HOME 駅伝

2024.11.25

歴史的熱戦!JP日本郵政Gが積水化学に競り勝つ!しまむらが初の3位 パナソニック4位、エディオン2年ぶりシード/クイーンズ駅伝
歴史的熱戦!JP日本郵政Gが積水化学に競り勝つ!しまむらが初の3位 パナソニック4位、エディオン2年ぶりシード/クイーンズ駅伝

2024年クイーンズ駅伝5区で熱戦を演じたJP日本郵政グループ・鈴木亜由子(右)と積水化学・新谷仁美

◇第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月24日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km)

クイーンズ駅伝が行われ、JP日本郵政グループが2時間13分54秒で4年ぶり4度目の優勝を飾った。

2014年に創部し、2年目に初出場。以来、今回で10年連続10回目の出場で、19年、20年の連覇のあとは4位、3位、2位と1つずつ順位を上げて女王の座奪還へと駆け上がった。

広告の下にコンテンツが続きます

前回優勝の積水化学は2位。1区・田浦英理歌がトップ中継、2区・山本有真が2年連続区間新と一気に主導権を握ったが、3区以降が伸び悩む。終盤はJP日本郵政グループとの一騎打ちとなったが、アンカー勝負で敗れ、27秒差で目標の連覇を逃した。

3位はしまむらで、チーム初のトップスリー入りを果たすとともに14年(8位)以来10年ぶりのシード権を獲得した。2区でルーキー・山田桃愛が区間新(区間4位)、5区で鈴木杏奈が区間2位、アンカーの髙橋優菜も区間3位など、安定したタスキリレーで過去最高の7位(2005年)を大きく上回り、前回18位からジャンプアップした。

4位はパナソニック。今季限りで引退を表明している森田香織が区間7位で有終のフィニッシュを飾った。細田あいが5区区間賞で牽引したエディオンが5位を占め、2年ぶりのシード復帰。前回8位の岩谷産業が連続シードとなる6位に入った。

広告の下にコンテンツが続きます

第一生命グループが7位に入り、資生堂が8位で連続シードを確保。予選会(プリンセス駅伝)をトップ通過したユニクロは8位から9秒差の9位で、10年ぶりシード権にあと一歩届かなかった。10位の天満屋、11位のダイハツは連続シードを逃している。

初出場の東京メトロは20位、ベアーズが23位でフィニッシュし、新たな歴史を刻んだ。

◇第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月24日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) クイーンズ駅伝が行われ、JP日本郵政グループが2時間13分54秒で4年ぶり4度目の優勝を飾った。 2014年に創部し、2年目に初出場。以来、今回で10年連続10回目の出場で、19年、20年の連覇のあとは4位、3位、2位と1つずつ順位を上げて女王の座奪還へと駆け上がった。 前回優勝の積水化学は2位。1区・田浦英理歌がトップ中継、2区・山本有真が2年連続区間新と一気に主導権を握ったが、3区以降が伸び悩む。終盤はJP日本郵政グループとの一騎打ちとなったが、アンカー勝負で敗れ、27秒差で目標の連覇を逃した。 3位はしまむらで、チーム初のトップスリー入りを果たすとともに14年(8位)以来10年ぶりのシード権を獲得した。2区でルーキー・山田桃愛が区間新(区間4位)、5区で鈴木杏奈が区間2位、アンカーの髙橋優菜も区間3位など、安定したタスキリレーで過去最高の7位(2005年)を大きく上回り、前回18位からジャンプアップした。 4位はパナソニック。今季限りで引退を表明している森田香織が区間7位で有終のフィニッシュを飾った。細田あいが5区区間賞で牽引したエディオンが5位を占め、2年ぶりのシード復帰。前回8位の岩谷産業が連続シードとなる6位に入った。 第一生命グループが7位に入り、資生堂が8位で連続シードを確保。予選会(プリンセス駅伝)をトップ通過したユニクロは8位から9秒差の9位で、10年ぶりシード権にあと一歩届かなかった。10位の天満屋、11位のダイハツは連続シードを逃している。 初出場の東京メトロは20位、ベアーズが23位でフィニッシュし、新たな歴史を刻んだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

110mH村竹ラシッド「人生でこんなに悔しい経験はない」メダルまであと少し「陸上は難しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 昨年のパリ五輪と同じ […]

NEWS 走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

2025.09.16

走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝の赤松諒一(SEIBU PRINCE)が、2m24で8位入賞を果たした。 8位タイだった前回大会、 […]

NEWS 3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 日本陸連は16日、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)とエドマンド・セレム(ケニア)がフィニッシュ直前に接触した件について、審判長に抗議したものの、妨害にはあ […]

NEWS 中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

2025.09.16

中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53をマークし、2着で決勝進出を果たした。 34年前、旧国立 […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

2025.09.16

110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 フィニッシュの瞬間、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top