2024.03.28
3月28日、日本パラ陸上競技連盟は第11回世界パラ選手権(5月17日~25日/兵庫・神戸)の日本代表選手を発表した。
代表に選ばれたのは男女66人。車いすクラスの400m、1500mで東京パラリンピック2冠に輝いた佐藤友祈は100mと400mにエントリー。視覚障害のクラスでは昨年の世界パラ選手権男子400m(T13)で金、走幅跳では銀メダルを獲得した福永凌太(中京大クラブ)が100m、400m、走幅跳の3種目に出場を予定している。
このほか、男子5000m(T11)で世界記録を持つ唐澤剣也(SUBARU)が1500m、5000mに登録。昨年10月に行われた杭州アジアパラの男子100m、200m(T64)で金銀のメダルを分け合った大島健吾(名古屋学大AC)、井谷俊介(SMBC日興証券)も2種目で代表に選ばれた。
女子ではロンドン、リオ、東京と3大会連続でパラリンピックに出場している走幅跳の髙桑早生(T64/NTT東日本)や、400mの辻沙絵(T63/日体大教)、100m、走幅跳の前川楓(T63/新日本住設)などが代表入りを果たした。
世界パラ選手権は神戸総合運動公園ユニバー記念競技場を舞台に、9日間の日程で実施され、世界約100ヵ国・地域から約1,300人が参加する見込みとなっている。また、8月のパリ・パラリンピックの出場権を懸けた重要な大会となる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
-
2025.11.01
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
鳥取城北オール区間賞で男女V 男子は2時間3分49秒の県高校最高 転校選手が快走 女子は大量リードで7連覇/鳥取県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた鳥取県高校駅伝が11月1日、境港市営竜ケ山陸上競技場を発着点に行われ、男女ともに鳥取城北がいずれもオール区間賞で優勝を遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間3分49秒で、従来の県高校最 […]
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
11月1日、三井住友海上は所属する根塚みのりが10月末で退部したことを発表した。 根塚は富山県出身の23歳。堀川中では800mで全中5位に入賞したほか、柳樂あずみ(現・名城大)とともに全国中学校駅伝でも活躍した。富山商高 […]
2025.11.01
世田谷246ハーフに青学大・安島莉玖、荒巻朋熙らが登録!中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがエントリー
世田谷246ハーフマラソンの主催者は、11月9日に開催される第20回大会のエントリーリストを発表した。 同大会は駒沢オリンピック公園陸上競技場発着で、国道246号や多摩堤通りなどを通るコースで実施。埼玉県で開催の上尾シテ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望