HOME 国内、日本代表、五輪
五輪4大会連続出場の飯塚翔太「世界との差感じてステップアップになる大会に」準決勝で自己新狙う
五輪4大会連続出場の飯塚翔太「世界との差感じてステップアップになる大会に」準決勝で自己新狙う

4度目の五輪に臨む飯塚翔太

ミズノが7月11日、オンラインで会見を開き、パリ五輪代表に内定した飯塚翔太(ミズノ)が報道陣の取材に応じた

陸上競技では男女通じて最多タイとなる4大会連続の五輪代表となった男子200mの飯塚。個人種目とした男子で初となる。

日本選手権を終え、4度目の大舞台を前に「まずはホッとした気持ちが大きいです。やっとスタートラインに立てた」と飯塚。4大会連続出場という偉業を達成できた要因について「1日、1日の練習に集中して、大事にしてきた成果。目の前の課題をクリアし続けてきたから」。また、「最近は後輩たちとトレーニングしているのも大きい。燃え続けるために誰かとやることが大事」と感謝する。

昨年はブダペスト世界選手権で準決勝に進み、国際大会自己最高となる20秒27をマークした。今回のパリ五輪も「一番世界との差を感じられる大会。次へのステップアップにしたい」と、向上心は尽きることがない。

目標とするのは「準決勝で自己記録(20秒11)を更新すること。そのためには予選をしっかり通過。前半を遅れすぎないように、前半からスピードアップして0.15秒は早くしたい」掲げている。

同じチームで出場するやり投のディーン元気は、同学年の盟友。こちらは2012年ロンドン五輪以来、3大会ぶりのオリンピックで、それも陸上界では初となる。

広告の下にコンテンツが続きます

「ロンドンの時はお互い大学3年生で、下っ端でぴょこぴょこ先輩についていくだけでした。(世界に)出続けているほうが楽で、悪い時期が長いほうが大変だしすごいこと。一緒に出るのが楽しみですし、良い形で結果を出したいです」

誰からも慕われる偉大な“兄貴分”。「4回目という実感、何かがあるわけじゃないんです」。ギラギラの若手と同じような目の輝き。パリでもまた速くなるためのヒントを見つけて笑顔を見せるのだろう。

パリ五輪の陸上競技は8月1日から11日まで行われる。

ミズノが7月11日、オンラインで会見を開き、パリ五輪代表に内定した飯塚翔太(ミズノ)が報道陣の取材に応じた 陸上競技では男女通じて最多タイとなる4大会連続の五輪代表となった男子200mの飯塚。個人種目とした男子で初となる。 日本選手権を終え、4度目の大舞台を前に「まずはホッとした気持ちが大きいです。やっとスタートラインに立てた」と飯塚。4大会連続出場という偉業を達成できた要因について「1日、1日の練習に集中して、大事にしてきた成果。目の前の課題をクリアし続けてきたから」。また、「最近は後輩たちとトレーニングしているのも大きい。燃え続けるために誰かとやることが大事」と感謝する。 昨年はブダペスト世界選手権で準決勝に進み、国際大会自己最高となる20秒27をマークした。今回のパリ五輪も「一番世界との差を感じられる大会。次へのステップアップにしたい」と、向上心は尽きることがない。 目標とするのは「準決勝で自己記録(20秒11)を更新すること。そのためには予選をしっかり通過。前半を遅れすぎないように、前半からスピードアップして0.15秒は早くしたい」掲げている。 同じチームで出場するやり投のディーン元気は、同学年の盟友。こちらは2012年ロンドン五輪以来、3大会ぶりのオリンピックで、それも陸上界では初となる。 「ロンドンの時はお互い大学3年生で、下っ端でぴょこぴょこ先輩についていくだけでした。(世界に)出続けているほうが楽で、悪い時期が長いほうが大変だしすごいこと。一緒に出るのが楽しみですし、良い形で結果を出したいです」 誰からも慕われる偉大な“兄貴分”。「4回目という実感、何かがあるわけじゃないんです」。ギラギラの若手と同じような目の輝き。パリでもまた速くなるためのヒントを見つけて笑顔を見せるのだろう。 パリ五輪の陸上競技は8月1日から11日まで行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.20

東京世界陸上シーズンの幕開け!泉谷駿介が走幅跳に登場 田中希実は3大会連続 海外スターも集結/世界室内

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京) 中国・南京で世界室内選手権がいよいよ開幕する。9月の東京世界選手権に向けてのシーズンの幕開けでもあり、世界トップ選手も室内のピークをここに合わせてくる。4月から始まる […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司が陸連合宿参加 ハードル練習に「新鮮でした」世界陸上へ「自己ベストをメダルを」と意気込み

2025.03.20

3000m障害・三浦龍司が陸連合宿参加 ハードル練習に「新鮮でした」世界陸上へ「自己ベストをメダルを」と意気込み

日本陸連は3月18日から20日までの3日間、味の素ナショナルトレーニングセンターで3000m障害の測定研修合宿を行い、最終日はメディアに公開された。 昨年も男子のシニアの一部選手を対象に合宿を行ったが、今回は初めて男女の […]

NEWS 日本陸連が3000m障害の研修合宿実施 三浦龍司からジュニアまで参加「底上げしていきたい」

2025.03.20

日本陸連が3000m障害の研修合宿実施 三浦龍司からジュニアまで参加「底上げしていきたい」

日本陸連は3月18日から20日までの3日間、味の素ナショナルトレーニングセンターで3000m障害の測定研修合宿を行い、最終日はメディアに公開された。 昨年も男子のシニアの一部選手を対象に合宿を行ったが、今回は初めて男女の […]

NEWS 日本パラ陸連が活動スローガン・メッセージ募集!28年ロサンゼルス大会に向け「新たな自己紹介」として

2025.03.20

日本パラ陸連が活動スローガン・メッセージ募集!28年ロサンゼルス大会に向け「新たな自己紹介」として

日本パラ陸上競技連盟は2028年ロサンゼルス・パラリンピックに向け、3月27日に「中期計画・強化方針」発表を予定している。それに先立ち、活動スローガン・メッセージを募集している。 パラ陸連の未来の形を作るため、ロサンゼル […]

NEWS 出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」

2025.03.19

出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」

2024年度の出雲駅伝と全日本大学駅伝で2冠を飾った國學院大の祝賀会が3月19日、都内のホテルで開かれた。 来賓や関係者など約500人が出席。過去最高成績に並ぶ総合3位に入った1月の箱根駅伝を出走した10人の選手たちが、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top