HOME 箱根駅伝

2024.12.10

【箱根駅伝エントリー】復帰の東京国際大 主力の佐藤榛紀、強力留学生2人が登録 白井は外れる 亡き師へ捧ぐ継走
【箱根駅伝エントリー】復帰の東京国際大 主力の佐藤榛紀、強力留学生2人が登録 白井は外れる 亡き師へ捧ぐ継走

全日本大学駅伝2区・ベットから3区の佐藤への中継

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。

昨年は本戦出場権までわずか3秒届かずに涙を飲んだが、8位で予選会を通過した東京国際大。世界大学クロカンに出場している日本人エースの佐藤榛紀(4年)が順当にエントリーされた。ハーフマラソン日本学生記録を持つリチャード・エティーリや全日本大学駅伝2区区間3位のアモス・ベット(ともに2年)も登録。本番にはいずれが出ても初出走となる。

9位だった全日本の7区で順位をひとつ押し上げる走りを見せた大林洸己(4年)、ハーフで1時間2分台の菅野裕二郎(3年)もメンバー入り。主要区間を担うべく、好調を維持して本戦に挑む。

広告の下にコンテンツが続きます

男鹿駅伝5区・区間賞の冨永昌輝(4年)や上尾ハーフでベストを更新した山本泰輝(4年)、全日本で3度の出場経験を持つ木村海斗(4年)、チームの次世代を担う川内琉生(3年)や、全日本6区8位の大村良紀(3年)ら上級生が名を連ねている。

ルーキーではU20日本選手権で5000mに出場した小柴裕士郎ら3人が登録。一方、10000m28分27秒45を持つ白井勇佑(4年)は登録ならなかった。

11月に逝去した横溝三郎監督に代わり、指揮を執るのは中村勇太ヘッドコーチだ。1年間目標に掲げてきたシード権を獲得して、天国の横溝監督へ笑顔を届ける。

広告の下にコンテンツが続きます

12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。 昨年は本戦出場権までわずか3秒届かずに涙を飲んだが、8位で予選会を通過した東京国際大。世界大学クロカンに出場している日本人エースの佐藤榛紀(4年)が順当にエントリーされた。ハーフマラソン日本学生記録を持つリチャード・エティーリや全日本大学駅伝2区区間3位のアモス・ベット(ともに2年)も登録。本番にはいずれが出ても初出走となる。 9位だった全日本の7区で順位をひとつ押し上げる走りを見せた大林洸己(4年)、ハーフで1時間2分台の菅野裕二郎(3年)もメンバー入り。主要区間を担うべく、好調を維持して本戦に挑む。 男鹿駅伝5区・区間賞の冨永昌輝(4年)や上尾ハーフでベストを更新した山本泰輝(4年)、全日本で3度の出場経験を持つ木村海斗(4年)、チームの次世代を担う川内琉生(3年)や、全日本6区8位の大村良紀(3年)ら上級生が名を連ねている。 ルーキーではU20日本選手権で5000mに出場した小柴裕士郎ら3人が登録。一方、10000m28分27秒45を持つ白井勇佑(4年)は登録ならなかった。 11月に逝去した横溝三郎監督に代わり、指揮を執るのは中村勇太ヘッドコーチだ。1年間目標に掲げてきたシード権を獲得して、天国の横溝監督へ笑顔を届ける。 12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

箱根駅伝2025 東京国際大のエントリー選手をチェック!

◎前回不出場、予選会8位、全日本9位 大林 洸己(4年/須磨学園高・兵庫) 木村 海斗(4年/狭山経済高・埼玉) 楠木 悠人(4年=主将/小林高・宮崎) 佐藤 榛紀(4年/四日市工高・三重) 冨永 昌輝(4年/小林高・宮崎) 益田 郁也(4年/千原台高・熊本) 山本 泰輝(4年/日体大柏高・千葉) 大村 良紀(3年/浜松商高・静岡) 川内 琉生(3年/鎮西学院高・長崎) 菅野裕二郎(3年/学法石川高・福島) 中山 拓真(3年/青森山田高・青森) アモス・ベット(2年/イテンミックスデイ高・ケニア) リチャード・エティーリ(2年/シル高・ケニア) 古賀 智也(1年/鎮西学院高・長崎) 小柴裕士郎(1年/水城高・茨城) 政  仁斗(1年/鹿児島実高・鹿児島)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.19

日本勢34年ぶり400m決勝の中島佑気ジョセフは3連続44秒台で6位 田中希実5000m4大会連続予選突破/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400mで日本勢34年ぶりに決勝に残った中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位入賞を果たした。1991年 […]

NEWS 女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

2025.09.19

女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目が行われ、女子400m決勝ではシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位となる47秒78の大会新記録で優勝を飾った。 大粒の雨が降りし […]

NEWS 中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

2025.09.19

中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞の快挙を成し遂げた。 34年前、東京 […]

NEWS 800m久保凛「何もかもうまくいかなかった」世界で通用する選手目指して「イチから磨き直す」/東京世界陸上

2025.09.19

800m久保凛「何もかもうまくいかなかった」世界で通用する選手目指して「イチから磨き直す」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子800m予選3組の久保凛(東大阪大敬愛高)は2分02秒84で7着に終わり、この種目日本人初となる準決勝には進め […]

NEWS 200m鵜澤飛羽 3度目セミファイナルも壁「19秒台がないと無理」海外修行視野に成長誓う/東京世界陸上

2025.09.19

200m鵜澤飛羽 3度目セミファイナルも壁「19秒台がないと無理」海外修行視野に成長誓う/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の組6着となり、決勝進出はならなかった。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top