日本陸連は7月18日、ペルー・リマで開催されるU20世界選手権の日本代表選手を発表。女子800mで1分59秒93の日本新記録を樹立した久保凛(東大阪大敬愛高2)、男子800m日本選手権覇者の落合晃(滋賀学園高3)ら男子26名、女子14名、計40名が選出された。
男子は落合のほか、100mで高校歴代3位の10秒20をマークしたU20日本選手権王者・西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)、男子十種競技で世代をリードする高橋諒(慶大)、U20アジア選手権走高跳銀メダリストの中谷魁聖(福岡第一3)らが選出。U20日本選手権400m、400mハードル2冠の菊田響生(法政二高3神奈川)は高校生3人目の49秒台突入を果たした400mハードルで選ばれた。
中長距離ではU20日本選手権3000m、5000m、3000m障害を制して席巻した佐久長聖高(長野)の濵口大和(3年)、佐々木哲(3年)のコンビに、同高OBで3000m障害高校記録保持者の永原颯磨(順大1)が代表入り。5000mには東洋大ルーキーの松井海斗も選出されている。
このほか両ハードル、10000m競歩、棒高跳、走幅跳はフルエントリーとなったが、投てき種目は登録されなかった。
女子はU20アジア選手権1500m金メダルのドルーリー朱瑛里(津山高)、100mハードルはU20日本選手権1位、2位の髙橋亜珠(筑波大)、林美希(早大)の学生コンビ、U20日本選手権走幅跳を高校歴代6位タイの6m29で制した橋本詩音(静岡雙葉高)が代表入りした。
3000m、5000m、10000m競歩でフルエントリーされたが、スプリント種目では選出されなかった。
この大会の対象年齢は2005年1月1日から2008年12月31日生まれまで。大会は8月27日~31日の5日間の日程で行われる。
U20世界選手権日本代表をチェック!
男子
100m 西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)、小室歩久斗(つくば秀英高3茨城) 200m 佐藤克樹(東京学館新潟高2新潟)、若菜敬(佐野高3栃木) 400m 大石亮太(浜松開誠館高3静岡)、白畑健太郎(東洋大1) 800m 落合晃(滋賀学園高3滋賀)、吉澤登吾(桐朋高3東京) 1500m 寺田向希(中大1) 3000m 濵口大和(佐久長聖高3長野)、佐々木哲(佐久長聖高3長野) 5000m 濵口大和(佐久長聖高3長野)、松井海斗(東洋大1) 110mH 山中恭介(法大1)、橋本悠(東農大二高3群馬) 400mH 菊田響生(法政二高3神奈川)、権田浬(早大1) 3000m障害物 永原颯磨(順大1)、佐々木哲(佐久長聖高3長野) 10000m競歩 逢坂草太朗(東洋大1)、吉迫大成(東学大2) 走高跳 中谷魁聖(福岡第一高3福岡) 棒高跳 吉田陸哉(関大2)、村社亮太(日大1) 走幅跳 土屋拓人(聖和学園高3宮城)、大森恵偉音(福岡第一高2福岡) 三段跳 金井晃希(順大2) 十種競技 高橋諒(慶大1)女子
800m 久保凛(東大阪大敬愛高2大阪) 1500m ドルーリー朱瑛里(津山高2岡山) 3000m 山田未唯(名城大2)、鈴木美海(筑波大1) 5000m 山本釉未(立命大1)、水本佳菜(エディオン大阪)※欠場 100mH 林美希(早大1)、髙橋亜珠(筑波大2) 400mH 矢島杏紀(所沢西高3埼玉)、平木陽(大阪成蹊大2) 10000m競歩 奥野紗(浪速高3大阪)、久家すずか(金沢学大1) 走幅跳 橋本詩音(静岡雙葉高3静岡) やり投 櫻井希美(中京大1)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組
2025.07.02
駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.02
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.02
青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会
第15回絆記録挑戦会が7月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、青学大勢が多数出場した。 男子5000mは1月の箱根駅伝10区区間賞で、5月の関東インカレ(2部)1500mで2位に入っていた小河原陽琉(2年)が13 […]
2025.07.02
日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権の1日目のスタートリストが発表された。 男子100m予選は全7組。9秒96で東京世界選手権の参加標準記録(10秒00)をただ1人突破しているサニブラウン・アブデル・ハ […]
2025.07.02
駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく
日本陸連は7月2日、今年9月の東京世界選手権代表選考を兼ねた日本選手権(東京・国立競技場)第1日(7月4日)のスタートリストを発表し、男子5000mにエントリーしていた佐藤圭汰(駒大)が外れた。佐藤は出場資格獲得条件の一 […]
2025.07.02
「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集
一般財団法人東京マラソン財団は7月2日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の前々日イベントとして、10月17日に「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」を開催することを発表した。 国立競技場内 […]
2025.07.02
日本選手権混成にアジア選手権銅の奥田啓祐、前回初Vの熱田心らエントリー 丸山優真、ヘンプヒルは登録せず
日本陸連は7月2日、第109回日本選手権・混成競技のエントリー選手を発表した。 男子十種競技は、前回Vでアジア選手権代表にもなった丸山優真(住友電工)がエントリーせず。丸山はアジア選手権の110mハードルの公式練習で転倒 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会