2023.05.23
8月の北海道インターハイに向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。
岐阜県大会は5月19日~21日の3日間、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われ、女子やり投で昨年のインターハイ2位、国体、U18優勝の櫻井希美(済美3)が53m13の大会新記録で優勝を飾った。
櫻井は円盤投でも38m85で優勝、チームメイトの前田優海亜(3年)が11m89で優勝した砲丸投でも2位入賞を果たしている。ハンマー投も兼松優羽(済美3)が47m01で制し、済美が投てき4種目で上位を占めた。
済美勢はトラックでも活躍を見せ、森沙也香(2年)が100mで12秒30(+0.5)、3走を務めた4×100mリレーを47秒41で制して2冠。この他4×400mリレーも3分52秒44で優勝するなど得点を重ね、総合争いで2位以下に大差をつける101点でトップに輝いた。
この他、大洞真央(岐阜3)が200m24秒52(+0.7)、400m56秒95と短距離2種目を制している。
また、1年生の活躍も目立ち、100mハードルでは三好心実(麗澤瑞浪)が14秒87(+0.5)、1500mでは篠田心晴(美濃加茂)が4分41秒64で優勝を果たした。
男子では永尾興平(岐阜3)が110mハードルに15秒03(+0.7)で2連覇を飾ると、400mハードルも54秒98でV。投てき種目では松田流輝(市岐阜商3)が砲丸投を14m85、円盤投は43m20で制した。
市岐阜商はやり投でも長尾來輝音(2年)が56m45で優勝したほか、ハンマー投でも岩水祥(3年)が50m46でトップ。松田も2位入賞を果たすなど、投てき種目で一挙49点を獲得し、男子総合のタイトルを手にした。
東海大会は6月16日から3日間、静岡県の小笠山総合運動公園エコパスタジアムで行われ、全国大会の北海道インターハイは8月2日から6日に札幌市の厚別公園競技場で開催される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.16
-
2025.09.16
-
2025.09.16
-
2025.09.15
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.16
DAY3は延べ8万6000人超が国立へ イブニングセッション3日連続5万超で大きな熱気/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京2025世界陸上財団は9月15日、東京世界陸上3日目(DAY3)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(15日21日時点の速報値)を発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/