HOME 国内、大学

2023.07.05

女子800mは急成長の渡辺愛がV 学生歴代8位の2分03秒75 男子800m佐藤主理も自己新で制す/ホクレンDC深川
女子800mは急成長の渡辺愛がV 学生歴代8位の2分03秒75 男子800m佐藤主理も自己新で制す/ホクレンDC深川

23年関西インカレ女子800mで連覇を果たした渡辺愛

女子800m学生歴代10傑をチェック!

2.00.92 北村  夢(日体大4)   2017. 9.10
2.02.10 西村 美樹(東学大3)   2003. 6. 8
2.02.71 川田 朱夏(東大阪大1)  2018. 5. 3
2.02.73 塩見 綾乃(立命大1)   2018. 5.20
2.03.42 陣内 綾子(佐賀大4)   2008.10. 4
2.03.45 岡本久美子(筑波大2)   1995. 8.30
2.03.52 真下まなみ(筑波大3)   2012.10.21
2.03.75 渡辺  愛(園田学園女大3)2023. 7. 5
2.03.96 大森 郁香(日大4)    2014. 5.25
2.04.27 伊藤 美穂(順大4)    2014. 5.25
2.04.33 広田 有紀(秋田大5)   2018. 6.24

ホクレン・ディスタンスチャレンジの第2戦・深川大会が7月5日に行われ、女子800mでは渡辺愛(園田学園女大)が学生歴代8位の2分03秒75で優勝を飾った。 好天に恵まれ、気温が30度近くまで上昇するなか、女子800mには渡辺のほか、アジア選手権代表の塩見綾乃(岩谷産業)、20年日本選手権優勝者の川田朱夏(ニコニコのり)らトップが顔を揃えた。 ペースメーカーが1周目を59秒で入ると、渡辺は先頭の塩見の背中をピタリとついた。残り150m付近から徐々にその差を詰めると、ホームストレートで先頭に立ち、粘る塩見や後方から追い上げてきた川田を振り切ってフィニッシュ。日本選手権で出したばかりの自己記録(2分04秒20)を塗り替え、自身初の2分03秒台となった。 渡辺は大阪出身の大学3年生。豊中一中学時代には800mで全中に出場。大阪高時代には400mをメインとしたが、個人では全国大会出場は果たせていない。大学進学後に再び800mに取り組み、昨年の関西インカレで優勝、日本インカレでも4位に入っていた。 今季はさらに躍進して、関西インカレで連覇を飾ると、6月の日本選手権では初出場にもかかわらず2位とメダルを獲得している。 また、男子800mは佐藤主理(鹿屋体大)が自身の持つ九州学生記録を更新する1分47秒63で優勝。女子10000mでは北川星瑠(大阪芸大)が32分39秒02の自己新で日本人トップの2位と学生勢が奮起した。 このほか、男子5000mはキプクルイ・デニス(メイクス)が13分31秒27でトップ。日本人では石井優樹(NTT西日本)の3位(13分41秒51)が最高だった。

女子800m学生歴代10傑をチェック!

2.00.92 北村  夢(日体大4)   2017. 9.10 2.02.10 西村 美樹(東学大3)   2003. 6. 8 2.02.71 川田 朱夏(東大阪大1)  2018. 5. 3 2.02.73 塩見 綾乃(立命大1)   2018. 5.20 2.03.42 陣内 綾子(佐賀大4)   2008.10. 4 2.03.45 岡本久美子(筑波大2)   1995. 8.30 2.03.52 真下まなみ(筑波大3)   2012.10.21 2.03.75 渡辺  愛(園田学園女大3)2023. 7. 5 2.03.96 大森 郁香(日大4)    2014. 5.25 2.04.27 伊藤 美穂(順大4)    2014. 5.25 2.04.33 広田 有紀(秋田大5)   2018. 6.24

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.10

関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

第58回全日本大学駅伝の出場枠をチェック! ■第58回全日本大学駅伝出場枠 北海道 1(基本枠1、成績枠0) 東 北 1(基本枠1、成績枠0) 関 東15(基本枠1、シード枠8、成績枠6) 北信越 1(基本枠1、成績枠0 […]

NEWS 國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

2025.11.10

國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

上尾ハーフマラソンの主な大学のエントリー選手 駒澤大 帰山侑大、桑田駿介、村上響、安原海晴、森重清龍、植阪嶺児、島子公佑、坂口雄哉、菅谷希弥 國學院大 青木瑠郁、尾熊迅斗、飯國新太、児玉虎太郎、田中登馬、高山豪起、吉田蔵 […]

NEWS 来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

2025.11.10

来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

2026年 第44回全日本大学女子駅伝出場枠をチェック ・シード 城西大(関東) 大東大(関東) 名城大(東海) 東北福祉大(東北) 立命大(関西) 大阪学大(関西) 筑波大(関東) 福岡大(九州) シード以外の各地区出 […]

NEWS ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

2025.11.10

ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

今後の実業団駅伝のスケジュール予定 26年1月1日 第70回ニューイヤー駅伝 開催 ・記念大会 40チームが出場 ・シード権付与はなし 26年秋 地域実業団駅伝(ニューイヤー駅伝予選)開催 ・37チームが出場権獲得 (各 […]

NEWS 日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当

2025.11.10

日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当

【動画】25年箱根駅伝総合優勝インタビュー 【✨第101回 #箱根駅伝『復路』】 総合優勝🎉青山学院大学 インタビュー! 原晋監督1区 宇田川瞬矢選手2区 黒田朝日選手3区 鶴川正也選手4区 太田蒼生選手5区 若林宏樹選 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top