HOME 駅伝

2024.11.02

初優勝狙う國學院大・前田康弘監督「結果で証明していきたい」 エース平林清澄は「仕上がり抜群」/全日本大学駅伝
初優勝狙う國學院大・前田康弘監督「結果で証明していきたい」 エース平林清澄は「仕上がり抜群」/全日本大学駅伝

記者会見に臨んだ國學院大・前田監督

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)

駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、駒大、青学大、國學院大、中大、創価大、早大の6校の指揮官が登壇した。

初優勝を狙う國學院大の前田康弘監督は「今年のテーマは勝ち切ること。簡単に勝てるものではないとわかっていますが、初の日本一にチャレンジするつもりで、名古屋に乗り込んでいます」と力強く話した。

10月14日の出雲駅伝では5区でトップに立ち、アンカーのエース・平林清澄(4年)が駒大を突き放し、5年ぶり2度目の優勝を飾っている。

出雲後の選手のコンディションについて、「気持ちが乗っているのもありますが、身体の方充実しています。自信を持って8人を送り出せる状況です」と手応えを口にする。

出雲で1区3位の青木瑠郁(3年)は2区、同2区の山本歩夢(4年)は6区で登録。「バランス良く、隙のないオーダーが組めたと思っております」と話す。平林や上原琉翔(3年)、高山豪起(3年)らは補員とし、「後半区間に投入することにはなりますし、3枚替えは問題なければする予定にしています」。5、6区と7、8区を勝負のポイントに挙げた。

広告の下にコンテンツが続きます

会見では各監督に平林に関する質問が出るなど出雲の活躍で脚光を浴びている。指揮官は「仕上がりは抜群にいいです。出雲の時よりも仕上がっています」と自信を見せる。

「今のところ順調に来ています。しっかりそれを結果で、証明していきたい。堂々と日本一になるところを見てもらいたいと思っています」。12回目の挑戦となる伊勢路で、悲願の頂点に挑む。

全日本大学駅伝は11月3日、8時10分にスタートする。

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、駒大、青学大、國學院大、中大、創価大、早大の6校の指揮官が登壇した。 初優勝を狙う國學院大の前田康弘監督は「今年のテーマは勝ち切ること。簡単に勝てるものではないとわかっていますが、初の日本一にチャレンジするつもりで、名古屋に乗り込んでいます」と力強く話した。 10月14日の出雲駅伝では5区でトップに立ち、アンカーのエース・平林清澄(4年)が駒大を突き放し、5年ぶり2度目の優勝を飾っている。 出雲後の選手のコンディションについて、「気持ちが乗っているのもありますが、身体の方充実しています。自信を持って8人を送り出せる状況です」と手応えを口にする。 出雲で1区3位の青木瑠郁(3年)は2区、同2区の山本歩夢(4年)は6区で登録。「バランス良く、隙のないオーダーが組めたと思っております」と話す。平林や上原琉翔(3年)、高山豪起(3年)らは補員とし、「後半区間に投入することにはなりますし、3枚替えは問題なければする予定にしています」。5、6区と7、8区を勝負のポイントに挙げた。 会見では各監督に平林に関する質問が出るなど出雲の活躍で脚光を浴びている。指揮官は「仕上がりは抜群にいいです。出雲の時よりも仕上がっています」と自信を見せる。 「今のところ順調に来ています。しっかりそれを結果で、証明していきたい。堂々と日本一になるところを見てもらいたいと思っています」。12回目の挑戦となる伊勢路で、悲願の頂点に挑む。 全日本大学駅伝は11月3日、8時10分にスタートする。

出雲に続く連勝目指す國學院大のエントリーをチェック!

1区 嘉数純平(3年) 2区 青木瑠郁(3年) 3区 辻原輝(2年) 4区 鎌田匠馬(3年) 5区 野中恒亨(2年) 6区 山本歩夢(4年) 7区 田中愛睦(2年) 8区 岡村享一(1年) [adinserter block="4"] 補員 平林清澄(4年) 上原琉翔(3年) 高山豪起(3年) 後村光星(2年) 飯國新太(1年)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.24

100m山縣亮太の世界陸上ついえる 記録会を違和感で欠場「身体が無理だというまで」現役続行へ

東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子100mにエントリーしていた山縣亮太(セイコー)だったが、脚の違和感により欠場した。 報道陣の取材に応じた山縣。ウォーミングアップをし […]

NEWS 400mH黒川和樹は世界陸上届かず 中3日で果敢に挑戦「今出せる力を出し切った」

2025.08.24

400mH黒川和樹は世界陸上届かず 中3日で果敢に挑戦「今出せる力を出し切った」

東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子400mハードルに黒川和樹(住友電工)が出場した。 20日のトワイライト・ゲームス(日産スタジアム)で48秒71をマーク。世界選手権の […]

NEWS 東京世界陸上がハローキティとコラボグッズ発売 サンリオ人気キャラクターが陸上に挑戦

2025.08.24

東京世界陸上がハローキティとコラボグッズ発売 サンリオ人気キャラクターが陸上に挑戦

TBSは8月23日、公式SNSを更新し、東京世界陸上とサンリオによるコラボ映像を公開した。ハローキティをはじめとした人気キャラクターとコラボした映像となっている。 人気キャラクターが陸上に挑戦する姿を公開。シナモロールが […]

NEWS パリ五輪400mH代表筒江海斗は48秒66 東京世界陸上標準記録に0.16秒及ばず

2025.08.23

パリ五輪400mH代表筒江海斗は48秒66 東京世界陸上標準記録に0.16秒及ばず

第80回九州選手権第1日は8月23日、大分・クラサスドーム大分で行われ、男子400mハードルにパリ五輪代表の筒江海斗(スポーツテクノ和広)が出場した。 筒江は48秒66でトップだったが、8月24日が期限となる東京世界選手 […]

NEWS 【男子400mH】家入俊太(東福岡高3)49秒74=高校歴代2位

2025.08.23

【男子400mH】家入俊太(東福岡高3)49秒74=高校歴代2位

第80回九州選手権第1日は8月23日、大分・クラサスドーム大分で行われ、男子400mハードルで家入俊太(東福岡高3)が高校歴代2位となる49秒74をマークした。 家入は姪浜中3年時に全中400mB決勝進出。東福岡高では1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top