした日本記録でもある1分44秒90を今季はまだ更新できてはいない。しかし、5月の静岡国債で開催国枠エントリー設定記録(1分45秒88)を上回る1分45秒16をマークしており、今回の優勝で出場をグッと引き寄せる結果となった。 「今後はリラックスした中で入りの400mを51秒台で入れるようにし、課題の2周目でタイムが落ちないように練習を積んでいきたいです。1分44秒台をコンスタントに出し、日本記録を43秒台に引き上げられるよう頑張りたいです」と力を込めた 後半追い上げた四方悠瑚(SAURUS TC)が1分46秒30の自己新で2位と健闘。6月の日本インカレで2位の岡村颯太(鹿屋体大)が1分46秒42で3位、相洋高(神奈川)時代の2019年に800mを制しているクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が4位に続いた。 文/花木 雫

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.20

金子斐音が歓喜の中学新V 400m48秒16に「1番の目標を達成できてうれしい」/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の男子400mでは、金子斐音(牧野3富山)が48秒16で優勝。2009年の大分大会で谷川鈴扇(邑楽・群馬)が樹 […]

NEWS 【東洋大学】20年連続シードの重みとプライド チームの歴史に新たな栄光を刻め!!
PR

2025.08.19

【東洋大学】20年連続シードの重みとプライド チームの歴史に新たな栄光を刻め!!

今年の正月も鉄紺のユニフォームが力強かった。激動の時代に継続中では最多となる「20年連続シード」を勝ち取ったのだ。しかし、5月の全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会はわずか11秒余の差で次点に終わり、18年連続での伊勢路行 […]

NEWS 400mリストトップの金子斐音が48秒16の中学新V!! 16年ぶりに更新 2位の櫻田晃良も48秒49の好タイム/沖縄全中

2025.08.19

400mリストトップの金子斐音が48秒16の中学新V!! 16年ぶりに更新 2位の櫻田晃良も48秒49の好タイム/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の男子400mが行われ、金子斐音(牧野3富山)が48秒16の中学新記録を打ち立てて優勝した。 これまでの中学記 […]

NEWS 北口榛花がハイチュウ50周年CMに登場!なにわ男子と競演 23年から同社のサポート

2025.08.19

北口榛花がハイチュウ50周年CMに登場!なにわ男子と競演 23年から同社のサポート

森永製菓が夏キャンペーンのCMを公開し、世界中で愛されているチューイングソフトキャンディ「ハイチュウ」の50周年を記念したCM「世界中で」篇(夏キャンペーン)に、女子やり投の北口榛花(JAL)が登場した。 CMではなにわ […]

NEWS デュプランティスのスウェーデン、ワルホルムのノルウェーが福岡市で東京世界陸上事前合宿

2025.08.19

デュプランティスのスウェーデン、ワルホルムのノルウェーが福岡市で東京世界陸上事前合宿

福岡市は東京世界選手権において、スウェーデン、ノルウェー、デンマークの3ヵ国の市内での事前合宿を受け入れたと発表した。 事前合宿は9月4日から17日まで。時差解消や日本の気候環境に適応するための調整などに充てる。スウェー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top