HOME 日本インカレ女子4×100mR優勝校
男子  女子 

 

年度 記録 大学
77 2025年 44.44 福岡大
76 2024年 44.58 甲南大
75 2023年 44.72 甲南大
74 2022年 44.93 福岡大
73 2021年 44.51 福岡大
72 2020年 44.92 福岡大
71 2019年 45.02 大阪成蹊大
70 2018年 44.59 日体大
69 2017年 45.20 大阪成蹊大
68 2016年 45.08 大阪成蹊大
67 2015年 45.40 立命大
66 2014年 45.63 青山学大
65 2013年 45.84 筑波大
64 2012年 45.87 中京大
63 2011年 45.84 至学館大
62 2010年 45.45 至学館大
61 2009年 45.37 平成国際大
60 2008年 45.48 平成国際大
59 2007年 45.59 福島大
58 2006年 45.01 福島大
57 2005年 45.21 福島大
56 2004年 45.79 福島大
55 2003年 45.27 福島大
54 2002年 45.98 福島大
53 2001年 46.15 福島大
52 2000年 45.31 福島大
51 1999年 46.04 中大
50 1998年 46.04 筑波大
49 1997年 46.07 日女体大
48 1996年 46.51 日女体大
47 1995年 45.96 日女体大
46 1994年 46.47 中京大
45 1993年 46.29 福岡大
44 1992年 46.15 中京大
43 1991年 46.65 東女体大
42 1990年 46.83 大体大
41 1989年 47.09 中京大
40 1988年 47.35 東女体大
39 1987年 46.25 日体大
38 1986年 46.51 中京大
37 1985年 47.76 中京大
36 1984年 47.22 中京大
35 1983年 47.16 中京大
34 1982年 47.30 日女体大
33 1981年 47.51 日女体大
32 1980年 47.28 日体大
31 1979年 48.78 日女体大
30 1978年 47.00 東女体大
29 1977年 47.54 日女体大
28 1976年 48.20 日女体大
27 1975年 47.75 日体大
26 1974年 48.4 日体大
25 1973年 47.3 中大
24 1972年 48.4 中大
23 1971年 48.1 名女大
22 1970年 48.4 名女大
21 1969年 48.4 日大
20 1968年 48.4 中大
19 1967年 48.5 日大
18 1966年 49.0 日大
17 1965年 49.2 中京大
16 1964年 49.2 中京大
15 1963年 50.0 中京大
14 1962年 50.2 光華大
13 1961年 50.0 光華大
12 1960年 50.0 光華大
11 1959年 49.9 光華大
10 1958年 51.2 中大
9 1957年 52.5 中大
8 1956年 51.3 中大
7 1955年 51.3 中大
6 1954年 52.2 中大
5 1953年 54.5 中大
4 1952年 53.3 中大
3 1951年 55.2 日女体大
2 1950年 54.7 日女体大
1 1948年 58.5 日女体専


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

NEWS 男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

2025.11.17

男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]

NEWS 女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

2025.11.17

女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

女子砲丸投の五輪・世界選手権金メダリストの鞏立姣(中国)が現役を引退することがわかった。 鞏立姣は東京五輪で金メダルを獲得している36歳。世界選手権では2017年ロンドン、19年ドーハ大会で2連覇している。 18歳で初出 […]

NEWS 佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top