2025.04.14
東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国内初だという。
海外ではダイヤモンドリーグ(DL)や長距離特化の記録会などで採用され、国内では日本選手権10000mやホクレンディスタンスチャレンジや八王子ロングディスタンスなどで導入されている。色鮮やかな演出とどんなペースで進んでいるかわかるため観客にも好評となっている。
東海大は2年前から電子ペーサーの開発と常設の検討を開始。卒業生が社長を務め、社会インフラ関連の装置・システムを開発・製造・販売の高見沢サイバネティックスと共同で開発した。トラックの内側にLEDライト計325個を配置し、赤や緑など計4色を点滅させることができる。
4月20日の東海大長距離競技会がお披露目の場となる予定。大学は「陸上競技イベントだけでなく、災害時等の誘導灯や、イルミネーションとしての活用などにも期待できます」としている。
東海大は昨年10月の箱根駅伝予選会はフィニッシュ直前のアクシデントも影響し、14位で本戦出場を逃している。導入した電子ペーサーを活用し、2025年度シーズンの巻き返しを狙っていく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.21
女子200m君嶋愛梨沙がアジア選手権辞退 代表の入れ替えはナシ
日本陸連は5月21日、韓国・クミで行われるアジア選手権の代表選手1名の出場辞退を発表した。 女子200mの君嶋愛梨沙(土木管理総合)が辞退し、「ケガのため」としている。なお、これによる代表選手の入れ替えや追加招集はない。 […]
2025.05.21
コニカミノルタが新ユニフォーム発表!白とブルーで「夜明け」をイメージ 東日本実業団でお披露目
コニカミノルタ陸上競技部は5月21日、公式試合で着用するユニフォームをリニューアルすることを発表した。 新デザインのイメージは「夜明け」。白を基調に、同社のコーポレートカラーであるブルーのグラデーションでそれを表現してい […]
2025.05.20
トーエネックの河合拓巳が引退 ニューイヤー駅伝に2度出場「充実した競技生活を送ることができました」
5月20日、トーエネックは所属する河合拓巳が退部したことを発表した。 河合は26歳。愛知・豊橋工高から本格的に走りはじめ、3年時には県高校駅伝1区3位の実績を残す。大学は駿河台大に進み、1年目から箱根駅伝の予選会のメンバ […]
2025.05.20
サニブラウンが渡米 世界陸上まで4ヵ月切り「危機感足りない」日本選手権に向け転戦予定
男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が5月20日、拠点とする米国へと向かうにあたり取材に応じた。 18日のセイコーゴールデングランプリについては「左ハムストリングスの付け根の張りがあった」ことで棄権。「ウ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析