2024.12.01
第86回奥多摩渓谷駅伝は12月1日、東京・青梅市、奥多摩町内の特設コースで行われ、大学生の部は中大が2時間13分31秒で優勝した。
中大は西優斗(3年)、伊藤春輝(2年)、園木大斗(4年)、髙沼一颯(4年)、佐野拓実(4年)、木下道晴(1年)のオーダー。1区(7.4km)3位で発進すると、2区(8.4km)伊藤の区間賞の走りでトップに立つ。その後は3区(6.6km)園木、4区(6.6km)髙沼の連続区間新で独走態勢を築き、2位の神奈川大Aに6分31秒差をつけた。
一般の部はコモディイイダが2時間15分35秒で9連覇。高校の部は東京実高が2時間24分23秒で2連覇を飾り、國學院久我山高が2時間27分19秒で2位に入っている。
東京都青梅市主催の伝統ある大会で、一般・大学・高校の部は青梅市役所前をスタート・フィニッシュとする6区間44.8kmで行われている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.25
円盤投・湯上剛輝58m53、砲丸投・奥村仁志18m75 男子投てき日本記録保持者コンビがドイツ遠征/WAコンチネンタルツアー
5月23日~25日にドイツ・ハレで行われているWAコンチネンタルツアー・ブロンズ「50. Halplus Werfertage」の2日目、男子投てきの日本記録保持者コンビが出場した。いずれもB決勝扱いの「FINAL2」へ […]
2025.05.25
走幅跳・橋岡優輝が自身初の海外ツアー・ゴールド優勝!ザグレブで8m00ジャンプ/WAコンチネンタルツアー
男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)が5月22日~24日に行われた世界陸連コンチネンタルツアー・ゴールドの「ザグレブ・ミーティング」(クロアチア)に出場し、8m00(+0.9)で優勝を飾った。海外でのツアー・ゴールド優勝は自身 […]
2025.05.25
復活への一歩を示した順大は3位通過 昨年17位から巻き返し「全体の地力はついている」/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]
2025.05.25
3大会ぶり伊勢路切符の中央学大 大接戦をしのぎ切り「大きなミスなく戦えた」/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]
2025.05.25
攻めの姿勢貫いた中大がトップ通過! 「手応えのある内容だった」/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析