HOME 国内、日本代表

2024.07.20

やり投・北口榛花は62m69で4位 初めてトップ3逃すも本番はパリ!/DLロンドン
やり投・北口榛花は62m69で4位 初めてトップ3逃すも本番はパリ!/DLロンドン

24年日本選手権の北口榛花

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・ロンドン大会が行われ、女子やり投の北口榛花(JAL)は4位だった。

パリ五輪前のラストマッチとなる今大会。北口は1回目に60m50、2回目に62m69と記録伸ばす。ただ、マッケンジー・リトル(豪州)が1回目から自己新の66m27を放ちリードする。

その後、北口は思うような投げができずファウルが続く。3位となって迎えていた5回目には62m07をスロー。しかし、5回目にアドリアナ・ヴァルガス(セルビア)が65m58のナショナルレコードで2位に浮上。北口は4位に下がり、トップ3だけが6回目に進める『ファイナルスリー』に届かず4位で試技を終えた。

北口は22年のDLパリで初出場・初優勝を飾ってから、前回のモナコ大会(優勝)まで通算8勝を誇り、一度もトップ3から外れたことがなかった。悔しい結果となったが、身体の状態はモナコで65mオーバーを放っているように確実に上向いている。本番はパリ五輪。こうした経験をバネにできる強さが北口にはある。

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・ロンドン大会が行われ、女子やり投の北口榛花(JAL)は4位だった。 パリ五輪前のラストマッチとなる今大会。北口は1回目に60m50、2回目に62m69と記録伸ばす。ただ、マッケンジー・リトル(豪州)が1回目から自己新の66m27を放ちリードする。 その後、北口は思うような投げができずファウルが続く。3位となって迎えていた5回目には62m07をスロー。しかし、5回目にアドリアナ・ヴァルガス(セルビア)が65m58のナショナルレコードで2位に浮上。北口は4位に下がり、トップ3だけが6回目に進める『ファイナルスリー』に届かず4位で試技を終えた。 北口は22年のDLパリで初出場・初優勝を飾ってから、前回のモナコ大会(優勝)まで通算8勝を誇り、一度もトップ3から外れたことがなかった。悔しい結果となったが、身体の状態はモナコで65mオーバーを放っているように確実に上向いている。本番はパリ五輪。こうした経験をバネにできる強さが北口にはある。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.14

男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]

NEWS 東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

2025.07.14

東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

9月に開催される東京世界選手権のアンバサダーに、女子100mハードルの元選手サリー・ピアソン氏(豪州)と男子三段跳の元選手クリスチャン・テイラー氏(米国)が就任することが世界陸連(WA)より発表された。 38歳のピアソン […]

NEWS 17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]

NEWS 【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

2025.07.14

【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]

NEWS 偉大な兄の背中を追った苦労人・右代啓欣が十種競技初制覇「続けてきた陸上、意味があった」/日本選手権混成

2025.07.13

偉大な兄の背中を追った苦労人・右代啓欣が十種競技初制覇「続けてきた陸上、意味があった」/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権混成競技の2日目が行われ、男子十種競技は右代啓欣(エントリー)が7488点の自己新で初優勝を果たした。 思い […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top