HOME 国内、高校

2024.05.03

800m落合晃 衝撃の1分46秒54「狙っていた」高校新、U20日本新!!「可能性低くてもオリンピック狙う」/静岡国際
800m落合晃 衝撃の1分46秒54「狙っていた」高校新、U20日本新!!「可能性低くてもオリンピック狙う」/静岡国際

24年静岡国際男子800mで1分46秒54の高校記録、U20日本記録を樹立した落合晃

男子800m高校歴代10傑

1.46.54 落合晃(滋賀学園3滋賀)   2024. 5. 3
1.46.59 クレイ・アーロン竜波(相洋3神奈川) 2019. 6.28
1.47.69 後田築(創成館3長崎)    2022. 6.11
1.47.97 立迫大徳(鹿児島城西3鹿児島)2023.10.17
1.48.08 前田恋弥(市船橋3千葉)   2014.10.19
1.48.26 兵藤ジュダ(東海大翔洋3静岡)2021. 7.31
1.48.46 川元奨(北佐久農3長野)   2010.10.24
1.48.50 佐藤清治(佐久長聖3長野)  1999. 5.30
1.48.57 久田朔(桜宮3大阪)     2021. 7.31
1.48.62 三武潤(城西3東京)     2012. 8. 1

男子800mU20歴代10傑

1.46.54 落合晃(滋賀学園高3滋賀)  2024. 5. 3
1.46.59 クレイ・アーロン竜波(相洋高3神奈川) 2019. 6.28
1.46.89 川元奨(日大2)       2012. 5.26
1.47.13 村松寛久(山梨学大1)    1996. 9.16
1.47.28 小野友誠(法大2)      1993. 4.29
1.47.30 金子魅玖人(中大1)     2020. 8.23
1.47.67 舘義和(順大1)       1988.10.10
1.47.69 後田築(創成館高3長崎)   2022. 6.11
1.47.80 松本純弥(法大1)      2019. 6.27
1.47.97 立迫大徳(鹿児島城西高3鹿児島) 2023.10.17

◇静岡国際陸上(5月3日/小笠山総合運動公園静岡スタジアム) 日本グランプリシリーズG1の静岡国際が5月3日に行われ、男子800mは落合晃(滋賀学園高3)が優勝した。 先に行われた女子800mで久保凛(東大阪大敬愛高)が優勝。男子でも高校生が躍動する。並み居る先輩たちを抑えて、勝ちきったのが落合。しかも、クレイ・アーロン竜波(当時・相洋高)が作った高校記録&U20日本記録を更新する1分46秒54という衝撃的なタイムをマークした。 記録については「狙っていました」。加えて、「日本選手権に一番合わせるために、大学生や一般の方と走る経験がしたかったので、チャレンジしました」と言う。 昨年10月のアスレチックス・チャレンジでも同じようなペースで走っていたこともあり、「焦ることなくプラン通り行けました」。この冬場でスピード、スタミナ面ともに強化でき、「余裕度もありました。特にラスト300mで前はかぶせられて動かなかったのですが、今回は残り100mで切り替えられる余裕があった」と充実の表情を見せる。 高1で学年別歴代最高の1分50秒19をマーク。昨年はインターハイも制し、1分47秒92まで記録を短縮していた。今年、最大のターゲットに置いたのはパリ五輪。「昨年、1分47秒が出た時、感覚的に1分45秒も行けると思いました。先生とも話して、可能性が0.0何%の確率かもしれないけど、日本記録(1分45秒75)とパリ五輪にチャレンジすることが大切だと頑張っています」。 小柄な身体に無限の可能性を秘める若きホープは、果敢にオリンピックシーズンを戦い抜く決意をみなぎらせている。

男子800m高校歴代10傑

1.46.54 落合晃(滋賀学園3滋賀)   2024. 5. 3 1.46.59 クレイ・アーロン竜波(相洋3神奈川) 2019. 6.28 1.47.69 後田築(創成館3長崎)    2022. 6.11 1.47.97 立迫大徳(鹿児島城西3鹿児島)2023.10.17 1.48.08 前田恋弥(市船橋3千葉)   2014.10.19 1.48.26 兵藤ジュダ(東海大翔洋3静岡)2021. 7.31 1.48.46 川元奨(北佐久農3長野)   2010.10.24 1.48.50 佐藤清治(佐久長聖3長野)  1999. 5.30 1.48.57 久田朔(桜宮3大阪)     2021. 7.31 1.48.62 三武潤(城西3東京)     2012. 8. 1

男子800mU20歴代10傑

1.46.54 落合晃(滋賀学園高3滋賀)  2024. 5. 3 1.46.59 クレイ・アーロン竜波(相洋高3神奈川) 2019. 6.28 1.46.89 川元奨(日大2)       2012. 5.26 1.47.13 村松寛久(山梨学大1)    1996. 9.16 1.47.28 小野友誠(法大2)      1993. 4.29 1.47.30 金子魅玖人(中大1)     2020. 8.23 1.47.67 舘義和(順大1)       1988.10.10 1.47.69 後田築(創成館高3長崎)   2022. 6.11 1.47.80 松本純弥(法大1)      2019. 6.27 1.47.97 立迫大徳(鹿児島城西高3鹿児島) 2023.10.17

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

110mH村竹ラシッド「人生でこんなに悔しい経験はない」メダルまであと少し「陸上は難しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 昨年のパリ五輪と同じ […]

NEWS 走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

2025.09.16

走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

【動画】8位入賞を果たした赤松諒一の跳躍 【東京世界陸上】▶️男子走高跳 決勝 🇯🇵赤松諒一 選手8位 2m24 👏👏見事入賞👏👏これにより世界大会3年連続入賞🎊 📺TBS系 生中継⚡️TVerでは放送同時 & […]

NEWS 3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 日本陸連は16日、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)とエドマンド・セレム(ケニア)がフィニッシュ直前に接触した件について、審判長に抗議したものの、妨害にはあ […]

NEWS 中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

2025.09.16

中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53をマークし、2着で決勝進出を果たした。 34年前、旧国立 […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

2025.09.16

110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 フィニッシュの瞬間、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top