HOME 高校

2024.06.15

旭川志峯がマイルリレー男女V!!女子は3分44秒20の道高校新で花を添える/IH北海道
旭川志峯がマイルリレー男女V!!女子は3分44秒20の道高校新で花を添える/IH北海道

24年インターハイ北海道地区大会の男女マイルを制した旭川志峯

◇インターハイ北海道地区大会(6月11~14日/旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場)4日目

福岡インターハイを懸けた北海道地区大会の最終日が行われ、大会のフィナーレを飾る4×400mリレーは男女とも旭川志峯が制した。

先に行われた女子は、田野葵(3年)、山本黛花(2年)、木村愛子(3年)、菊地妃華(3年)とつないで3分44秒20の道高校新で連覇を達成した。2位の立命館慶祥も3分46秒15の大会新だった。

男子は3分13秒77でV。1走から田中翔喜(2年)、荒木関貫太(3年)、石田正龍(2年)、藤矢拓馬(1年)とバトンをつないだ。

女子七種競技は圓山莉菜(立命館慶祥2)が4449点でV。男子3000m障害ではキプゲノ・ケネス(3年)が8分54秒41の大会新で優勝した。

男子110mハードルは石川勇輝(東海大札幌3)が14秒68(+0.2)で、14秒95だった岡飛碧(立命館慶祥3)を抑えた。男子砲丸投は大垣尊良(厚真1)が14m52を投げ、円盤投と2冠。

広告の下にコンテンツが続きます

男女の200mはいずれも100mと2冠。男子は小澤斗維(北海道栄3)が21秒30(-0.9)の大会新、女子は山崎心愛(旭川志峯2)が24秒17(-1.0)で制している。

男子総合は102点を獲得した北海道栄、女子総合は126点を積み上げた旭川志峯がそれぞれ優勝した。

全国インターハイは7月28日から8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

◇インターハイ北海道地区大会(6月11~14日/旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場)4日目 福岡インターハイを懸けた北海道地区大会の最終日が行われ、大会のフィナーレを飾る4×400mリレーは男女とも旭川志峯が制した。 先に行われた女子は、田野葵(3年)、山本黛花(2年)、木村愛子(3年)、菊地妃華(3年)とつないで3分44秒20の道高校新で連覇を達成した。2位の立命館慶祥も3分46秒15の大会新だった。 男子は3分13秒77でV。1走から田中翔喜(2年)、荒木関貫太(3年)、石田正龍(2年)、藤矢拓馬(1年)とバトンをつないだ。 女子七種競技は圓山莉菜(立命館慶祥2)が4449点でV。男子3000m障害ではキプゲノ・ケネス(3年)が8分54秒41の大会新で優勝した。 男子110mハードルは石川勇輝(東海大札幌3)が14秒68(+0.2)で、14秒95だった岡飛碧(立命館慶祥3)を抑えた。男子砲丸投は大垣尊良(厚真1)が14m52を投げ、円盤投と2冠。 男女の200mはいずれも100mと2冠。男子は小澤斗維(北海道栄3)が21秒30(-0.9)の大会新、女子は山崎心愛(旭川志峯2)が24秒17(-1.0)で制している。 男子総合は102点を獲得した北海道栄、女子総合は126点を積み上げた旭川志峯がそれぞれ優勝した。 全国インターハイは7月28日から8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

インターハイ北海道大会優勝者一覧をチェック!

