HOME 国内

2023.05.07

山縣亮太17年以来の200mは21秒55 日本選手権逃すも「来年のために」覚悟持ち突き進む/木南記念
山縣亮太17年以来の200mは21秒55 日本選手権逃すも「来年のために」覚悟持ち突き進む/木南記念

23年木南記念で6年ぶりに200mに出場した山縣亮太

◇第10回木南記念(5月6、7日/大阪・ヤンマースタジアム長居)

日本グランプリシリーズG1の木南記念の2日目に男子200mが行われ、予選2組に山縣亮太(セイコー)が出場。21秒55(+0.9)で6着となり決勝進出はならなかった。

100m日本記録(9秒95)を持つ山縣にとって、2017年8月以来、約6年ぶりの200m。「スタート前の憂鬱も100mよりありますし、長くてしんどかったです」と苦笑いする。

広告の下にコンテンツが続きます

2021年に右膝を手術して今季復帰。100mにつなげるためにも「丁寧に走ることができる」200mに練習段階から取り組んできた。本来は4月上旬の東京六大学対校オープンに出る予定だったがふくらはぎのケイレンのため棄権している。

4月29日の織田記念(10秒48)で予選敗退。それから1週間で「テクニックを意識して」調整して臨んだ。レース自体は「やりたいことはできました」。織田記念では「脚がついてこなかった」が、今回は改善できたという。疲労感も織田記念よりは心地の良いものになったようだ。

それでも「20秒台を出したかったです」。これにより、今季の日本選手権出場について現時点で100m、200mともに参加申込記録に届かず。「パリ五輪の選考が始まる秋以降のプランを立てていき、夏には強化合宿をしたい」と言う。

苦しいシーズンになることは覚悟していた。「自分の中ではすべて来年のためと思ってやっています。こうして走る姿を見てもらって、また来年、大舞台に戻るためのきっかけにしていきたい」。これまでの自分を「捨てて新しく力をつけていく」と力を込める。

前日には盟友・桐生祥秀(日本生命)が10秒03の快走を見せ、ケンブリッジ飛鳥(Nike)も復帰。桐生の走りはバックスタンドで見た。「感動しましたし、励みになりました。負けないように頑張ります」。

パリ五輪のために、今できることを。山縣は足元を見つめ、固め、1歩ずつ進んでいく。

◇第10回木南記念(5月6、7日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 日本グランプリシリーズG1の木南記念の2日目に男子200mが行われ、予選2組に山縣亮太(セイコー)が出場。21秒55(+0.9)で6着となり決勝進出はならなかった。 100m日本記録(9秒95)を持つ山縣にとって、2017年8月以来、約6年ぶりの200m。「スタート前の憂鬱も100mよりありますし、長くてしんどかったです」と苦笑いする。 2021年に右膝を手術して今季復帰。100mにつなげるためにも「丁寧に走ることができる」200mに練習段階から取り組んできた。本来は4月上旬の東京六大学対校オープンに出る予定だったがふくらはぎのケイレンのため棄権している。 4月29日の織田記念(10秒48)で予選敗退。それから1週間で「テクニックを意識して」調整して臨んだ。レース自体は「やりたいことはできました」。織田記念では「脚がついてこなかった」が、今回は改善できたという。疲労感も織田記念よりは心地の良いものになったようだ。 それでも「20秒台を出したかったです」。これにより、今季の日本選手権出場について現時点で100m、200mともに参加申込記録に届かず。「パリ五輪の選考が始まる秋以降のプランを立てていき、夏には強化合宿をしたい」と言う。 苦しいシーズンになることは覚悟していた。「自分の中ではすべて来年のためと思ってやっています。こうして走る姿を見てもらって、また来年、大舞台に戻るためのきっかけにしていきたい」。これまでの自分を「捨てて新しく力をつけていく」と力を込める。 前日には盟友・桐生祥秀(日本生命)が10秒03の快走を見せ、ケンブリッジ飛鳥(Nike)も復帰。桐生の走りはバックスタンドで見た。「感動しましたし、励みになりました。負けないように頑張ります」。 パリ五輪のために、今できることを。山縣は足元を見つめ、固め、1歩ずつ進んでいく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.07

メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]

NEWS 110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

2025.11.07

110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が実施するアスリート支援ナビゲーション「アスナビ」を活用し、陸上3選手の就職・内定が決まった。 男子110mハードルで13秒12(学生歴代3位、日本歴代4位)を持つ阿部竜希(順 […]

NEWS 日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

2025.11.07

日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]

NEWS 神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

2025.11.07

神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

11月3日の神奈川県高校駅伝(横浜市のフィールド小机・日産スタジアム付設ハーフマラソンコース)で誤誘導による4校が記録無効となり、記録無効となった4校のうち三浦学苑について、高体連が関東高校駅伝(11月22日/埼玉・熊谷 […]

NEWS 仙台育英男女2連覇 地区代表は男子・八戸学院光星10年ぶり都大路、女子・東北2年連続全国切符/東北高校駅伝

2025.11.07

仙台育英男女2連覇 地区代表は男子・八戸学院光星10年ぶり都大路、女子・東北2年連続全国切符/東北高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた東北高校駅伝は11月6日、秋田県立中央公園陸上競技場で行われ、男女ともに仙台育英(宮城)が優勝を果たした。県大会1位校を除いた最上位校に与えられる全国大会の地区代表は、男子は八戸学院光星(青森 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top