2023.06.01
◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)1日目
ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の1日目に男子5000mが行われ、13分19秒85で優勝した塩尻和也(富士通)、13分20秒84で2位の遠藤日向(住友電工)に続いて、清水歓太(SUBARU)が2年連続で3位に入り、2年ぶり自己新の13分21秒18をマークした。
昨年は後方待機から追い上げての3位だったが、「追い上げるところで足を使ってしまっていた」。その反省を生かし、「1周64秒ペースとわかっていたので、なるべく前の位置へ」。同じ群馬出身の同学年である塩尻の近くに位置取り、「最後にどれだけ動かせるか」に集中した。
そのレースプラン通りに、最後まで上位争いを展開。「最後まで身体が動いた。今できる最高のパフォーマンスができた」と笑顔で振り返った。
今後はブダペスト世界選手権というよりは、来年のパリ五輪を目指して12月の日本選手権10000mに照準を合わせていく。今回、「狙った大会で狙ったレースをして、狙った結果を出すことができた」ことは大きな自信になった。
あとは「それを12月にどう生かすか。パリ五輪の参加標準記録は27分00秒00。今日のタイムを2倍するようなタイムが求められるので、もう1回やり直していきたい」と力強く語った。
【動画】塩尻の強力スパート!男子5000mのハイライトをチェック
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望