2024.11.04
◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)
駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、國學院大が5時間09分56秒で初優勝を飾った。有力校の指揮官コメントをまとめた。
1位國學院大・前田康弘監督
「出雲は出雲で、全日本は全日本。全力で獲りにいきました。誰かだけが頑張ったわけではなく、次のランナーが走りやすいところでタスキを渡せたました。駅伝の鉄則で1秒を大事にする、振り絞ることができました。日常から風通しのいい関係でやれたのがこの駅伝に現れた」
2位駒大・藤田敦史監督
「(流れに)乗り切れなかったということですね。そこに尽きると思います。前にいなかったら勝負にならないです。5、6区の初めて走る2年生がつないで、7、8区でドカンといく。あれはまさに駅伝です。後はいかに人数をそろえられるかに尽きると思います」
3位青学大・原晋監督
「今回は勝てるかなと思えた場面が、鶴川(正也)と黒田(朝日)の2カ所あったので、少しずつ区間と距離が伸びたら良くなっている印象です。箱根に向けてはホップ・ステップ・ジャンプではありませんが、明るい兆しがあります」
4位創価大・榎木和貴監督
「後半の6区、7区で後手を踏み、終始、単独走になってしまったことが、目標にしていた3位以上を達成できなかった要因だと思います。上位3校は優勝を目標にしていますので、私たちは3位以上にしていた目標値の差が上位3校と出たかなと思います」
5位早大・花田勝彦監督
「少し出入りの激しい駅伝でしたが、出雲でうまくいかなかった選手がしっかり走ってくれたことは収穫。出雲で頑張ったメンバーと今回は頑張ったメンバーが箱根でしっかり走り、今回入っていない選手がそろえば箱根ではもう一つ上の順位を目指せます」
6位城西大・櫛部静二監督
「目標順位は5位以上で、ほんのわずかだったので少し残念です。だが、駅伝は状況もあるので思っていた内容とズレはありません。箱根に向け、修正して合わせていきたいです。4区が終わった時点でトップに立ちたかったので、もう少しいきたかった」
7位立教大・髙林祐介監督
「8番が目標だったので、7番は目標通りです。全日本が決まった瞬間から、箱根予選会の2週間後には全日本があると、それを見据えてスケジューリングしてきました。前半はシード1分差くらいで我慢できたところは評価できるし、後半は流れを変えていく走りができたのはチームにとって良かったです」
8位帝京大・中野孝行監督
「久しぶりのシードを取れました。箱根予選会に出て心身ともに使い果たしているところに負けたのはまだまだ力がないなと、気合を入れられました。うちは二つとも入賞したらそこそこいい。(箱根に向けて)戦ってきた選手は身体を休ませて、20km仕様にします」
9位東京国際大・中村勇太ヘッドコーチ
「前半の方は狙い通り。まあ、よく言えば、留学生で先頭に立ちたかったです。そこが優勝を争いをするチームとの差を感じました。学生たちがこれで奮起して、チームとしてレベルアップをして、箱根駅伝のシードを確実に取りに行けるように強化をしていきたいです」
11位大東大・真名子圭監督
「5区までは理想的というか、うちのレースパターンでした。7区、8区も設定タイムと一緒ぐらいで来ていて、特に8区は意地を見せて、9番まではかなり迫ってくれました。ただ、1区間のブレーキが、目標としてるものを台無しにしてしまう。駅伝の怖さを改めて感じました」
12位中大・藤原正和監督
「4、5区に自信を持っていて、あの結果だったのでなぜそうなったのか。とにかく、エースの(吉居)駿恭がまったく機能しなかったというところで、1年生が頑張った中で駅伝にしてやれなかったなくて悔しいですね。エースをしっかりと仕上げられなかったのがすべて」
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.21
編集部コラム「柔らかい顔に」
-
2025.11.21
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.16
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.21
編集部コラム「柔らかい顔に」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
2025.11.21
「箱根路が育む挑戦」箱根駅伝シンポジウム開催!小山直城「出場した思い強かった」葛西潤「誰かのためにと走った」
第102回箱根駅伝まで約40日となった11月21日、大会の機運を高めるイベント「第102回箱根駅伝シンポジウム」が、都内で開催された。 今回のメインテーマは「世界を駆ける~箱根路が育む挑戦~」。昨年のパリ五輪、9月の東京 […]
2025.11.21
「2強」日本郵政グループ、積水化学がV争いリード しまむら、エディオン、三井住友海上らが隙うかがう/クイーンズ駅伝みどころ
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月2 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025