2023.01.11
1月11日、天皇杯第28回全国都道府県対抗男子駅伝の記者発表が行われ、各チームのエントリー選手が発表された。2021年、22年はコロナ禍で中止だったため、3年ぶりの開催となる。
3年前の優勝チームである長野は、その時のVメンバーでもある5000m高校記録保持者の吉岡大翔(佐久長聖高3)がエントリー。中学3年生だった3年前は6区で区間新記録を樹立しており、2回続けての区間新誕生に注目が集まる。長野県チームは、今年の箱根駅伝に出場した立大の駅伝監督を務める37歳の上野裕一郎が主将を務める。
3年前2位だった兵庫は、全国高校駅伝1区区間賞の長嶋幸宝(西脇工高3)をはじめ5000m13分台の高校生3人、全中駅伝1区と6区で区間賞の平岡遼己・昂己兄弟(ともに平岡中3)ら強力な中高生がそろった。
箱根駅伝優勝の駒大からは、エースの田澤廉が青森、円健介が岡山、山野力が山口、伊藤蒼唯が島根、花尾恭輔が長崎、佐藤圭汰と赤星雄斗が京都、安原太陽が滋賀、東山静也が富山、赤津雄進が茨城と10名がエントリー。
通算出場17回のレジェンド、38歳の岡本直己(中国電力)は鳥取県チームで登録。自身の持つ通算ごぼう抜き「124人」の更新に注目が集まる。
大会は1月22日、広島市の平和記念公園前を発着とする7区間48kmのコースで行われる。スタートは午後0時30分の予定だ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.26
滋賀国スポの炬火ランナーに桐生祥秀! 競泳の大橋悠依さんとともに地元で大役
2025.08.26
日本陸連 女子選手への遺伝子検査義務「最大限の支援」検査の是非「慎重な議論と判断必要」
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.26
滋賀国スポの炬火ランナーに桐生祥秀! 競泳の大橋悠依さんとともに地元で大役
8月26日、滋賀県の三日月大造知事が定例会見を行い、9月28日に実施される滋賀国スポの総合開会式で、桐生祥秀(日本生命)が炬火ランナーを務めることを発表した。 滋賀国スポは彦根市の平和堂HATOスタジアムをメイン会場に、 […]
2025.08.26
日本陸連が「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」策定「排除、差別のない社会にするために」
8月26日、日本陸連は8月20日に理事会で承認された「ダイバーシティー&インクルージョンの推進(D&I)」についての説明を行った。 D&Iとは、人々の多様性(diversity)を尊重し、受 […]
2025.08.26
日本陸連 女子選手への遺伝子検査義務「最大限の支援」検査の是非「慎重な議論と判断必要」
日本陸連は8月26日、世界陸連(WA)が7月24日に新たな規則として承認した「女子カテゴリーの出場資格」についての対応を明らかにした。 WAが承認した規則は、「ワールドランキング対象競技における女子カテゴリーの参加資格と […]
2025.08.26
サニブラウン主催のDAWN GAMESファイナル 本人参加10/13に都内で開催!台風中止の東日本予選も併催
株式会社UDN SPORTSは8月26日、マネジメント契約を結ぶサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が創立した主催大会の「DAWN GAMES」の決勝大会を10月13日に東京・大蔵運動公園陸上競技場で開催すると発表し […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99