2024.04.01
パナソニック女子陸上競技部「パナソニックエンジェルス」は4月1日、新加入選手を発表。保坂晴子(日体大卒)、渡邉来愛(宮城・仙台育英高卒)、野上菜那(東大阪大敬愛高卒)、石川桜子(愛知・豊田大谷高卒)の4名が入社した。
保坂は東京・錦城学園高ではチームの全国高校駅伝初出場を牽引し、都大路では2区に出走。大学では1年時の全日本大学女子駅伝でいきなり2区区間賞に輝くと、翌年は日本インカレ1500mで優勝を飾った。3年時からは日本選手権1500mで4位、5位と2年連続入賞を果たし、昨年末の富士山女子駅伝では最終7区を務めてチーム最高位となる2位のフィニッシュテープを切った。「トラックシーズンでは自己ベストの更新と、10000mのレースに挑戦してみたいです。駅伝ではクイーンズ駅伝で出走し、チームの優勝に貢献できるような走りをしたいです」と抱負を述べた。
高卒ルーキー3人も、渡邊は1年時に全国高校駅伝優勝に4区区間2位で貢献し、2年時にインターハイ1500m6位入賞と全国高校駅伝4区区間2位。野上はチーム初出場だった昨年の全国高校駅伝で1区を務め、石川は2月の日本選手権クロカンU20で6位に入賞して世界クロカン代表に選出されている(本番はケガのため欠場)。
パナソニックはクイーンズ駅伝で17年、18年と連覇を達成し、昨年は3位に入った強豪。6年ぶりの女王の座奪還を目指すチームに、新たな力が加わった。
新加入選手のコメントをチェック!
保坂晴子 「自分の強みは力強い走りと、きつくなってから粘れるところと、根性があるところだと思っています。今後の目標は、トラックシーズンでは自己ベストの更新と、10000mのレースに挑戦してみたいです。駅伝ではクイーンズ駅伝で出走し、チームの優勝に貢献できるような走りをしたいです」 渡邉来愛 「スピードが強みだと思っている反面で、スタミナには自信がないので、これから距離を踏んでスタミナを身につけられるようにし、トラックでは1500m、5000mで自己ベスト更新、ロードレースではしっかり結果を残すことができる選手になりたいです。 駅伝では出走メンバーとしてチームの目標順位に貢献し、個人として区間賞を狙えるくらいの力をつけられるよう頑張りたいと思います。 これからパナソニックエンジェルスとして走れることに感謝して、これまで応援し、支えてくださった方々に、恩返しの走りが出来るよう頑張ります」 野上菜那 「私の強みはスピード力です。入社後は高校で培ったスピードをより磨き、そしてそのスピードを活かして幅広い競技に対応できる選手になりたいと思っています。 また、個人としては自己ベスト更新。チームとしては、クイーンズ駅伝に出走し優勝することを目標に、日々取り組んでいきます。 これまでお世話になった方々や、これからお世話になる方に、結果で恩返しができるよう、実業団選手となる自覚を持ち、全力で努力し頑張っていくので、よろしくお願いいたします!」 石川 桜子 「私は元々あまり感情を表に出したり、積極的に話すタイプではなかったのですが、陸上を始めてから自分に素直になり、キャプテンを経験させてもらい、自分から人に話すことができるようになったりと、人間的にも成長することができたと思います。 新しい環境でも、新しいチームメイトと過ごすのはワクワクドキドキばかりですが、楽しみの事も不安なことも、全部乗り越えて強くなれるよう、一日一日大切に頑張ります!」RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
-
2025.10.19
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
15年連続で山梨学院が男女V! 男子はオール区間賞で2時間9分02秒 女子は1時間12分11秒で25回目の都大路/山梨県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた山梨県高校駅伝が10月25日、富士河口湖町の西湖畔周回コースで行われ、山梨学院が15年連続の男女優勝を飾った。男子(7区間42.195km)は15年連続25回目、女子(5区間21.0975km […]
2025.10.26
小林が4年連続男女優勝! 男子は2時間7分08秒で61回目、女子は7年連続24回目の都大路切符/宮崎県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた宮崎県高校駅伝が10月25日、宮崎・西都市役所を発着点とするコースで行われ、小林が4年連続の男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間7分08秒で4年連続61回目、女子(5区間2 […]
2025.10.26
立命大、名城大、大東大らが熱戦!学生駅伝女王の座懸けて、きょう12時10分号砲/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝はきょう10月26日に行われる。立命大、名城大、大東大の「3強」を軸に熱戦が繰り広げられそ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望