HOME 駅伝

2024.01.01

パリ五輪イヤーに力示した大迫傑「今の状態の中では100%尽くせた」6区区間2位でGMO2大会連続入賞を牽引/ニューイヤー駅伝
パリ五輪イヤーに力示した大迫傑「今の状態の中では100%尽くせた」6区区間2位でGMO2大会連続入賞を牽引/ニューイヤー駅伝

プレイング・ダイレクターとして上州路を駆け抜けた大迫傑

◇第68回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km)

ニューイヤー駅伝が行われ、トヨタ自動車が4時間49分02秒で8年ぶり4度目の優勝を果たした。

6区ではGMOインターネットグループの大迫傑(Nike)が区間2位の力走を見せ、7位から3つ順位を上げて4位でタスキをつないだ。33分01秒で、区間賞の西山雄介(トヨタ自動車)から2秒差だった。

6位のNTT西日本からは3秒遅れでスタート。すぐさま追いつくと、Kaoとともに3人の塊となる。その後はやや抜け出すと、7.8km手前で前を行く黒崎播磨に追いついた。

黒崎播磨・田村友伸に粘られるも、ひたすら前だけを追う大迫。ラストスパートで再び田村が前に出ようとするが、ほぼ並ぶかたちで同タイムながら先着。3人抜きの4位で中継した。

レース後にコメントを発表し、「自分のリズムを意識しました」と大迫。強風のコンディションに対して「重心を低くすることを意識した」という。自身のレース全体を振り返り、「非常に良かったのではないかと思います。今の状態の中では100%尽くせたと考えています」と振り返った。

広告の下にコンテンツが続きます

プレイング・ダイレクターとして、一昨年10月にGMOインターネットグループに参画している大迫。昨年は3区を務め、過去最高タイの5位に貢献した。今回はそれを上回る展開。チームは最終区で順位を落としたものの、8位で入賞は確保した。

6位だった東京五輪後に一度は一線を退いたのち復帰。昨年10月のパリ五輪マラソン代表選考会マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)では3位となっている。ファイナルチャレンジについてはまだ明言していないものの、改めてその力を示した。「チームに貢献する走りができたということで評価をしていいかなと思います」。パリ五輪イヤーに確かな一歩を刻んだ。

◇第68回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km) ニューイヤー駅伝が行われ、トヨタ自動車が4時間49分02秒で8年ぶり4度目の優勝を果たした。 6区ではGMOインターネットグループの大迫傑(Nike)が区間2位の力走を見せ、7位から3つ順位を上げて4位でタスキをつないだ。33分01秒で、区間賞の西山雄介(トヨタ自動車)から2秒差だった。 6位のNTT西日本からは3秒遅れでスタート。すぐさま追いつくと、Kaoとともに3人の塊となる。その後はやや抜け出すと、7.8km手前で前を行く黒崎播磨に追いついた。 黒崎播磨・田村友伸に粘られるも、ひたすら前だけを追う大迫。ラストスパートで再び田村が前に出ようとするが、ほぼ並ぶかたちで同タイムながら先着。3人抜きの4位で中継した。 レース後にコメントを発表し、「自分のリズムを意識しました」と大迫。強風のコンディションに対して「重心を低くすることを意識した」という。自身のレース全体を振り返り、「非常に良かったのではないかと思います。今の状態の中では100%尽くせたと考えています」と振り返った。 プレイング・ダイレクターとして、一昨年10月にGMOインターネットグループに参画している大迫。昨年は3区を務め、過去最高タイの5位に貢献した。今回はそれを上回る展開。チームは最終区で順位を落としたものの、8位で入賞は確保した。 6位だった東京五輪後に一度は一線を退いたのち復帰。昨年10月のパリ五輪マラソン代表選考会マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)では3位となっている。ファイナルチャレンジについてはまだ明言していないものの、改めてその力を示した。「チームに貢献する走りができたということで評価をしていいかなと思います」。パリ五輪イヤーに確かな一歩を刻んだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.23

インゲブリグトセン、デュプランティス、ホロウェイが貫禄勝ち! 女子60mはカンブンジが2大会ぶりV/世界室内

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京)2日目 世界室内選手権の2日目が行われ、男子3000mではJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が7分46秒09で優勝した。 インゲブリグトセンは五輪・世界選手権金メダリ […]

NEWS サニブラウンが今季初戦 200mで東京世界陸上イヤー始動

2025.03.23

サニブラウンが今季初戦 200mで東京世界陸上イヤー始動

3月22日、米国フロリダ州マイアミでハリケーン招待が行われ、男子200mにパリ五輪代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が出場。21秒18(+1.2)の組2着で今季初戦を終えた。1着はパリ五輪400m銀メダリスト […]

NEWS 3000m田中希実は中盤でトップも10位 初代表の60mH西徹朗が準決勝進出 丸山優真は七種前半11位/世界室内

2025.03.23

3000m田中希実は中盤でトップも10位 初代表の60mH西徹朗が準決勝進出 丸山優真は七種前半11位/世界室内

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京)2日目 中国・南京で世界室内選手権が行われ、2日目の日本代表は3選手が出場した。 女子3000m決勝には日本記録(8分33秒52)保持者の田中希実(New Balanc […]

NEWS ダンフィー35km競歩で2時間21分40秒の世界新!!昨年川野将虎が打ち立てた記録を7秒更新

2025.03.22

ダンフィー35km競歩で2時間21分40秒の世界新!!昨年川野将虎が打ち立てた記録を7秒更新

世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールド大会「デュディンス50」が3月22日、スロバキアで開かれ、男子35kmでエヴァン・ダンフィー(カナダ)が2時間21分40秒の世界新記録を樹立した。 これまでの世界記録は昨年10月の日本 […]

NEWS 小林市記録会に青学大現役、OBら出場 3000mで鶴川正也8分09秒45 福岡国際Vの吉田祐也が2着

2025.03.22

小林市記録会に青学大現役、OBら出場 3000mで鶴川正也8分09秒45 福岡国際Vの吉田祐也が2着

小林市長距離記録会が3月22日、宮崎・小林市の小林総合運動公園市営陸上競技場で行われ、青学大現役学生やOB、この春に入学する高校生らが多数出場した。 男子3000mではこの春に大学を卒業する鶴川正也(青学大4)が8分09 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top