HOME 国内、日本代表

2024.05.05

男子4×400mR日本は組1着でパリ五輪へ! 「しっかりと勝ち切って、パリに臨みたい」/世界リレー
男子4×400mR日本は組1着でパリ五輪へ! 「しっかりと勝ち切って、パリに臨みたい」/世界リレー

1走を務めた佐藤拳太郎(写真は23年ブダペスト世界選手権)

◇2024世界リレー(5月4日、5日/バハマ・ナッソー)1日目

パリ五輪の出場権を懸けた世界リレーの1日目が行われ、男子4×400mリレー予選1組で日本が3分00秒98で1着となり、今夏のパリ五輪出場権を獲得した。

積極的なレース運びが光った。1走・佐藤拳太郎(富士通)が序盤から上位に付け、得意の後半で順位を上げる。400m日本記録(44秒77)保持者の力を示してトップとほぼ並ぶ形で、2走の西裕大(MINT TOKYO)へ。西は「2人に抜かれて悔しさが残る」と米国、ドイツに抜かれながらも粘って佐藤風雅(ミズノ)へつないだ。

広告の下にコンテンツが続きます

「上位で来ることはわかっていました。しっかり2着に入ることが仕事でした」と佐藤風。バックストレートでドイツをかわし、アンカーの川端魁人(中京大クラブ)へ。「前の3人が良い位置で来てくれた。それを守って帰ってくることを目指していました」と力走し、最後の直線では先行していた米国との差を詰めながら2着でフィニッシュラインを通過した。

レース後に米国の3走がテイクオーバーゾーンで1番内側に割り込んだことから失格となり、組1着での通過が決まった。

22年オレゴン世界選手権では2分59秒51の日本新記録をマークして4位入賞を果たしたが、期待された23年ブダペスト世界選手権では3分00秒39の5着で予選敗退。佐藤拳が400mで32年ぶりに日本記録を更新するなど地力は高まっているだけに、パリ五輪の出場権獲得だけでは誰も満足していない。

「足を止めている暇はありません。(決勝で)しっかりと勝ち切って、パリに臨みたいです」と佐藤拳。パリ五輪への弾みを付けられるか。

◇2024世界リレー(5月4日、5日/バハマ・ナッソー)1日目 パリ五輪の出場権を懸けた世界リレーの1日目が行われ、男子4×400mリレー予選1組で日本が3分00秒98で1着となり、今夏のパリ五輪出場権を獲得した。 積極的なレース運びが光った。1走・佐藤拳太郎(富士通)が序盤から上位に付け、得意の後半で順位を上げる。400m日本記録(44秒77)保持者の力を示してトップとほぼ並ぶ形で、2走の西裕大(MINT TOKYO)へ。西は「2人に抜かれて悔しさが残る」と米国、ドイツに抜かれながらも粘って佐藤風雅(ミズノ)へつないだ。 「上位で来ることはわかっていました。しっかり2着に入ることが仕事でした」と佐藤風。バックストレートでドイツをかわし、アンカーの川端魁人(中京大クラブ)へ。「前の3人が良い位置で来てくれた。それを守って帰ってくることを目指していました」と力走し、最後の直線では先行していた米国との差を詰めながら2着でフィニッシュラインを通過した。 レース後に米国の3走がテイクオーバーゾーンで1番内側に割り込んだことから失格となり、組1着での通過が決まった。 22年オレゴン世界選手権では2分59秒51の日本新記録をマークして4位入賞を果たしたが、期待された23年ブダペスト世界選手権では3分00秒39の5着で予選敗退。佐藤拳が400mで32年ぶりに日本記録を更新するなど地力は高まっているだけに、パリ五輪の出場権獲得だけでは誰も満足していない。 「足を止めている暇はありません。(決勝で)しっかりと勝ち切って、パリに臨みたいです」と佐藤拳。パリ五輪への弾みを付けられるか。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.23

エディオンが首位キープ!ルーキー塚本夕藍が力走 積水化学・木村が5人抜きで2位浮上/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、2区(4.2 […]

NEWS エディオン・水本佳菜が1区トップ中継!区間記録に迫る好走 2位天満屋、積水化学7位、日本郵政グループ14位/クイーンズ駅伝

2025.11.23

エディオン・水本佳菜が1区トップ中継!区間記録に迫る好走 2位天満屋、積水化学7位、日本郵政グループ14位/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、1区(7.0 […]

NEWS 米国留学中の澤田結弥は106位 日本人女子初の出場果たす/全米学生クロカン

2025.11.23

米国留学中の澤田結弥は106位 日本人女子初の出場果たす/全米学生クロカン

11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、日本から留学している澤田結弥(ルイジアナ州立大)が女子6kmのレースに出場。個人106位でフィニッシュした。 レースには全米から予選を勝ち抜 […]

NEWS クイーンズ駅伝きょう12時15分号砲!駅伝女王の座を懸けて、日本郵政グループ、積水化学らが激突

2025.11.23

クイーンズ駅伝きょう12時15分号砲!駅伝女王の座を懸けて、日本郵政グループ、積水化学らが激突

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は今日11 […]

NEWS 鈴木芽吹が10000m日本新!27分05秒92「トラックを極めていきたい」吉居大和、國學院大・野中も快走/八王子LD

2025.11.23

鈴木芽吹が10000m日本新!27分05秒92「トラックを極めていきたい」吉居大和、國學院大・野中も快走/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマークし、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top