HOME 国内、大学、日本代表
駒大の佐藤圭汰5000m6位も「世界で活躍するのが目標」と悔しさにじむ/アジア大会
駒大の佐藤圭汰5000m6位も「世界で活躍するのが目標」と悔しさにじむ/アジア大会

男子5000mの佐藤圭汰

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州)

中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の6日目の午後に男子5000m決勝が行われ、佐藤圭汰(駒大)が6位入賞を果たした。

「10000mを見ていてスローペースになって、ラスト1周で上がると思っていたのですがプランと違うレースになりました」と佐藤。12分台のベストを持つバーレーンのB.バレウがハイペースで刻んでいく。「3000mまでは余裕があった」と言うように一度は3番手に上がった。しかし、「だんだん身体が重くなった時にペースアップされてメンタル的にもきつきなってしまいました」とメダルラインから遠ざかった。

広告の下にコンテンツが続きます

佐藤は13分39秒18で6位。「合宿でもすごく良い感じに練習を積めていたのですが、スタートラインに立った時に(格上の)海外選手に気が引けてしまいました」と言う。

アジア室内、アジア大会と国際大会を経験。今大会は大学の先輩にも当たる田澤廉(トヨタ自動車/10000m)とともに日の丸を背負ったが、「2人とも世界で活躍するのが目標。ここがゴールじゃない」と特別な思いはない。それよりも「来年はパリ五輪イヤー。5000mで狙いたい。大学生でも三浦さん(龍司/順大)のようにそろそろ活躍しないと。海外相手にも自信を持ってスタートラインに立てるように強くなりたい」と決意をにじませた。

ここからは駅伝シーズン。「自分の挑戦をさせていただいて迷惑をかけている。不甲斐ない結果だったので、出雲駅伝はわかりませんが、しっかり走るつもりで恩返しできるように頑張っていきたい」と語った。

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州) 中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の6日目の午後に男子5000m決勝が行われ、佐藤圭汰(駒大)が6位入賞を果たした。 「10000mを見ていてスローペースになって、ラスト1周で上がると思っていたのですがプランと違うレースになりました」と佐藤。12分台のベストを持つバーレーンのB.バレウがハイペースで刻んでいく。「3000mまでは余裕があった」と言うように一度は3番手に上がった。しかし、「だんだん身体が重くなった時にペースアップされてメンタル的にもきつきなってしまいました」とメダルラインから遠ざかった。 佐藤は13分39秒18で6位。「合宿でもすごく良い感じに練習を積めていたのですが、スタートラインに立った時に(格上の)海外選手に気が引けてしまいました」と言う。 アジア室内、アジア大会と国際大会を経験。今大会は大学の先輩にも当たる田澤廉(トヨタ自動車/10000m)とともに日の丸を背負ったが、「2人とも世界で活躍するのが目標。ここがゴールじゃない」と特別な思いはない。それよりも「来年はパリ五輪イヤー。5000mで狙いたい。大学生でも三浦さん(龍司/順大)のようにそろそろ活躍しないと。海外相手にも自信を持ってスタートラインに立てるように強くなりたい」と決意をにじませた。 ここからは駅伝シーズン。「自分の挑戦をさせていただいて迷惑をかけている。不甲斐ない結果だったので、出雲駅伝はわかりませんが、しっかり走るつもりで恩返しできるように頑張っていきたい」と語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.13

やり投・北口榛花に服部真二賞 陸上では初「チャレンジしてみようという気持ちを届けられたら」

一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞した。 同賞は「音楽やスポーツなどの分野において、発展、改革に挑むリーダー、世界に向 […]

NEWS 福岡国際マラソン 招待選手は22年世界陸上代表の西山雄介 日本歴代7位の細谷恭平 同10位の菊地駿弥ら

2025.11.13

福岡国際マラソン 招待選手は22年世界陸上代表の西山雄介 日本歴代7位の細谷恭平 同10位の菊地駿弥ら

日本陸連は11月13日、福岡国際マラソン2025(12月7日/平和台陸上競技場発着)のエントリー選手を発表した。 大会は2028年ロサンゼルス五輪代表につながるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025 […]

NEWS 女子中長距離・ドルーリー朱瑛里 来年から米国・ワシントン大へ留学 1861年創立の名門校

2025.11.13

女子中長距離・ドルーリー朱瑛里 来年から米国・ワシントン大へ留学 1861年創立の名門校

11月12日、米国・ワシントン大の陸上部は、U20世界選手権代表で、日本陸連ダイヤモンドアスリートNextageに認定されているドルーリー朱瑛里(津山高3岡山)が、26年秋から同大学に入学することを発表した。 ドルーリー […]

NEWS ロス五輪のスケジュールが発表! 初日に女子100m決勝を実施  6日目午前に男子3000m障害決勝と女子やり投予選 フィナーレは男子マラソン

2025.11.13

ロス五輪のスケジュールが発表! 初日に女子100m決勝を実施 6日目午前に男子3000m障害決勝と女子やり投予選 フィナーレは男子マラソン

11月12日、2028年ロサンゼルス五輪の実行委員会は、全競技の実施日程を発表し、陸上競技についても各種目のラウンドスケジュールが明らかになった。 ロサンゼルス大会では、陸上競技を開幕週に実施することがすでに昨年の時点で […]

NEWS 月刊陸上競技2025年12月号

2025.11.12

月刊陸上競技2025年12月号

Contents EKIDEN REVIEW 全日本大学駅伝 駒大 最多V17! 王者の帰還。 追跡 藤田敦史監督が語る「勝つべくして勝った試合」 中大、青学大がトップスリー 学生駅伝Close-up 國學院大 出雲V2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top