2024.03.26
日本陸連が3月26日に理事会を開き、競技規則などの改定が承認された。
大きな変更点としては、これまで室内競技会として行われてきた競技会の代わりに、1周200mのショートトラック種目として置き換えることが決まった。
これは昨年11月に世界陸連がルールを変更したことに合わせたもので、従来の屋内競技場だけでなく、屋外に設置された200mトラックで行われた大会についても、「ショートトラック」競技として記録・ランキングを公認することになった。ショートトラックはコーナーが急であり、また走路に傾斜(バンク)もつけられていることから、1周400mのトラックでの記録とは区分される。
陸上界ではかつて屋外と室内は競技環境の違いから比較できないとして、世界記録や日本記録を別々に設定していたが、近年では都市内やショッピングモール内で開催される競技会も増えており、施設の再定義の必要に迫られていたことが背景にあった。
このルール改定により、これまで室内日本記録として扱われてきた記録は屋外での記録と統合され、男子60mの日本記録は多田修平(住友電工)が今年3月の世界室内選手権でマークした6秒52となる。一方、田中希実(New Balance)が世界室内選手権で出した3000m8分36秒03は、24年3月で日本記録として扱われているが、新年度からはショートトラックの日本記録として認定されることになり、400mトラックでは田中が21年に出した8分40秒84が日本記録として扱われる。
ショートトラックの日本記録をcheck!
男子種目 | 記録 | 氏名 | 所属 | 期日 |
200m | 20.63i | 伊東浩司 | 富士通 | 99.3.5 |
400m | 45.76i | 苅部俊二 | 富士通 | 97.3.9 |
800m | 1.47.78i | 川元奨 | スズキ浜松AC | 18.2.3 |
1000m | 2.21.99i | 石井優吉 | ペンシルベニア州立大 | 23.1.14 |
1500m | 3.39.51i | 荒井七海 | Honda | 20.2.27 |
1マイル | 3.54.84i | 青木涼真 | Honda | 24.2.10 |
3000m | 7.42.56i | 佐藤圭汰 | 駒大 | 24.2.11 |
5000m | 13.09.45i | 佐藤圭汰 | 駒大 | 24.1.26 |
5000mW | 21.10.31i | 酒井浩文 | 飯田広域消防署 | 87.3.7 |
4x200mR | 1.27.04i | 法大 | 91.3.3 | |
(岩永恒,杉本龍勇,増川邦明,加藤晴康) | ||||
4x400mR | 3.05.90i | 日本 | 99.3.6 | |
髙橋和裕 小坂田淳 簡優好 苅部俊二 | 早大 大阪ガス 富士通 富士通 | |||
4x800mR | 8.48.6i | リッカー | 61.3.19 | |
(川崎俊二,中尾勝美,川庄進,杉崎隆志) | ||||
七種競技 | 5831i | 中村明彦 | スズキ浜松AC | 16.2.20~21 |
女子
種目 | 記録 | 氏名 | 所属 | 期日 |
200m | 24.11i | 新井初佳 | ピップフジモト | 00.2.26 |
400m | 53.64i | 丹野麻美 | 福島大 | 05.3.1 |
800m | 2.00.78i | 杉森美保 | 京セラ | 03.2.22 |
1000m | - | - | - | - |
1500m | 4.08.46i | 田中希実 | NewBalance | 24.2.4 |
1マイル | 4.28.94i | 田中希実 | 豊田自動織機 | 23.2.4 |
3000m | 8.36.03i | 田中希実 | NewBalance | 24.3.2 |
5000m | 15.23.87i | 矢田みくに | デンソー | 22.2.27 |
5000mW | 12.42.65i | 佐藤優子 | 資生堂 | 94.2.11 |
4x200mR | 1.42.80i | 日本選抜 | 91.3.3 | |
北川政代 野村綾子 横山公子 熊田恭子 | 大体大 日体大 添上高・奈良 埼玉栄高・埼玉 | |||
4x400mR | 3.38.43i | 日本 | 03.2.22 | |
木田真有 藤巻理奈 吉田真希子 杉森美保 | 福島大 日体大 福島大TC 京セラ | |||
4x800mR | - | - | - | - |
五種競技 | 4073 | 中田有紀 | 日本保育サービス | 07.1.27~28 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.01
日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.31
-
2025.08.27
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.01
東京世界陸上 チェコ代表25人が発表! ヴァドレイヒやシチャコヴァら男女やり投の有力選手がエントリー
9月1日、チェコ陸連は9月13日から開催される東京世界選手権の代表選手25人を発表した。 チームで最も実績を持つのが男子やり投のJ.ヴァドレイヒで、21年東京五輪では銀メダルを獲得、世界選手権は過去3度のメダルを手にして […]
2025.09.01
東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン
公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月1日、羽田空港第1ターミナル2階に「東京2025世界陸上POPUP HANEDA」が9月2日から期間限定でオープンすることを発表した。 設置場所は羽田空港第1ターミナル2階出発ロ […]
2025.09.01
夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇
第30回九重町長杯九州選抜高校駅伝が8月31日、大分県九重町の飯田高原千町無田周回コース(男子7区間42.195km)で行われ、小林(宮崎)が2時間8分30秒で2017年大会以来の優勝を遂げた。 小林は1区でトップと2秒 […]
2025.09.01
【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位
8月30日、岡山県ジュニア選手権が津山市の津山陸上競技場で行われ、U20規格で行われた男子110mハードル(高さ:0.991m)において、齋藤玲旺(倉敷一中3)が14秒07(-0.6)で優勝。中学歴代では5位の好タイムと […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99