HOME 国内、大学

2025.10.05

110mH阿部竜希が13秒26で制す!「本当は帰ろうかなと思ったけど…」世界陸上逃した現実と向き合い糧に/滋賀国スポ
110mH阿部竜希が13秒26で制す!「本当は帰ろうかなと思ったけど…」世界陸上逃した現実と向き合い糧に/滋賀国スポ

成年男子110mハードルに優勝した阿部竜希

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目

滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の3日目が行われ、成年男子110mハードルは阿部竜希(千葉・順大)が13秒26(+0.2)で優勝した。東京世界選手権で準決勝に進出した野本周成(愛媛・愛媛県競技力本部)らを抑えて見せた。

「気持ちが入って1台目で浮いてしまい、野本さんに行かれました」と先行を許す。だが、「自分の持ち味はスタートではありません。焦らず、自分のリズムで行けば差しきれると思っていました」。終盤で野本がややハードルに接触して減速したところ、持ち味の終盤で力強く抜け出した。13秒26は、東京世界選手権の参加標準記録(13秒27)を切るもので、それをシーズン最終盤に、雨の降る中で出して強さを見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

阿部自身、日本選手権前に参加標準記録を切った状態で選考レースを迎えたが、泉谷駿介(住友電工)、野本に続く3位。早期内定を得ていた村竹ラシッド(JAL)と上位2人が代表となり、阿部は届かなかった。

だが、ワールドユニバーシティゲームズで世界一になり、世界陸連コンチネンタルツアーも、シルバーとゴールドで優勝。記録面でも村竹が12秒92を出したレースで13秒12をマークしていた。

東京世界選手権を前に葛藤はあった。「家族と国立競技場に向かったのですが、駅には日本代表選手がたくさん掲示されていて、時間が経って傷が癒えると思っていたのですが、それを見て掘り返してしまったんです。日本選手権の悔しさがこみ上げて、1回帰ろうかな、と思いました」と複雑な胸の内だったことを明かした。それでも、「ここで逃げちゃダメ。海外選手を見る機会でもある」。山崎一彦先生からも「逃げずに観に行くことも大事なことだよ」と声をかけられたという。

「お世話になっているラシッドさんも応援しました。メダルを逃して悔しい部分もありつつ、まだ日本人初メダルを狙えるとも思えました。そこに向けて準備していきたい」

順大を卒業後も競技を続け、「気持ちは2年後の北京、ロサンゼルス五輪にシフトチェンジしています」と力を込めた。

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の3日目が行われ、成年男子110mハードルは阿部竜希(千葉・順大)が13秒26(+0.2)で優勝した。東京世界選手権で準決勝に進出した野本周成(愛媛・愛媛県競技力本部)らを抑えて見せた。 「気持ちが入って1台目で浮いてしまい、野本さんに行かれました」と先行を許す。だが、「自分の持ち味はスタートではありません。焦らず、自分のリズムで行けば差しきれると思っていました」。終盤で野本がややハードルに接触して減速したところ、持ち味の終盤で力強く抜け出した。13秒26は、東京世界選手権の参加標準記録(13秒27)を切るもので、それをシーズン最終盤に、雨の降る中で出して強さを見せた。 阿部自身、日本選手権前に参加標準記録を切った状態で選考レースを迎えたが、泉谷駿介(住友電工)、野本に続く3位。早期内定を得ていた村竹ラシッド(JAL)と上位2人が代表となり、阿部は届かなかった。 だが、ワールドユニバーシティゲームズで世界一になり、世界陸連コンチネンタルツアーも、シルバーとゴールドで優勝。記録面でも村竹が12秒92を出したレースで13秒12をマークしていた。 東京世界選手権を前に葛藤はあった。「家族と国立競技場に向かったのですが、駅には日本代表選手がたくさん掲示されていて、時間が経って傷が癒えると思っていたのですが、それを見て掘り返してしまったんです。日本選手権の悔しさがこみ上げて、1回帰ろうかな、と思いました」と複雑な胸の内だったことを明かした。それでも、「ここで逃げちゃダメ。海外選手を見る機会でもある」。山崎一彦先生からも「逃げずに観に行くことも大事なことだよ」と声をかけられたという。 「お世話になっているラシッドさんも応援しました。メダルを逃して悔しい部分もありつつ、まだ日本人初メダルを狙えるとも思えました。そこに向けて準備していきたい」 順大を卒業後も競技を続け、「気持ちは2年後の北京、ロサンゼルス五輪にシフトチェンジしています」と力を込めた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

トップアスリートとの交流会 中島佑気ジョセフ、小池祐貴、栁田大輝、廣中璃梨佳、山本有真も参加/RIKUJOフェスティバル

日本陸連は11月19日、RIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施するトップアスリートとのゲスト交流会に新たに参加する選手を発表した。 すでに、13人のアスリートが参加することが発表されているが、 […]

NEWS 全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

2025.11.19

全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]

NEWS 全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

2025.11.19

全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]

NEWS マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]

NEWS 岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

2025.11.19

岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top