2024.01.01
◇第68回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km)
ニューイヤー駅伝が行われ、トヨタ自動車が、トヨタ自動車が4時間49分02秒で8年ぶり4度目の優勝を飾った。
アンカーを務めたキャプテンの服部勇馬はフィニッシュ前から沿道に向かって左手を上げた。2位のHondaに2分09秒差をつけた圧巻のレース。フィニッシュ後には、服部、今年度限りで引退する大石港与、熊本剛監督、佐藤敏信総監督の順で胴上げし、2016年以来の歓喜を味わった。
1区でトップの4秒差の4位でつないだ大石は「後輩たちが僕のためにとがんばっていたので、それムダにするわけにはいかなかったです。仕事を果たせて良かったです」と最後のニューイヤー駅伝を振り返った。距離変更で今大会から最長区間となった2区を務めたのは太田智樹。区間賞の快走でトップに立った。「ここでトップに立てば、優勝に大きく近づくと思いました。その仕事ができたと思います」
3区はルーキーの田澤廉は、区間6位だったものの、リードを拡大。「区間賞は取れなかったけど、チームために走ろうと思っていたので、しっかり貢献できたなと思います」と淡々と語っていた。4区のフェリックス・コリルも先頭をがっちり守り、「初めてのニューイヤーだったが、ベストは尽くした」と振り返った。
さらに、5区を務めた33歳の田中秀幸は区間賞。58秒のリードを1分29秒まで広げ、独走態勢をがっちりと固めた。「優勝を経験しているのは、大石さんと僕だけ。今回優勝することはトヨタ自動車が強くあり続けるためには大事だった。後輩や関係者と喜びを分かち合えることができてうれしいです」と笑顔で語った。
アンカーの服部は、6区で区間賞に輝いた西山雄介から2分05秒の貯金をもらってスタート。強い向かい風のなか、区間3位でまとめてフィニッシュテープを切った。「本当に悔しい思いをしてきました。優勝は格別。これまで走ってきた選手や関係者の方々に感謝しています」と力強く話していた。
今回でトヨタ自動車の優勝回数は25回の旭化成、8回のコニカミノルタに次いで、歴代3位タイ。Kao(鐘紡時代を含む)やエスビー食品と並んだことになる。熊本監督は「8年ぶりの優勝でうれしいのひと言。みんながよくがんばりました」と選手を称えていた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.17
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.18
国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]
2025.11.18
中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]
2025.11.17
クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒
一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]
2025.11.17
長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す
日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025