HOME 国内

2025.03.01

NTT西日本・山本翔馬が引退 2月の大阪マラソンがラストランに
NTT西日本・山本翔馬が引退 2月の大阪マラソンがラストランに

現役引退を発表した山本翔馬

NTT西日本陸上競技部は3月1日、山本翔馬が2月24日の大阪マラソンが現役引退レースだったことを明らかにした。

山本は1995年生まれの29歳。兵庫・西脇工出身で、3年時には主将を務めて5000mでインターハイ出場、全国高校駅伝は4区出走とチームを牽引した。

広告の下にコンテンツが続きます

卒業後は大東大に進み、3、4年時に箱根駅伝に出場し、3年時は10区、4年時は8区で区間9位と力走している。

2018年にNTT西日本に入社してからはマラソンで活躍。初マラソンだった20年3月のびわ湖毎日でいきなりサブテン(2時間9分18秒)を果たすと、22年の防府読売で2時間8分52秒をマークして2位に入った。パリ五輪選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」にも出場(51位)。大阪マラソンでは2時間18分25秒の84位でフィニッシュし、現役生活を締めくくった。

NTT西日本陸上競技部は3月1日、山本翔馬が2月24日の大阪マラソンが現役引退レースだったことを明らかにした。 山本は1995年生まれの29歳。兵庫・西脇工出身で、3年時には主将を務めて5000mでインターハイ出場、全国高校駅伝は4区出走とチームを牽引した。 卒業後は大東大に進み、3、4年時に箱根駅伝に出場し、3年時は10区、4年時は8区で区間9位と力走している。 2018年にNTT西日本に入社してからはマラソンで活躍。初マラソンだった20年3月のびわ湖毎日でいきなりサブテン(2時間9分18秒)を果たすと、22年の防府読売で2時間8分52秒をマークして2位に入った。パリ五輪選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」にも出場(51位)。大阪マラソンでは2時間18分25秒の84位でフィニッシュし、現役生活を締めくくった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.03

日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の初日のタイムテーブル変更が発表された。 広告の下にコンテンツが続きます 大会のオープニング種目として女子棒高跳、同 […]

NEWS 1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

2025.07.03

1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、女子1500m、5000mに出場する田中希実(New Balance)が […]

NEWS 103年ぶり2冠狙う泉谷駿介 世界陸上代表狙い「1日、1日全力でやりきりたい」/日本選手権

2025.07.03

103年ぶり2冠狙う泉谷駿介 世界陸上代表狙い「1日、1日全力でやりきりたい」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードルと走幅跳に出場する泉谷駿介(住友電工)が登壇した。 […]

NEWS サニブラウン股関節上部の骨挫傷明かすも「できる限りの準備をしたい」/日本選手権

2025.07.03

サニブラウン股関節上部の骨挫傷明かすも「できる限りの準備をしたい」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、男子100mのサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が登壇した。 広告 […]

NEWS ホクレンDC千歳に廣中璃梨佳、安藤友香、前田穂南、鈴木亜由子、一山麻緒がエントリー! 男子はインカレ2冠・山口智規や吉居大和が登録

2025.07.03

ホクレンDC千歳に廣中璃梨佳、安藤友香、前田穂南、鈴木亜由子、一山麻緒がエントリー! 男子はインカレ2冠・山口智規や吉居大和が登録

日本陸連は7月3日、ホクレンディスタンス第3戦・千歳大会(7月12日)のエントリー選手を発表した。 女子5000mには国内のトップ選手が多くエントリー。5月のアジア選手権10000mで銀メダルを獲得した廣中璃梨佳(日本郵 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top