HOME 国内

2023.06.01

「パリ五輪につながるレースができた」 吉村玲美が4年ぶりに女子3000m障害制す!/日本選手権
「パリ五輪につながるレースができた」 吉村玲美が4年ぶりに女子3000m障害制す!/日本選手権

23年日本選手権女子3000m障害に9分46秒65で優勝を果たした吉村玲美

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)1日目

ブダペスト世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の1日目に女子3000m障害が行われ、吉村玲美(Cramer JapanTC)が9分46秒65で、4年ぶり2度目の優勝を果たした。

広告の下にコンテンツが続きます

4年前の優勝は大東大1年時。その後、2019年のドーハ、2022年オレゴンと2大会連続で世界選手権に出場したが、日本選手権のタイトルには届かなかった。

「4年ぶりにこのスタジアムで気持ちの良い走りができました」と語った吉村。「今まで悔しかった思いがこみ上げてきて、ゴールした後は感動というか、自分でも驚くくらい泣いてしまいました」と感情が込み上げた。

今春に大学を卒業し、プロ選手としての一歩を踏み出した。しかし、「今季は(ここまで3戦で)9分台を一度も出せず、表彰台にも上がれていなかったですし、大会前の合宿でも走れなかった」と、不安を抱えてスタートラインに立っていた。

「日本選手権は出ない方がいいかもしれない」とすら考えたこともあったという。それでも最後の1週間で調子を上げてきたのは、プロ選手としての自覚、そして意地だった。

広告の下にコンテンツが続きます

序盤からレースの主導権を握り、1000mを3分15秒、2000mを6分29秒で通過。安定したピッチで不安や焦りがあったことなど感じさせなかった。

「今季は世界選手権やアジア選手権があるので、そこに出たいという気持ちもあります。今日はタイムはよくありませんでしたが、来年のパリ五輪につながるレースができたのが収穫」と胸を張った。

文/小野哲史

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)1日目 ブダペスト世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の1日目に女子3000m障害が行われ、吉村玲美(Cramer JapanTC)が9分46秒65で、4年ぶり2度目の優勝を果たした。 4年前の優勝は大東大1年時。その後、2019年のドーハ、2022年オレゴンと2大会連続で世界選手権に出場したが、日本選手権のタイトルには届かなかった。 「4年ぶりにこのスタジアムで気持ちの良い走りができました」と語った吉村。「今まで悔しかった思いがこみ上げてきて、ゴールした後は感動というか、自分でも驚くくらい泣いてしまいました」と感情が込み上げた。 今春に大学を卒業し、プロ選手としての一歩を踏み出した。しかし、「今季は(ここまで3戦で)9分台を一度も出せず、表彰台にも上がれていなかったですし、大会前の合宿でも走れなかった」と、不安を抱えてスタートラインに立っていた。 「日本選手権は出ない方がいいかもしれない」とすら考えたこともあったという。それでも最後の1週間で調子を上げてきたのは、プロ選手としての自覚、そして意地だった。 序盤からレースの主導権を握り、1000mを3分15秒、2000mを6分29秒で通過。安定したピッチで不安や焦りがあったことなど感じさせなかった。 「今季は世界選手権やアジア選手権があるので、そこに出たいという気持ちもあります。今日はタイムはよくありませんでしたが、来年のパリ五輪につながるレースができたのが収穫」と胸を張った。 文/小野哲史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.02

青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会

第15回絆記録挑戦会が7月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、青学大勢が多数出場した。 男子5000mは1月の箱根駅伝10区区間賞で、5月の関東インカレ(2部)1500mで2位に入っていた小河原陽琉(2年)が13 […]

NEWS 日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

2025.07.02

日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権の1日目のスタートリストが発表された。 男子100m予選は全7組。9秒96で東京世界選手権の参加標準記録(10秒00)をただ1人突破しているサニブラウン・アブデル・ハ […]

NEWS 駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

2025.07.02

駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

日本陸連は7月2日、今年9月の東京世界選手権代表選考を兼ねた日本選手権(東京・国立競技場)第1日(7月4日)のスタートリストを発表し、男子5000mにエントリーしていた佐藤圭汰(駒大)が外れた。佐藤は出場資格獲得条件の一 […]

NEWS 「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

2025.07.02

「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

一般財団法人東京マラソン財団は7月2日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の前々日イベントとして、10月17日に「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」を開催することを発表した。 国立競技場内 […]

NEWS 日本選手権混成にアジア選手権銅の奥田啓祐、前回初Vの熱田心らエントリー 丸山優真、ヘンプヒルは登録せず

2025.07.02

日本選手権混成にアジア選手権銅の奥田啓祐、前回初Vの熱田心らエントリー 丸山優真、ヘンプヒルは登録せず

日本陸連は7月2日、第109回日本選手権・混成競技のエントリー選手を発表した。 男子十種競技は、前回Vでアジア選手権代表にもなった丸山優真(住友電工)がエントリーせず。丸山はアジア選手権の110mハードルの公式練習で転倒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top