2023.12.29
第100回箱根駅伝(2024年1月2日、3日)の区間エントリーが12月29日に発表された。
11月の全日本大学駅伝で過去ワーストの14位だった東洋大は、過去2回エース区間の2区で好走している駅伝主将・松山和希(4年)、主将の佐藤真優(4年)が補欠登録。関東インカレ1部ハーフマラソンで2年連続3位以内の梅崎蓮(3年)が2区に抜てきされた。
これまでチームを牽引してきた4年生では九嶋恵舜が1区、熊﨑貴哉が7区にエントリー。ハーフマラソンで1時間2分台のベストを持つ吉田周(3年)は9区に入った。また、全日本6区区間6位の村上太一(4年)や今季急成長を遂げた小林亮太(3年)、高校時代から実績のある緒方澪那斗(2年)は補欠に名を連ねている。
前回はシード権ぎりぎりの10位。黄金時代を築いた2010年代と比べると苦戦続きだが、今回も目標にはかつての定位置である「3位以内」を掲げている。
最低でも10位以内を確実に確保し、2006年から続く連続シードを「19」に伸ばすつもりだ。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。
東洋大の区間エントリーをチェック!
■東洋大の区間エントリー(カッコ内は学年、出身校) ◎前回10位、出雲8位、全日本14位 1区 九嶋恵舜(4年/小林高・宮崎) 2区 梅崎蓮(3年/宇和島東高・愛媛) 3区 久保田琉月(1年/埼玉栄高・埼玉) 4区 薄根大河(1年/学法石川高・福島) 5区 馬場大翔(1年/仙台育英高・宮城) 6区 西村真周(2年/自由ケ丘高・福岡) 7区 熊﨑貴哉(4年/高山西高・岐阜) 8区 永吉恭理(3年/須磨学園高・兵庫) 9区 吉田周(3年/広島国際学院高・広島) 10区 岸本遼太郎(2年/高知農高・高知) [adinserter block="4"] ◎補欠 奥山輝(4年/浦和実高・埼玉) 佐藤真優(4年/東洋大牛久高・茨城) 松山和希(4年=主将/学法石川高・福島) 村上太一(4年/北見緑陵高・北海道) 小林亮太(3年/豊川高・愛知) 緒方澪那斗(2年/市船橋高・千葉)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
2025.09.13
明日午前開催の女子マラソン 鈴木優花の補欠登録を解除/東京世界陸上
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.19
女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目が行われ、女子400m決勝ではシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位となる47秒78の大会新記録で優勝を飾った。 大粒の雨が降りし […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/