2023.12.24
◇全国高校駅伝・女子第35回(12月24日/京都・たけびしスタジアム京都発着:5区間21.0975km)
高校駅伝日本一を決める全国高校駅伝が行われ、女子は前回3位の神村学園(鹿児島)が1時間7分28秒で5年ぶり2度目の優勝を果たした。
西京極にトップで戻ってきたのは仙台育英(宮城)。それを50mほど後方から神村学園のカリバ・カロライン(3年)が追いかける。
「トラックに入って先生の声が聞こえました。いつも、自分の走りは先生の声で行けるかどうか全部わかります」
有川哲蔵監督から「カロ!行ける行ける!」という言葉に背中を押されたカロラインは、フィニッシュ手前で仙台育英を逆転し、力を使い果たして倒れ込んだ。
「プラスマイナスはありましたが、各区間、設定通り走ってくれて、4区間よくつないでくれました」と有川監督。4区までは1、2年生。瀬戸口凜(1年)が区間13位、野口紗喜音(1年)が4人抜きと、区間記録こそ、ふたケタながら着実に前を追う。
3区の黒神璃菜(2年)が区間3位の力走を見せると、続く小倉陽菜(2年)がこちらも区間3位で5人抜き。3位でタスキをカロラインにつないだ。
「60秒差だったら(逆転可能)」と有川監督。だが、実際には仙台育英から1分20秒差。「最初の3kmは優勝は頭になかった」というカロライン。残り2kmで立命館宇治をかわして2位に上がると、グングンと前を追った。
残り1km。沿道の声が聞こえた。「シンシアのために頑張って!」。力がみなぎった。
2学年上の卒業生で、日立で活動していたバイレ・シンシアさんは、今年4月、20歳の若さで病気のためこの世を去った。
「今の3年生の面倒をよく見てくれて、シンシアがカロラインを育ててくれて、カロラインが日本人選手を育ててくれました。シンシアが残してくれた財産です。見守って力を貸してくれた」(有川監督)
留学生ながらキャプテンを務めたカロライン。「区間記録と優勝が目標でした。区間記録は出せなかったですが、優勝できて良かったです」。有川監督は「1年間チームをまとめてくれましたし、本人の3年間の努力の賜物です。これをきっかけに、1、2年生が来年、再来年と連覇を目指してほしい」と目にうっすら涙を浮かべた。
たった1人での大逆転劇ではなく、チームの“キャプテン”を信頼した後輩たちが自分の持てる力を出し、タスキをつないだ、神村学園らしい駅伝が結実した。
都大路女子V!神村学園メンバーの個人成績
1区 瀬戸口凜(1年) 19分50秒(区間13位) 2区 野口紗喜音(1年) 13分27秒(区間14位) 3区 黒神璃菜(2年) 9分51秒(区間3位) 4区 小倉陽菜(2年) 9分30秒(区間3位) 5区 カリバ・カロライン(3年) 14分50秒(区間1位)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.18
-
2025.09.18
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
2025.09.13
明日午前開催の女子マラソン 鈴木優花の補欠登録を解除/東京世界陸上
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/