HOME 国内

2025.02.24

近藤亮太が初マラソン最高の2時間5分39秒!世界陸上へ猛アピール/大阪マラソン
近藤亮太が初マラソン最高の2時間5分39秒!世界陸上へ猛アピール/大阪マラソン

マラソンの近藤亮太(三菱重工)

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ)

JMCシリーズG1の大阪マラソンが東京世界選手権代表選考会を兼ねて行われ、イフニリング・アダン(エチオピア)が優勝した。近藤亮太(三菱重工)が初マラソン日本最高、日本歴代5位の2時間5分39秒(速報値)で日本人トップの2位に入った。

30kmまでは集団のまま進むと、その後は順位が激しく変動。鈴木健吾(富士通)が仕掛けると、一度は遅れた細谷恭平(黒崎播磨)が再びトップへ。そのなか、39km過ぎに仕掛けたのが近藤だった。

広告の下にコンテンツが続きます

さらに前を行く海外勢さえもとらえ、41kmでは先頭に立つ。ラストはスプリント勝負でアダンに敗れたが、見事なレースを見せた。

先頭集団は約30kmの折り返し地点で折り返し場所を間違え、約20m、10秒ほどロスするアクシデントもあったが、高速レースとなった。

近藤は長崎県出身、1999年生まれの25歳。島原高時代には国体などに出場し、5000mで14分24秒24がベスト。順大では22年の箱根駅伝で10区を務め、総合2位に貢献した。22年から三菱重工へ。23年の全日本実業団ハーフでは1時間0分32秒で3位に入っている。

広告の下にコンテンツが続きます

これで東京世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)を突破。ここまでの選考レースでも福岡国際マラソンの吉田祐也(GMOインターネットグループ)に次ぐ2番目となり、世界選手権代表入りに向けてアピールとなった。

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) JMCシリーズG1の大阪マラソンが東京世界選手権代表選考会を兼ねて行われ、イフニリング・アダン(エチオピア)が優勝した。近藤亮太(三菱重工)が初マラソン日本最高、日本歴代5位の2時間5分39秒(速報値)で日本人トップの2位に入った。 30kmまでは集団のまま進むと、その後は順位が激しく変動。鈴木健吾(富士通)が仕掛けると、一度は遅れた細谷恭平(黒崎播磨)が再びトップへ。そのなか、39km過ぎに仕掛けたのが近藤だった。 さらに前を行く海外勢さえもとらえ、41kmでは先頭に立つ。ラストはスプリント勝負でアダンに敗れたが、見事なレースを見せた。 先頭集団は約30kmの折り返し地点で折り返し場所を間違え、約20m、10秒ほどロスするアクシデントもあったが、高速レースとなった。 近藤は長崎県出身、1999年生まれの25歳。島原高時代には国体などに出場し、5000mで14分24秒24がベスト。順大では22年の箱根駅伝で10区を務め、総合2位に貢献した。22年から三菱重工へ。23年の全日本実業団ハーフでは1時間0分32秒で3位に入っている。 これで東京世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)を突破。ここまでの選考レースでも福岡国際マラソンの吉田祐也(GMOインターネットグループ)に次ぐ2番目となり、世界選手権代表入りに向けてアピールとなった。

男子マラソン日本歴代10傑

2.04.56 鈴木健吾(富士通)   2021. 2.28 2.05.12 池田耀平(Kao)     2024. 9.24 2.05.16 吉田祐也(GMOインターネットグループ) 2024.12. 1 2.05.29 大迫 傑(Nike)    2020. 3. 1 2.05.39 近藤亮太(三菱重工)  2025. 2.24 2.05.51 山下一貴(三菱重工)  2023. 3. 5 2.05.58 細谷恭平(黒崎播磨)  2025. 2.24 2.05.59 其田健也(JR東日本)  2023. 3. 5 2.06.05 黒田朝日(青学大)   2025. 2.24 2.06.06 菊地駿弥(中国電力)  2025. 2.24

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top