HOME バックナンバー
月刊陸上競技2013年12月号
月刊陸上競技2013年12月号

Contents

駅伝シーズン開幕!! タスキが紡ぐ熱戦,各地で続々
全日本大学駅伝

広告の下にコンテンツが続きます

4区から独走,〝大学王者〟の底力を発揮!! 大会最多タイ11回目のV
村山 4区で〝エース〟の走り披露
東洋大 喜べぬ「5大会連続2位」
明大 後半巻き返し過去最高タイ3位
箱根駅伝予選会

東農大20年ぶりトップ通過
東海大〝計算外〟乗り越え3位で復活
山梨学大 内容濃き2位通過
専大,拓大,国士大が復活
出雲全日本大学選抜駅伝
駒大 悲願の15年ぶりV ~ 〝先手必勝〟バッチリはまる
全日本大学女子駅伝
立命大 2度目の3連覇
地域実業団駅伝
東日本男女:全国覇者が2連覇
西日本女子:ダイハツが3年ぶり優勝
中日本女子:デンソーが2連覇
高校駅伝 都道府県大会
世羅,山梨学大附,西脇工,大牟田,伝統校を中心に2時間6分台続出
豊川工が全国王者・豊川を下す
女子は興譲館が唯一の1時間7分台
立命館宇治,豊川も好発進
エコパトラックゲームス
日本ジュニア・ユース選手権
ジュニアオリンピック
日本選手権リレー
実業団・学生対抗
東アジア大会
「連続写真で見る陸上競技の技術」 ~特別編~
世界のトップアスリートに学ぶスーパーテクニック
女子100m S.フレイザー・プライス(ジャマイカ)
男子100m 張 培 萌(中国)
男子400m L.メリット(米国)
男子400mH J.ゴードン(トリニダードトバゴ)
男子走幅跳 A.メンコフ(ロシア)
女子砲丸投 V.アダムス(ニュージーランド)
特別インタビュー
日本陸連・尾縣貢専務理事に聞く 2020年東京五輪に向けた強化方針
好評連載

金丸祐三の「ひとこと言うぞー!!」
陸上選手の食事&栄養ドリル(長坂聡子)

情報コーナー

広告の下にコンテンツが続きます

WORLD TOPICS
国際陸上評論
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION
4団体情報

技術コーナー

トレーニング講座

好評連載

TEAM FILE [盛岡一高校(岩手県)・長岡三中学(京都府)]
陸上つわもの列伝(金子 宗平)
マイプライバシー(猶木 雅文)
Young Athletes Forum
カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

Contents

駅伝シーズン開幕!! タスキが紡ぐ熱戦,各地で続々 全日本大学駅伝 4区から独走,〝大学王者〟の底力を発揮!! 大会最多タイ11回目のV 村山 4区で〝エース〟の走り披露 東洋大 喜べぬ「5大会連続2位」 明大 後半巻き返し過去最高タイ3位 箱根駅伝予選会 東農大20年ぶりトップ通過 東海大〝計算外〟乗り越え3位で復活 山梨学大 内容濃き2位通過 専大,拓大,国士大が復活 出雲全日本大学選抜駅伝 駒大 悲願の15年ぶりV ~ 〝先手必勝〟バッチリはまる 全日本大学女子駅伝 立命大 2度目の3連覇 地域実業団駅伝 東日本男女:全国覇者が2連覇 西日本女子:ダイハツが3年ぶり優勝 中日本女子:デンソーが2連覇 高校駅伝 都道府県大会 世羅,山梨学大附,西脇工,大牟田,伝統校を中心に2時間6分台続出 豊川工が全国王者・豊川を下す 女子は興譲館が唯一の1時間7分台 立命館宇治,豊川も好発進 エコパトラックゲームス 日本ジュニア・ユース選手権 ジュニアオリンピック 日本選手権リレー 実業団・学生対抗 東アジア大会 「連続写真で見る陸上競技の技術」 ~特別編~ 世界のトップアスリートに学ぶスーパーテクニック 女子100m S.フレイザー・プライス(ジャマイカ) 男子100m 張 培 萌(中国) 男子400m L.メリット(米国) 男子400mH J.ゴードン(トリニダードトバゴ) 男子走幅跳 A.メンコフ(ロシア) 女子砲丸投 V.アダムス(ニュージーランド) 特別インタビュー 日本陸連・尾縣貢専務理事に聞く 2020年東京五輪に向けた強化方針 好評連載 金丸祐三の「ひとこと言うぞー!!」 陸上選手の食事&栄養ドリル(長坂聡子) 情報コーナー WORLD TOPICS 国際陸上評論 Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION 4団体情報 技術コーナー トレーニング講座 好評連載 TEAM FILE [盛岡一高校(岩手県)・長岡三中学(京都府)] 陸上つわもの列伝(金子 宗平) マイプライバシー(猶木 雅文) Young Athletes Forum カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.13

久保凛が1500mで高校歴代2位の4分11秒07!! 「出し切って勝ち切れた」 芦田和佳は歴代3位/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の2日目が行われ、女子1500mは久保凛(東大阪大敬愛3大阪)が4分11秒07の高校歴代2位、U […]

NEWS 高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

2025.06.13

高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

高校陸上年鑑 【No.72】の内容 全国高体連発行,陸上競技社製作による「高校陸上年鑑」(2024年度版)。2024年度の高校陸上界の動きをまとめたもので、インターハイや全国高校駅伝などの主要イベントを中心に、ハイライト […]

NEWS 久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

2025.06.13

久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の初日が行われ、女子1500mで久保凛(東大阪大敬愛3)が高校歴代2位、U18日本新の4分11秒 […]

NEWS 東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退  ボストン7位のマクレーンが代表に

2025.06.13

東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退 ボストン7位のマクレーンが代表に

米国陸連は6月12日、9月に東京で開催される世界選手権の女子マラソン代表に選ばれていたB.サイナが出場を辞退し、代わってJ.マクレーンが代表に選出されたと発表した。サイナは今秋に出産を控えていることを理由に辞退を表明して […]

NEWS グランドスラム・トラックが第4戦ロサンゼルス大会の中止、26年への延期を発表!25年シーズンは3大会で終了、理由は公表せず

2025.06.13

グランドスラム・トラックが第4戦ロサンゼルス大会の中止、26年への延期を発表!25年シーズンは3大会で終了、理由は公表せず

6月12日、グランドスラム・トラックの主催者は6月28、29日に予定されていたグランドスラム・トラック第4戦ロサンゼルス大会を実施しないこと、26年シーズンへの延期と発表した。25年の同リーグはこれまでの3大会で終了とな […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top