HOME 国内

2024.05.19

男子100m坂井隆一郎 ケイレンで最下位も大事には至らず「まだ身体がついてこなかった」/セイコーGGP
男子100m坂井隆一郎 ケイレンで最下位も大事には至らず「まだ身体がついてこなかった」/セイコーGGP

セイコーGGPのファンイベントに参加した坂井隆一郎

◇セイコーゴールデングランプリ(5月19日/東京・国立競技場)

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子100mで昨年の日本選手権覇者・坂井隆一郎(大阪ガス)は、スタート直後に両脚の内転筋がつり、12秒34(-0.1)の9位でレースを終えた。

前日会見で、「自分の走りをしっかりすれば、自ずと結果はついてくる。しっかり自分の走りができるようにがんばりたい」と語っていたとおり、予選の走りは悪くなかった。同組だったサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)には先着されたものの、10秒10(+1.0)の2着で危なげなく決勝進出を決めていた。

ただ、決勝では「スタート前から少しつりそうだったのが、1歩目、2歩目で来てしまった」と明かす。「そのまま押したら行けるかなと思いましたが、それをしたことでふくらはぎが余計につってしまい、もう無理でした」と振り返る。幸いにも深刻な状況には至らなかったようで、坂井は「ケガはまったくしていません」と苦笑いを浮かべた。

「1週間前の木南記念より出力が上がって、予選はタイムを狙ってはいなかったですが、10秒10まで上げられて、そこにまだ身体がついてこなかったです」

坂井はこの結果を失敗ではなく、むしろ今後への手応えと捉えている節さえある。「このゴールデングランプリで調子が上がってきたので、今回1本目をしっかり走って、2本目もつりながらでしたが走り切れた。身体には刺激が入ったので、今後は大丈夫だと思います」と前を向く。

広告の下にコンテンツが続きます

大一番はこれから。そんな雰囲気を漂わせて、坂井は会場を後にした。

◇セイコーゴールデングランプリ(5月19日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子100mで昨年の日本選手権覇者・坂井隆一郎(大阪ガス)は、スタート直後に両脚の内転筋がつり、12秒34(-0.1)の9位でレースを終えた。 前日会見で、「自分の走りをしっかりすれば、自ずと結果はついてくる。しっかり自分の走りができるようにがんばりたい」と語っていたとおり、予選の走りは悪くなかった。同組だったサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)には先着されたものの、10秒10(+1.0)の2着で危なげなく決勝進出を決めていた。 ただ、決勝では「スタート前から少しつりそうだったのが、1歩目、2歩目で来てしまった」と明かす。「そのまま押したら行けるかなと思いましたが、それをしたことでふくらはぎが余計につってしまい、もう無理でした」と振り返る。幸いにも深刻な状況には至らなかったようで、坂井は「ケガはまったくしていません」と苦笑いを浮かべた。 「1週間前の木南記念より出力が上がって、予選はタイムを狙ってはいなかったですが、10秒10まで上げられて、そこにまだ身体がついてこなかったです」 坂井はこの結果を失敗ではなく、むしろ今後への手応えと捉えている節さえある。「このゴールデングランプリで調子が上がってきたので、今回1本目をしっかり走って、2本目もつりながらでしたが走り切れた。身体には刺激が入ったので、今後は大丈夫だと思います」と前を向く。 大一番はこれから。そんな雰囲気を漂わせて、坂井は会場を後にした。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.18

富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

2025.07.18

【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

2025.07.18

100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]

NEWS 王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

2025.07.18

王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

8月31日に豪州で開催されるシドニーマラソンの主催者は、男子エリート選手のエントリーを発表した。 すでに、前世界記録のE.キプチョゲ(ケニア)の参戦が3月中に発表されているが、新たに19年、20年の東京を制しているB.レ […]

NEWS チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

2025.07.18

チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top