●男子 100m 小澤斗維(北海道栄3)  10秒58(-1.8) 200m 小澤斗維(北海道栄3)  21秒30(-0.9) 400m 福村優大(立命館慶祥3) 47秒86 800m 山田和生(帯広柏葉1)  1分54秒67 1500m 吉田星(東海大札幌1) 3分53秒62 5000m ガユ・サミュエル(2年) 13分35秒51 ※日本人トップ(2位) 吉田星(東海大札幌)14分33秒21 110mH 石川勇輝(東海大札幌3) 14秒68(+0.2) 400mH 鈴木統也(北海3)    53秒76 3000m障害 キプゲノ・ケネス(札幌山の手3) 8分54秒41 ※日本人トップ(2位) 髙橋孔晴(白樺学園3) 9分29秒81 5000m競歩 北川晃太郎(北広島3) 21分32秒17=大会新 4×100mR 北海道栄        40秒10=大会新 4×400mR 旭川志峯        3分13秒77 走高跳 石谷優介(小樽潮陵3)  1m97 棒高跳 横山陽生(滝川3)    4m40 走幅跳 中瀬遥(旭川志峯3)   7m02(-0.5) 三段跳 大森悠斗(旭川志峯2)  14m58(-0.3) 砲丸投 大垣尊良(厚真1)    14m52 円盤投 大垣尊良(厚真1)    47m05 ハンマー投 方川寛翔(幕別清陵3) 56m59=大会新 やり投 工藤雄大(雄武3)    59m81 十種競技 若松寛大(北海道栄2) 5069点 男子総合 北海道栄 102点 [adinserter block="4"] ●女子 100m 山崎心愛(旭川志峯2)   11秒78(-0.2) 200m 山崎心愛(旭川志峯2)   24秒17(-1.0) 400m 畠山このみ(立命館慶祥3) 55秒47 800m 菊地華恋(旭川志峯1)   2分14秒43 1500m 吉田彩心(札幌創成2)  4分27秒68=大会新 3000m 宇都宮桃奈(札幌山の手1) 9分29秒86=大会新 100mH 丸山彩華(旭川志峯2)  14秒30(-1.3) 400mH 畠山このみ(立命館慶祥3) 59秒48=大会新 5000m競歩 栗木花(大空3)    25分45秒91 4×100mR 旭川志峯        46秒44=大会新 4×400mR 旭川志峯        3分44秒20=道高校新 走高跳 畠山紅杏(旭川志峯3)  1m68 棒高跳 岸菜月(旭川龍谷3)   3m61=大会新 走幅跳 井村結愛(白樺学園3)  5m63(-0.9) 三段跳 井村結愛(白樺学園3)  12m00(-0.5) 砲丸投 川村羽海(幕別清陵3)  11m81 円盤投 前畑星奈(釧路江南3)  40m61 ハンマー投 澤向美樹(幕別清陵3) 50m68=大会新 やり投 白土春花(市函館3)   44m25 七種競技 圓山莉菜(立命館慶祥2) 4449点 女子総合 旭川志峯 126点

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.29

中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、最終種目となった男子5000mは残り250mから仕掛けた吉居駿恭(中大)が13分26秒31で混成を制し、大会連覇を果 […]

NEWS “ラストシーズン”の寺田明日香「意外と走れた」決勝6位も予選で12秒台マーク/織田記念

2025.04.29

“ラストシーズン”の寺田明日香「意外と走れた」決勝6位も予選で12秒台マーク/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子100mハードルは中島ひとみ(長谷川体育施設)が自己新となる12秒93(+1.8)で優勝した。 東京五輪代表で元 […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】東京六大学5000mV東大・秋吉拓真「みんなが驚くような番狂わせを」

2025.04.29

【学生長距離Close-upインタビュー】東京六大学5000mV東大・秋吉拓真「みんなが驚くような番狂わせを」

学生長距離Close-upインタビュー 秋吉拓真 Akiyoshi Takuma 東大4年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。47回目は、東大の […]

NEWS 100mH中島ひとみが高校以来の主要タイトル!日本歴代5位12秒93に「東京世界陸上出場の実現を」/織田記念

2025.04.29

100mH中島ひとみが高校以来の主要タイトル!日本歴代5位12秒93に「東京世界陸上出場の実現を」/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子100mハードルは、中島ひとみ(長谷川体育施設)が日本歴代5位の12秒93(+1.8)で優勝した。 予選で自己ベ […]

NEWS 110mH標準突破済みの阿部竜希がV「代表狙うからには国内で負けないように」/織田記念

2025.04.29

110mH標準突破済みの阿部竜希がV「代表狙うからには国内で負けないように」/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、男子110mハードルは阿部竜希(順大)が13秒36(+1.9)をマークして優勝した。 4日前の日本学生個人選手権準決 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top