◇第101回関西インカレ(5月22日~25日/京都・たけびしスタジアム京都)
関西インカレのT&Fの部最終日が行われ、競歩の男女混合リレーでパリ五輪代表に内定している柳井綾音(立命大3)が女子10000m競歩で44分21秒85の日本学生新記録をマークして3連覇を果たした。
9時半スタートにも関わらず気温は25.7度まで上がり、湿度84%と蒸し暑いコンディション。その中でも柳井は昨年6月に自らが作った日本学生記録(44分27秒72)を約6秒更新し、「みんなの応援が後押ししてくれました。この場で記録を出すことができてうれしい」と満面の笑みを浮かべた。
5月18日にスペインで行われた世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールドの第37回ラ・コルーニャ国際グランプリの女子20㎞競歩に出場し、自己ベストを1分以上縮める1時間29分44秒の日本歴代7位の好タイムをマークし15位と健闘。20日に日本に帰国したばかりで、今回のレースに臨んでいた。
「さすがに疲れはありましたが、アドレナリンが出ていたので気にならなかった。(1㎞)4分20秒ペースでどこまでいけるか確かめようと、前半から積極的にいきました。チームの総合優勝のためにも、ボーナス点(日本学生記録で20点プラス)を取れ、追い風になったならうれしい」と笑顔で話す。
スペインでも好タイムをマークしているように、「課題だった疲れてきた時の腕振りが、最後まで正確に振れるようになったこと。4分20秒で押していく際の感覚がつかめてきたことが大きいです」と好調の要因を口にする。
この後は、「少し休んで五輪に備えたい。今回以上のタイムで10㎞を2回、しっかり歩き、パリではメダル獲得が目標」ときっぱり。関西インカレでの偉業をステップに世界へと羽ばたく。
文/花木 雫
女子10000m競歩の学生歴代10傑をチェック!
女子10000m競歩 44.21.85 柳井綾音(立命大3) 2024. 5.25 44.34.13 岡田久美子(立大1) 2010.10. 4 44.52.90 渕瀬真寿美(龍谷大3) 2007. 6.10 45.12.93 大利久美(日女体大3) 2006.10. 9 45.13.53 五藤怜奈(中部学大2) 2015. 7.16 45.17.13 三村芙実(立命大2) 2004. 5. 9 45.24.90 内藤未唯(神奈川大2) 2022.11.20 45.42.21 籔田みのり(武庫川女大2) 2021.12.12 45.43.84 前田浩唯(立命大4) 2013.10. 7 45.47.07 梅野倖子(順大1) 2021.12.12
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.23
男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」
-
2025.04.23
-
2025.04.23
-
2025.04.22
-
2025.04.17
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.23
男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」
4月上旬、フランス・パリでランニングブランド「KIPRUN(キプラン)」の新作シューズ発表イベントが行われた。KIPRUNとして過去最大となったイベントでは、カーボンプレート搭載のシューズについての説明が行われただけでな […]
2025.04.23
【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.04.23
東京世界陸上ボランティア研修がスタート!「ともに楽しんで大会を作り上げたい」
公益財団法人東京2025世界陸上財団は、9月に控える東京世界選手権(9月13日~21日)を支えるボランティアの研修を東京都内で4月19日からスタートした。24日までの6日間で、最初のステップとなるオリエンテーションが行わ […]
2025.04.23
U20世界選手権女子200m銅メダルリスト・ダグラスが100m11秒26でV ケネディは投てき2冠/カリフタゲームス
4月19日から21日まで、トリニダード・トバゴでカリフタゲームスが行われ、U17男子砲丸投(5kg)ではK.ケネディ(ジャマイカ)が18m90で優勝した。ケネディは2009年生まれ。この大会ではU17円盤投(1.5kg) […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)