◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)10日目
パリ五輪・陸上競技10日目のイブニングセッションが行われ、女子やり投決勝に出場した北口榛花(JAL)は1投目に65m80で金メダルを獲得。五輪では日本女子トラック&フィールド種目で史上初の快挙で、女子では2004年アテネ大会マラソンの野口みずき以来の金メダリストとなった。
最終投てきに強い北口が、1投目で勝負を決めた。自身の1投目最高記録、自己5番目、今季ベストとなるアーチをかけた。ブダペスト世界選手権女王が放った先制パンチは、ライバルたちを完全に圧倒した。5投目の64m73を含めて、誰も北口の記録を上回ることができなかった。
優勝を決めて迎えた1投を終えると、涙があふれ出す。
「うれしいんですけど、うれしいだけじゃ足りないぐらい、本当に言葉にできないぐらい。いまだに実感が湧かないです」
注目を集める中で臨んだ五輪だったが、「プレッシャーは感じなかった」と言う。「大会に来てから、ずっと楽しくオリンピックを過ごせていた」とも。
だが、それよりも「今シーズン、あまりうまくいっていなかった」という自身のコンディションを整えることに集中していた。「誰かが信じてくれなかったらここには立てなかった」と言うほどの不安もあったが、それを乗り越えて五輪のピットに立った。
3日前の予選は通過標準記録(62m00)を一発(62m58)でクリア。決勝も圧巻の内容。まさに、完璧な優勝だった。
「いつもは6投目までちょっとのんびりしているんですけど、今日はやっぱりみんなすごい選手ばかりなので、プレッシャーをかけられるように1投目から絶対にいきたいと思っていました」
その後、記録を伸ばせなかったことに「選手村で毎日、夢では70mを投げていたので、もうちょっと記録が欲しかったです」。その夢の記録は「がんばって現実にできるようにしたいです」と笑うが、その目には涙があふれていた。
前回の東京五輪は、予選を通過したものの左脇腹を痛めた影響で決勝で力を発揮できず12位にとどまった。
それから3年の月日を経て、翌年のオレゴン世界選手権で銅メダル、昨年はブダペスト世界選手権、ダイヤモンドリーグ・ファイナルの2冠。さらには67m38(日本記録)でシーズン世界リストでもトップに輝いた。その実力を、パリでも発揮した北口。名実ともに、世界トップスロワーに君臨した。
【動画】試合中にカステラでエネルギーチャージをする北口榛花
https://youtu.be/0LnTRbKGnPY?si=uMJdY8ATCH2qJOGCRECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.03
【選手名鑑】林 申雅
2025.09.03
【選手名鑑】田邉 奨
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.09.03
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.03
東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結
東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99