◇2023日本学生個人選手権(2023年4月21~23日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)
ワールドユニバーシティゲームズの代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権の3日目が行われ、男子5000mは安原太陽(駒大)が13分59秒16をマークした。
駒大の勢いが止まらない。優勝争いは引っ張ってきた伊藤大志(早大)と、石原翔太郎(東海大)と安原の3人に絞られた。ラスト1周を期って、先にペースを上げたのは石原。だが、その石原が「相手が上でした」というほど、鮮烈なキレ味で安原が制した。
「この大会に懸けて狙っていたのでうれしかったです。篠原倖太朗がハーフマラソンでユニバ代表を決めていたので」。ロードなどでも篠原をはじめ、赤津勇進らが快走。そして前日には唐澤拓海が10000mで27分台をマークしていただけに「同期に良い流れがきているので、僕も流れを作れたと思います」と胸を張った。
田澤廉(トヨタ自動車)らをはじめ1学年上が3冠を牽引してきたが、「僕らの世代も入学してから3冠したいと話してきました」。最近はミーティングを重ねて「気持ちが全体に浸透してきたと思います」と、駒大4年生世代の意識の変化を語る。
実は今日4月23日は安原の誕生日。母も応援に駆けつけ、「いい誕生日プレゼントになりました」と笑顔。「ユニバが決まれば初めての世界大会。どれだけ通用するか挑戦したいです」。
王者・駒大を牽引する1人として、堂々と世界へ挑戦する。

【動画】驚異のスパート!誕生日に駒大・安原太陽が優勝 男子5000m
https://youtu.be/VJkGmtXsA-c
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
日本のキングとクイーンは!? 日本選手権混成、今日岐阜で開幕 リレーも併催
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技が12、13日に行われる。会場となる岐阜は猛暑の予報で、あらかじめ競技 […]
2025.07.12
2年ぶり日本記録更新の三浦龍司「地元世界選手権に大きな自信」/DLモナコ
7月11日、モナコでダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスが開催され、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が、自身の持つ日本記録(8分09秒91)を2年ぶりに更新する8分03秒43で2位に入った。 […]
2025.07.12
3000m障害三浦龍司が8分03秒43の日本新!! 王者エル・バッカリを追い詰める走り! 村竹ラシッドはDLファイナル決定/DLモナコ
7月11日、モナコでダイヤモンドリーグ(DL)第10戦となる第39回ヘラクレスが開催され、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が8分03秒43の日本新記録で2位に入った。 すでに9月に行われる東京世界選手権の代表 […]
2025.07.11
【世界陸上プレイバック】―11年テグ―ボルト100mでまさかのフライング失格 室伏広治が大会最年長金メダルの偉業
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.11
U16リレー大会の競技時間を再度変更 猛暑予想のため 日本選手権リレーも変更の可能性
日本陸連は、7月12、13日に岐阜県で開くU16リレー大会について、競技時間の変更を決めた。 暑熱環境下での競技について日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」に基づいた運営の取り組みを日本陸連。熱中 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会