日本陸連ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズⅢの表彰式(アワード)が3月25日、都内で開かれた。
シリーズⅢの男子優勝は、昨年10月に行われたパリ五輪マラソン選考会のMGCを制した小山直城(Honda)。MGC後も今年2月の大阪で2時間6分33秒の自己記録をマークし、合計2766ポイントを獲得して、初のシリーズチャンピオンに輝いた。
小山は上記2大会のほか、2022年の北海道、23年の東京とシリーズⅢ対象大会の4試合に出場しており、「暑い中の北海道、勝負レースのMGC、そして自己記録を狙う東京、大阪を経験できたことは今後の糧になる」とこの2年間のシリーズで得たことを今夏のパリ五輪でも生かすつもりでいる。
アワード後にはパリ五輪マラソン代表内定選手による記者会見も行われ、「五輪は自分にとって長らく目標にしてきた夢の舞台です。今回、この代表ユニフォームを着れて、とても嬉しく思っています」と改めて日本代表に選ばれたことに対しての感想を述べると、「8位入賞を目標として良い状態でスタートラインに立ちたい」と決意を語った。
MGC後にはパリ五輪でのマラソンコースも視察。「まず移動時間と時差が大変でした。コースも高低差が150mあるなど、国内にはあまりないもの」と難しい走路であることを確認したという。今後は初めて海外で高地合宿を行う予定であることを明かし、「心肺機能を高めていく」トレーニングを重ねていく。五輪本番まであと半年足らずとなったが、「スピードでは海外選手に負けてしまうかもしれないですが、アップダウンと暑さがあれば日本人にも十分に可能性があるかなと思っています」とパリに向けての抱負を語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]
2025.11.22
田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマーク。塩 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025