◇第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・ギオンスタジアム相模原)1日目
関東インカレの1日目に女子走幅跳が行われ、乙津美月(日女体大)が6m23(+2.2)を跳んで優勝した。
3回目に5m96(+3.2)を跳んでトップだった乙津だが、ルーキーの秦くるみ(筑波大)が6回目に6m06(+3.3)をジャンプしたことで2位に順位を下げて最終跳躍を迎えた。
「何も考えず、ではないですが、応援を気持ちに込めて全力で跳びました」というラストジャンプで、自己記録6m03を大きく上回る6m23をマーク。「いつもより力強く踏み切れて、歓声も上がったので行ったのかなと思いました」。追い風参考となったものの「逆転優勝できてうれしいです」と笑顔が弾けた。
橋岡優輝(富士通)の母校・八王子高(東京)出身で、渡邊大輔先生の指導で3年時のインターハイは走幅跳4位に走り、三段跳(19位)でも全国へ進んだ。前回の関東インカレはベストを跳んだものの2位だったが、リベンジを果たした。
高校最後の日本室内大会は制しているが、主要選手権や対校戦ではこれがうれしい初タイトル。ここに向けては「調子は良くてウエイトトレーニングなども上がっていた」が、「まだ助走が安定していない」と反省も忘れない。
この種目の同校勢による優勝は中原ゆかり(85回、86回)以来、17年ぶり。今年の最大ターゲットは日本インカレで、学生日本一決定戦に向けてさらなるジャンプアップを目指す。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.01
SUBARUにケニア人のイエゴン・エマニエルが新加入 「チームのために精一杯頑張りたい」
2025.07.01
【女子400m】藤旗桜菜(高農クラブ・中2)56秒11=中学歴代2位、中2歴代最高
2025.07.01
九電工に山口綾が新加入 昨年度まで天満屋所属 クイーンズ駅伝にも出場
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.01
SUBARUにケニア人のイエゴン・エマニエルが新加入 「チームのために精一杯頑張りたい」
SUBARUは7月1日、同日付でケニア人のイエゴン・エマニエルが新たに加入したことを発表した。 エマニエルは2006年12月生まれの18歳。昨年のケニア選手権には1500mに出場し、3分44秒88で9位の実績を持つ。今年 […]
2025.07.01
【女子400m】藤旗桜菜(高農クラブ・中2)56秒11=中学歴代2位、中2歴代最高
6月28日、JFE晴れの国スタジアムで開催された岡山県選手権女子400mで、藤旗桜菜(高農クラブ・中2)が中学歴代2位、中2歴代最高となる56秒11で優勝した。 今大会が自身初の400mのレースとなった藤旗。予選を59秒 […]
2025.07.01
九電工に山口綾が新加入 昨年度まで天満屋所属 クイーンズ駅伝にも出場
7月1日、九電工は女子長距離の山口綾が同日付で加入したことを発表した。 山口は2006年生まれの19歳。佐賀・白石高では2年時に全国高校駅伝に出場し、3年時にはインターハイ県大会で800mと3000mの2種目を制した。 […]
2025.06.30
【高校生FOCUS】男子棒高跳・井上直哉(阿南光高)「全国3冠取りたい」と意気込むボウルターは柔道黒帯
FOCUS! 高校生INTERVIEW 井上直哉 Inoue Naoya 阿南光高3徳島 注目の高校アスリートに焦点を当てる高校生FOCUS。今回はインターハイ徳島県大会男子棒高跳で5m21の県高校新記録をマークし、続く […]
2025.06.30
【学生長距離Close-upインタビュー】急成長を続ける大東大・大濱逞真 「自信を持ってエースと言えるように」
学生長距離Close-upインタビュー 大濱逞真 Ohama Takuma 大東大2年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。49回目は、大東大の大 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会